| Home |
2010.09.25
金久右衛門【七】
訪問日:2010年9月25日(土)

本日は、かなラーさん情報で、今日から始まる「プラチナつけ麺」を求めて『金久右衛門』へ!
前情報では、「なにわゴールド」ベースのつけダレに細麺をつけていただくつけ麺と聞いていて…
どんな味なのか?
とても興味があった!
10時30分!
店の前までやってくると…
おっ!
誰もいない!
一番乗りだ!

椅子に座って開店を待つ。
すると、開店準備をしていた大蔵店主が出てきた!
私の顔をみて…
「プラチナですか!?」
「かなラーさん情報で!」と答えると…
「来週からやろうと思ってたんですけどね…」
そう言った後…
「何処かでみたTシャツですね!」
ニヤリと笑って、そう言うとまた、店の中へと戻っていった…
今日、私が着ているのは、昨日、丈六店主からいただいた『中華そば ○丈』のTシャツ!
洒落で着ていったんだけど、大蔵店主には受けたみたいでよかった!
この後、お客さんが集まり始めて、開店前までには11人待ちの行列ができた。
11時定刻…
大蔵店主自ら、暖簾を抱えて現われて…
「お待ちどうさまでした。」
店の奥から詰めて座る。
奥様から…
「プラチナですよね♪」と聞かれて…
「2玉でお願いできますか?」と答えると…
「冷たいのと、温かいのが出ますよ…」と言うので…
「えっ?」
すると、奥様…
「すいません、聞いて…」
大蔵店主に聞いてほしいというので…
厨房に戻ってきた大蔵店主に…
「プラチナ2玉でお願いしようと思ったんですけど、奥様が冷たいのと、温かいのがあるということでしたので…」と告げると…
「今日は、温かいのしかできません。」
「1.5玉の大盛ならできます。」
何か会話が変?
というか、噛み合っていない…
そこで、大蔵店主に尋ねてわかったことは…
私は、「プラチナ」は「つけ麺」だとばかり思っていた。
しかし…
「プラチナ」にはラーメンとつけ麺があった。
そして、今日は、ラーメンしか供給できない。
さらに、チャーシューの用意ができていないということだった。
つけ麺の供給は来週から…
でも、そんなことはぜんぜんOK!
「プラチナラーメン」を普通盛で…
麺は細麺でお願いした。
ちなみに、麺は太麺も選べるけど、大蔵店主も細麺がおすすめと話していた。
そうして、そう待つ間もなく、一番に最初に出されたのが、私の「プラチナ」ラーメン!
何とも、変わったデザインの器に入っている。




さっそくスープをいただくと…
この「なにわゴールド」をベースにつくられたというスープは…
あっさりしているのに…
濃い!
豚、鶏、貝、魚介…
それぞれの出汁の旨みがギュッと濃縮されたようなスープは、まさに絶品!
こんなスープをいただいたのは初めて!
麺も、コクと旨みをたっぷり蓄えたスープをいっぱい持ってきてくれて美味しくいただけた。
ただ、このガツ~ンと出汁が効いているスープなら、平打の太麺で食べてもいいかもしれない。

チャーシューは、本チャンでは違うものに変わるようだけど…
いつもの、このバラ肉の巻きチャーシューは…
箸で挟もうとするとホロホロと崩れるほどやわらかくて…
豚肉の旨みとジューシーさが感じられるもので…
好きだな!
このチャーシュー♪
太いメンマも、今日のはコリコリとした好みの食感のもので、とてもよかったし…
醤油マイスターがつくり出した新しいオンリーワンの味!
今日はまた、新たな大蔵マジックをまた堪能することができた。
この一杯は、食べておかないと!

住所:大阪府大阪市東成区深江北3-2-8 シティメゾン深江1F
電話:06-6975-8018
営業時間:(月~金)11:00~15:00
(土曜)11:00~16:00
※スープなくなり次第終了
定休日:日曜・祝日
アクセス:大阪市営地下鉄中央線深江橋駅3番出口から徒歩3分
メニュー:金醤油ラーメン…650円/紅醤油ラーメン…650円/黒醤油ラーメン…650円
大阪ブラック…700円/なにわブラック…750円
ピリ辛白菜らーめん…800円
【裏メニュー】三強醤油ラーメン…750円
プラチナ醤油ラーメン(通常チャーシュー仕様)…650円
HP:http://www.king-emon.jp
好み度:プラチナラーメン
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日は、かなラーさん情報で、今日から始まる「プラチナつけ麺」を求めて『金久右衛門』へ!
前情報では、「なにわゴールド」ベースのつけダレに細麺をつけていただくつけ麺と聞いていて…
どんな味なのか?
とても興味があった!
10時30分!
店の前までやってくると…
おっ!
誰もいない!
一番乗りだ!

椅子に座って開店を待つ。
すると、開店準備をしていた大蔵店主が出てきた!
私の顔をみて…
「プラチナですか!?」
「かなラーさん情報で!」と答えると…
「来週からやろうと思ってたんですけどね…」
そう言った後…
「何処かでみたTシャツですね!」
ニヤリと笑って、そう言うとまた、店の中へと戻っていった…
今日、私が着ているのは、昨日、丈六店主からいただいた『中華そば ○丈』のTシャツ!
洒落で着ていったんだけど、大蔵店主には受けたみたいでよかった!
この後、お客さんが集まり始めて、開店前までには11人待ちの行列ができた。
11時定刻…
大蔵店主自ら、暖簾を抱えて現われて…
「お待ちどうさまでした。」
店の奥から詰めて座る。
奥様から…
「プラチナですよね♪」と聞かれて…
「2玉でお願いできますか?」と答えると…
「冷たいのと、温かいのが出ますよ…」と言うので…
「えっ?」
すると、奥様…
「すいません、聞いて…」
大蔵店主に聞いてほしいというので…
厨房に戻ってきた大蔵店主に…
「プラチナ2玉でお願いしようと思ったんですけど、奥様が冷たいのと、温かいのがあるということでしたので…」と告げると…
「今日は、温かいのしかできません。」
「1.5玉の大盛ならできます。」
何か会話が変?
というか、噛み合っていない…
そこで、大蔵店主に尋ねてわかったことは…
私は、「プラチナ」は「つけ麺」だとばかり思っていた。
しかし…
「プラチナ」にはラーメンとつけ麺があった。
そして、今日は、ラーメンしか供給できない。
さらに、チャーシューの用意ができていないということだった。
つけ麺の供給は来週から…
でも、そんなことはぜんぜんOK!
「プラチナラーメン」を普通盛で…
麺は細麺でお願いした。
ちなみに、麺は太麺も選べるけど、大蔵店主も細麺がおすすめと話していた。
そうして、そう待つ間もなく、一番に最初に出されたのが、私の「プラチナ」ラーメン!
何とも、変わったデザインの器に入っている。




さっそくスープをいただくと…
この「なにわゴールド」をベースにつくられたというスープは…
あっさりしているのに…
濃い!
豚、鶏、貝、魚介…
それぞれの出汁の旨みがギュッと濃縮されたようなスープは、まさに絶品!
こんなスープをいただいたのは初めて!
麺も、コクと旨みをたっぷり蓄えたスープをいっぱい持ってきてくれて美味しくいただけた。
ただ、このガツ~ンと出汁が効いているスープなら、平打の太麺で食べてもいいかもしれない。

チャーシューは、本チャンでは違うものに変わるようだけど…
いつもの、このバラ肉の巻きチャーシューは…
箸で挟もうとするとホロホロと崩れるほどやわらかくて…
豚肉の旨みとジューシーさが感じられるもので…
好きだな!
このチャーシュー♪
太いメンマも、今日のはコリコリとした好みの食感のもので、とてもよかったし…
醤油マイスターがつくり出した新しいオンリーワンの味!
今日はまた、新たな大蔵マジックをまた堪能することができた。
この一杯は、食べておかないと!

住所:大阪府大阪市東成区深江北3-2-8 シティメゾン深江1F
電話:06-6975-8018
営業時間:(月~金)11:00~15:00
(土曜)11:00~16:00
※スープなくなり次第終了
定休日:日曜・祝日
アクセス:大阪市営地下鉄中央線深江橋駅3番出口から徒歩3分
メニュー:金醤油ラーメン…650円/紅醤油ラーメン…650円/黒醤油ラーメン…650円
大阪ブラック…700円/なにわブラック…750円
ピリ辛白菜らーめん…800円
【裏メニュー】三強醤油ラーメン…750円
プラチナ醤油ラーメン(通常チャーシュー仕様)…650円
HP:http://www.king-emon.jp
好み度:プラチナラーメン

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
umi
ほーっ。
いつお目にかかれるかと思っていましたが、ようやくお会いできました。
○丈のTシャツ着て、倒れてた自転車を起こすなんて只者じゃないと思っておりましたが・・・
私、お隣で通勤カバン持って座っておりました。
mixiはチェックしていたのですが、プラチナは月曜からとなっていたので不思議だなあとは思っておりました。
なので三強醤油をいただいたのですが・・・ramen151eさんが結構な枚数撮影されていたのに比べ、なんと私のカメラ電池切れ~!
気づかれました?ちょい恥ずかしい。
カバンのポケットで時々勝手に電源が入ってて切れていることがあるんですよ。
とほほ、な気分でしたが、おいしいスープに癒され、満足して会社に出かけました。
次回はプラチナ食べられるよう頑張りますよ。
またお会いできたらいいなあ。
いつお目にかかれるかと思っていましたが、ようやくお会いできました。
○丈のTシャツ着て、倒れてた自転車を起こすなんて只者じゃないと思っておりましたが・・・
私、お隣で通勤カバン持って座っておりました。
mixiはチェックしていたのですが、プラチナは月曜からとなっていたので不思議だなあとは思っておりました。
なので三強醤油をいただいたのですが・・・ramen151eさんが結構な枚数撮影されていたのに比べ、なんと私のカメラ電池切れ~!
気づかれました?ちょい恥ずかしい。
カバンのポケットで時々勝手に電源が入ってて切れていることがあるんですよ。
とほほ、な気分でしたが、おいしいスープに癒され、満足して会社に出かけました。
次回はプラチナ食べられるよう頑張りますよ。
またお会いできたらいいなあ。
2010/09/26 Sun 00:08 URL [ Edit ]
ramen151e
umiさん、そうだったんですか…
強風で倒れたを自転車を引き起こすところまで、しっかり目撃されていたのですね。
『金久右衛門』さんの自転車だと思ったんですけど、隣の店のでしたね。
プラチナは、私も月曜からと思っていたんですけど…
mixiに、この日、土曜日からとカキコミがあったのを朝9時過ぎにみつけて…
それで来たのですけど…
どうも間違い(?)だったようで、後で、削除されてましたね…
電池切れ…
経験あります。
それと、カードの入れ忘れ…
私も、先日、なんばウォークの店で経験しました。
携帯で撮影してリカバーしましたけど…
今度、見かけたら、気軽に声掛けてください。
コメントありがとうございます。
強風で倒れたを自転車を引き起こすところまで、しっかり目撃されていたのですね。
『金久右衛門』さんの自転車だと思ったんですけど、隣の店のでしたね。
プラチナは、私も月曜からと思っていたんですけど…
mixiに、この日、土曜日からとカキコミがあったのを朝9時過ぎにみつけて…
それで来たのですけど…
どうも間違い(?)だったようで、後で、削除されてましたね…
電池切れ…
経験あります。
それと、カードの入れ忘れ…
私も、先日、なんばウォークの店で経験しました。
携帯で撮影してリカバーしましたけど…
今度、見かけたら、気軽に声掛けてください。
コメントありがとうございます。
ramen151e
かなラーさん、本当、絶品のつけ麺でした!
塩つけ麺のような感じで、さっぱりと!
しかし、牡蠣を塩茹でしてから日干しした牡蠣の干物と大蔵さんの醤油が合わさって…
まるで、オイスターソースを使ったような…
そんな旨味とコクが感じられて…
また、大蔵マジックにやられてしまいました。
詳しくは、後ほどブログに!
塩つけ麺のような感じで、さっぱりと!
しかし、牡蠣を塩茹でしてから日干しした牡蠣の干物と大蔵さんの醤油が合わさって…
まるで、オイスターソースを使ったような…
そんな旨味とコクが感じられて…
また、大蔵マジックにやられてしまいました。
詳しくは、後ほどブログに!
| Home |