fc2ブログ
訪問日:2010年9月30日(木)

中華そば ついてる中山 ~レセプション~-1

「ツイてるね ノッてるね♪」

かつてのアイドル!
今は、結婚してパリに住む「ミポリン」こと中山美穂さんのヒット曲♪

この曲のフレーズを店名にしてしまった中山店主の店!
それが「ついてる中山」!

店主は、大阪を代表するラーメン店「カドヤ食堂」で修業!
卒業して、橘店主のお墨付きをもらって、独立・開業する!

オープンは10月5日!

今夜は、縁あって、オープン前のレセプションに参加させてもらった。

夜の帳も落ちた時刻…
店に入っていくと…

PAPUAさん秀太さん
それに「カドヤ食堂」橘店主

他に、ラーメンだけではない大阪のグルメブログを書かれている方等…
名立たるメンバーが揃っていた!

恐縮しながら末席に鎮座させていただくと…
すぐに、ビールと、おつまみチャーシューが出された。

中華そば ついてる中山 ~レセプション~-2中華そば ついてる中山 ~レセプション~-3

そうして、チャーシューをあてに、一杯やっているところに…
まず、出されたのが「中華そば」

中華そば ついてる中山 ~レセプション~-4中華そば ついてる中山 ~レセプション~-5

キレイな清湯醤油スープのラーメン♪
スープをいただくと…

鶏の旨味に煮干しの旨味がよく伝わってくる!

滋味深いスープ…
じわ~っと…
じんわりと…

飲み進めていくうちに、さらにスープの旨味を実感できるようになってくる。

これはイケる!
これだけ完成度の高いスープが出てくるとは、正直、思ってもいなかった…

そして、このスープに絡む麺はカネジン食品の細麺!
見た目から、切り歯24番と思われる麺は、スープを持ち上げて、旨味たっぷりのスープをいっぱい持ってきてくれる。

茹で加減は、やや、やわらかめで、なめらかな食感の麺は悪くはない…
ただ、個人的には、もう少し、カタめの方が、麺にコシが感じられて、ストレート麺ならではの喉越しのよさも出て、いいような気がしたけど…

「平田牧場」「平牧三元もち豚」を使ったというチャーシューは、赤身も脂身も肉の旨味が感じられるもので、とても美味しくいただけたし…

中華そば ついてる中山 ~レセプション~-6

穂先メンマの、やわらかくて、シュクシュクとした食感もよかった!
ただ、味付けは濃く甘く…
たぶん、わざとそうしているんだろうけど、私としては、もっと薄味に仕上げて、食感のよさだけで食べさせてもらった方がよかったかな…

でも、この一杯はすごい!
4Mが変わったというのに、よく、これだけ「カドヤ食堂」ライクな「中華そば」ができたと思う。

そして、この出汁の旨味で食べさせてくれた「中華そば」に続いて出されたのは「つけそば」

中華そば ついてる中山 ~レセプション~-7中華そば ついてる中山 ~レセプション~-8

これも、また、よかった!
艶々として、黄身がかった麺からは小麦粉の風味も感じられる。
 
多加水のプリプリとして、なめらかな口当りの麺はなかなかいい!

中華そば ついてる中山 ~レセプション~-9

ただ、つけダレにつけると、少し絡みづらいかな…
つけダレを飲んでみたところ、少し味か薄めに感じられたので、隣の席で同じ2個作りされた「つけそば」を食べる秀太さんに尋ねてみたところ…

「カドヤもこんなもんだよ。」と言われてしまったけど…
結局、スープ割りしないまま飲み干してしまったつけダレは、やはり、若干薄味だったかな…

ただ、出汁の旨味はよく出ていた!
「中華そば」同様、比内地鶏でとった鶏出汁の旨味と、煮干しや鯖節、鰹節等の魚介の双方の旨味が感じられて…
さっぱりとした酸味で美味しくいただけた!

店は、店主と店主のお母さまの2人で運営されていて…
店主の兄のお嫁さをがお手伝いをしていた。

お母さまの上品な笑顔がいい!

このお母さまにお話を伺ったところ…
元々、ここは、神戸の三の宮でお好み焼き屋を営んでいたお母さまとお父さまのご夫婦が、この地に移り住んで、やはり、お好み焼きで生計をたてていた店。

しかし、ご主人が、お亡くなりになられて…
「息子がラーメン屋をやりたいと言うもんだから…」
それで、ラーメン店に鞍替えしたんだという…


お母さまには…
「味がとてもいいので、これから忙しくなりますよ!」
「ただ、お身体だけは大事に、決して、無理をなさらぬようにしてください。」
と言って、店を後にしたけど…

きっと、この店は流行るだろうと思う!
ただ、店主も若くはないんだし、身体が資本の商売なんだから、身体にはご慈愛いだきたい…

美味しかった♪
ご馳走さまでした!

中華そば ついてる中山 ~レセプション~-10
中華そば ついてる中山 ~レセプション~-11中華そば ついてる中山 ~レセプション~-12

住所:大阪府大阪市旭区今市2-8-34
電話:06-6956-5397
営業時間:11:00~14:30/18:00~21:00 ※スープが売り切れ次第終了
定休日:火曜
アクセス:京阪本線・滝井駅出口2から徒歩3分




大阪市営地下鉄・谷町線、今里線・太子橋今市駅5番出口から徒歩5分



メニュー:中華そば…650円/つけそば…750円

好み度:中華そばstar_s45.gif
つけそばstar_s40.gif
接客・サービスstar_s45.gif



ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1254-97ae91f0