| Home |
2006.06.14
一蘭 アトレ上野山下口店
訪問日:2006年6月14日

今月の9・10杯目は、上野の「一蘭」と「一風堂」で!
お昼に「とんこつラーメン」を2杯連食でいただいた…
まずは「一蘭 アトレ上野山下口店」から…
ここは関東進出の1号店「六本木大江戸線駅上店」が出来たときに行って以来だから…かなりひさし振り!
その後、2号店が上野にオープンしたというのは聞いていたんだけど…
HP見たら、すごい勢いで出店しているんで驚き!
実は「一蘭」に行ったきっかけは、あるラーメン本を見ていて…
K‐1の武蔵選手が、一番好きなラーメン屋は?っていうインタビューに…
ここと答えていて…
秘伝のたれを2倍で頼むと、辛いけど、くせになるうまさ!みたいなことを言っていたので…
K‐1も武蔵も好きなので、その通り頼んだら…メチャ辛かった…
辛いものには強いわたしでも、さすがにスープは飲めなかった…
でも、辛いけど美味しいという記憶があった…
券売機で「ラーメン(700円)」の食券を買い席を探す。
わたしの好きな数字「3」番の席へ…

ここのシステムは、多くの人がブログで書いているので省くけど、わたしは、好きになれない…
しかし、仕方ないので、決まり通り、オーダー用紙に自分の好みを書き込み店員さんへ渡す…
今日のわたしのオーダーは、味の濃さ、こってり度、にんにくの量とも基本。それに「秘伝のたれ」も基本。
店おすすめ通り!「一蘭」初心者のオーダー!
そう待つこともなく、目の前の赤い暖簾が開いて、ラーメンが出された!

まず、「秘伝のたれ」が混ざらないようにラーメン丼の脇からレンゲを入れ味見してみる!
うん!結構、油が多いし、濃厚!
でも、全然くどくない!
スープに豚の甘味がしっかり出てて美味しい!
ストレートの細麺も、「かため」で頼んだせいか、アルデンテで好み!
具のチャーシューは、肩ロースの煮豚で味、柔らかさともそれなり…
秘伝のたれをスープに溶かしてみる…
途端にピリッと辛い唐辛子の風味が口いっぱいに広がる!
基本でも、かなり辛い!
わたしは、これくらいの辛さが刺激的で好みだけど…
少し唐辛子が勝ちすぎてしまい、辛すぎるのと…
せっかくのスープの旨味を消してしまうので…
分量は、基本ではなく、1/2を選ばれたほうがいいと思う。
一番いいのは、自分でたれを入れて調節できることだけどね!
仕切りで隣の人の顔は見えない…
店員さんの顔も見えない…
声を発することなく、紙に書けば、黙ってラーメンが出てくる…
特許出願中という…この「味集中カウンター」システム…
やっぱ、暗いよ…
わたしは、嫌いだな…
ただ、これだけは言えるのが、長居はできないってこと…
その意味では、お客さんの回転は早いし…
結構、これが店の狙いだったりして…

住所:東京都台東区上野7-1-1
電話:03-5826-5861
営業時間:24時間
定休日:年中無休
アクセス:JR上野駅山下口 アトレ1F
メニュー:ラーメン…750円、替玉…150円、半替玉…100円、追加チャーシュー(3枚)…150円、半熟塩ゆで玉子(1個)…100円
ホームページ:http://www.ichiran.co.jp/index.html
評価:ラーメン…750円
接客・サービス

今月の9・10杯目は、上野の「一蘭」と「一風堂」で!
お昼に「とんこつラーメン」を2杯連食でいただいた…
まずは「一蘭 アトレ上野山下口店」から…
ここは関東進出の1号店「六本木大江戸線駅上店」が出来たときに行って以来だから…かなりひさし振り!
その後、2号店が上野にオープンしたというのは聞いていたんだけど…
HP見たら、すごい勢いで出店しているんで驚き!
実は「一蘭」に行ったきっかけは、あるラーメン本を見ていて…
K‐1の武蔵選手が、一番好きなラーメン屋は?っていうインタビューに…
ここと答えていて…
秘伝のたれを2倍で頼むと、辛いけど、くせになるうまさ!みたいなことを言っていたので…
K‐1も武蔵も好きなので、その通り頼んだら…メチャ辛かった…
辛いものには強いわたしでも、さすがにスープは飲めなかった…
でも、辛いけど美味しいという記憶があった…
券売機で「ラーメン(700円)」の食券を買い席を探す。
わたしの好きな数字「3」番の席へ…

ここのシステムは、多くの人がブログで書いているので省くけど、わたしは、好きになれない…
しかし、仕方ないので、決まり通り、オーダー用紙に自分の好みを書き込み店員さんへ渡す…
今日のわたしのオーダーは、味の濃さ、こってり度、にんにくの量とも基本。それに「秘伝のたれ」も基本。
店おすすめ通り!「一蘭」初心者のオーダー!
そう待つこともなく、目の前の赤い暖簾が開いて、ラーメンが出された!

まず、「秘伝のたれ」が混ざらないようにラーメン丼の脇からレンゲを入れ味見してみる!
うん!結構、油が多いし、濃厚!
でも、全然くどくない!
スープに豚の甘味がしっかり出てて美味しい!
ストレートの細麺も、「かため」で頼んだせいか、アルデンテで好み!
具のチャーシューは、肩ロースの煮豚で味、柔らかさともそれなり…
秘伝のたれをスープに溶かしてみる…
途端にピリッと辛い唐辛子の風味が口いっぱいに広がる!
基本でも、かなり辛い!
わたしは、これくらいの辛さが刺激的で好みだけど…
少し唐辛子が勝ちすぎてしまい、辛すぎるのと…
せっかくのスープの旨味を消してしまうので…
分量は、基本ではなく、1/2を選ばれたほうがいいと思う。
一番いいのは、自分でたれを入れて調節できることだけどね!
仕切りで隣の人の顔は見えない…
店員さんの顔も見えない…
声を発することなく、紙に書けば、黙ってラーメンが出てくる…
特許出願中という…この「味集中カウンター」システム…
やっぱ、暗いよ…
わたしは、嫌いだな…
ただ、これだけは言えるのが、長居はできないってこと…
その意味では、お客さんの回転は早いし…
結構、これが店の狙いだったりして…

住所:東京都台東区上野7-1-1
電話:03-5826-5861
営業時間:24時間
定休日:年中無休
アクセス:JR上野駅山下口 アトレ1F
メニュー:ラーメン…750円、替玉…150円、半替玉…100円、追加チャーシュー(3枚)…150円、半熟塩ゆで玉子(1個)…100円
ホームページ:http://www.ichiran.co.jp/index.html
評価:ラーメン…750円

接客・サービス

スポンサーサイト
| Home |