fc2ブログ
訪問日:2010年9月30日(木)

山元 麺蔵 ~udon fantasista 2010~-1

『うどんファンタジスタ2010』

大阪・難波千日前の「讃岐手打ち 釜たけうどん」を舞台に、讃岐うどんの人気店が日替わりで出店する7日間のイベント!

開催4日目となる本日、京都から参加した『手打ちうどん 山元麺蔵』「牛と土ゴボウのつけ麺」を食べに行ってきた。

 
あいにくの雨の中、会場である「讃岐手打ち 釜たけうどん」の前までやってくると、悪天にもかかわらず、多くのうどんファンの方が傘を片手に行列を作っていた。
 
基本、関西人は、待つのを嫌がる。
私が大阪に来る前から感じていたことだけど、大阪に来て、より、そのことを実感した。
 
店が満席だったら、まず、待たない。
「あかん」と言って、次の店を探そうとする。
 
しかし、一方、これが、今回のようなイベントだったりすると別だったりすることもわかった。
 
雨の中、今日は、たいしたことはないだろう!
明日には、あの香川県坂出市の超有名店!
営業時間が11時半から12時半までの1時間という伝説の店『日の出製麺所』が出店するし…
 
しかし、考えが甘かった。
12時の昼休みに入る前の時間を狙って、11時40分すぎにやって来たというのに…
結局、35分ほど待たされる羽目になった…
 
並んでいると、前のお客さんからメニューが回覧で回ってきた

山元 麺蔵 ~udon fantasista 2010~-3

しかし、私の数人先に並んでいる怪しげな男の後ろ姿が気になる…

山元 麺蔵 ~udon fantasista 2010~-2

何か撮影をしているかと思えば…

山元 麺蔵 ~udon fantasista 2010~-6

今度は、「釜たけ」の店主さんと親しげに談笑してるし…

山元 麺蔵 ~udon fantasista 2010~-7

でも、この時間に…
店はどうしちゃたんだろう!?
 
そんなことを考えているところに女性スタッフが現われて、順番に注文を取っていく…

山元 麺蔵 ~udon fantasista 2010~-4山元 麺蔵 ~udon fantasista 2010~-5

私は、予定通り、「牛と土ゴボウのつけ麺」を注文!
そして、「山元麺蔵」と言ったら、やはり「土ゴボウ天」!
なので、単品で「土ゴボウの天ぷら」をオーダー!

  
店に入って、4人掛けのテーブルに相席させてもらってからは、思ったよりは待たずに、スムーズに「つけ麺」と「土ゴボウ天」が出された!

山元 麺蔵 ~udon fantasista 2010~-8
 
しかし、「つけ麺」を配膳してくれた、背がめっちゃ高くてスリムな美女は誰?
「山元麺蔵」の…
店主の奥様だと思うんだけど!?
 
元・Vリーグ選手の店主はやはり、めっちゃ背の高いイケメンで…
 
厨房では、店主が!
ホールではこの女性の方が!
頭抜けて背が高くて、めっちゃ、目立っていたから…
 
たぶん、バレーボール繋がりなんだろうね!?

山元 麺蔵 ~udon fantasista 2010~-9山元 麺蔵 ~udon fantasista 2010~-10

余談はこれくらいにして…
まずは、何もつけずにうどんの麺だけを食べてみる…
 
艶かなに輝くエッジの立った麺からは、いい小麦粉の香りがする!

口に放り込んでみると…
冷氷水でギュッと〆られた麺は、まいう~♪

この、モッチモチとした食感!
そして、弾力があって、コシがあって、喉越しのいい麺は最高!


山元 麺蔵 ~udon fantasista 2010~-11

やっぱり、讃岐うどんは、うどんの王者!

ただ、ずいぶんと長いんだね!
この麺は…

ちょっと食べにくいのが難…

 
つけダレに麺をつけていただくと…
やや甘味のある濃厚なつけダレには、鰹と昆布出汁の旨味がよく出ていて…
美味しい♪


山元 麺蔵 ~udon fantasista 2010~-12

素朴な土の香りも感じられる土ゴボウにやわらかい牛肉!
この2つの食材は、とても相性がいい食材同士!

しかし、これを温かいうどんで食べさせるのではなく、冷たく〆られた麺と合わせて、「つけ麺スタイル」で食べさせるところに、店主のセンスを感じた。

 
「土ゴボウの天ぷら」は、カレー塩をつけて…

山元 麺蔵 ~udon fantasista 2010~-13

薄めの衣の天ぷらをいただくと…
サックサク!

 
これはいい!
ただ、ビールがほしくなる!
今日がもしオフの日だったら、間違いなくビールを追加注文しているところ!

 
ただ、ちょっと、量が多すぎて、少し残してしまったので、これは2人で行って、シェアして食べるのがおすすめ!

しかし、うどんがこれほど美味しいとは!
 
でも、今日のうどんは、うどんというよりは、感覚的には、「新しいつけ麺」感覚で食べられたからそう感じたのかな…
 
ご馳走さまでした。

山元 麺蔵 ~udon fantasista 2010~-15

udon fantasista 2010

日時:9月27日〜10月3日 11:00〜16:00 ※なくなり次第終了 場所:讃岐手打ち 釜たけうどん
住所:大阪府大阪市中央区難波千日前4-20

参加店:

9/27(月) 「SIRAKAWA」(香川県三豊市)
9/28(火) 純手打うどん「よしや」(香川県丸亀市)
9/29(水) うどん工房「名麺堂」(徳島県徳島市)
9/30(木) 手打ちうどん「山元麺蔵」((京都府京都市)
10/1(金) 「日の出製麺所」(香川県坂出市)
10/2(土) うどん酒場「肉芝」(東京都港区)
10/3(日) さぬきのうどん家「はた坊」(石川県七尾市)

山元 麺蔵 ~udon fantasista 2010~-14

山元麺蔵

メニュー:土ゴボウ天ざる…並(1玉 350~400g)890円/牛と土ゴボウのつけ麺…並(1玉 350~400g)945円
土ゴボウ天ぷら(単品)…265円/肉味噌ご飯…380円


住所:京都府京都市左京区岡崎南御所町34
電話:(075)751-0677
営業時間:11:00~19:45(OS)(水曜は~14:30OS)
定休日:木曜、第四水曜
HP:http://yamamotomenzou.blog.shinobi.jp/


ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1255-4130478c