| Home |
2010.09.23
『麺家 静』&『ラーメン そらの星』コラボつけ麺イベント in 麺家 静♪
訪問日:2010年9月23日(木)

9月23日(木・祝)午後6時…
『麺家 静』夜の部開店!
それとともに、いよいよ『ラーメン そらの星』と『麺家 静』とのコラボイベントがスタート!
今日は、開店1時間以上前からお客さんが集まり始めて、開店前には、結構な行列ができていたらしい。
らしいというのは、後から、『静』の大将に聞いてわかったもの。
当初は、私も、この行列の中に入って待つつもりだった。
しかし、気が変わった。
限定20食!
少しでも多くのお客さんに食べていただいた方がいいだろうと考えて自重
一段落して、落ち着いた頃を見計らってから訪れてみることにした。
店に入ると…
厨房には『麺家 静』の大将と『ラーメン そらの星』のテッちゃん店主が並んで立っていた!
券売機で、とりあえず、ウイスキーハイボールの券を買って席についたんだけど…

入口にも、券売機にも…
今回のイベントについての告知もなされていなかったし…
コラボつけ麺「静かな星」だって、当然、売り切れているのに、売り切れの紙も貼られていなかった…
この時間、普通にお客さんが訪れて、普通にラーメンを食べている。
いつもの夜営業と変わらぬ風景…
「大成功ですよ!」
これが『静』の大将からの第一声!
そして、冒頭の開店前からの大行列の話を聞かされた。
横で『そらの星』のテッちゃんも、黙って、うんうんと頷く。
「じゃあ、開店直後にすぐに売り切れになったのですね?」
そう大将に尋ねたところ…
「いや、まだ、作れますよ。」
ニコニコしながら大将はそう答えてくれた。
「えっ…」
驚いたけど、あるのなら、当然、いただきます♪
800円の券を何でもいいから買ってくださいというので、券売機で食券を買って、席に戻ると…
「でも、何故、まだ、あるのですか?」
ストレートに疑問をぶつけてみた。
すると、大将は…
「限定20食としたけど、それで、食べられない人がいたら、わざわざ店まで足を運んでもらったのに申し訳ないじゃない…」
それで、実際には、予定の倍以上の量のスープを仕込んだんだそう!
開店してから、ずっと、コラボラーメンを作り続けて、もう40食以上は出しているという…
しかし、まだ少しスープが残っているということだったので…
思ってもいなかった一杯をいただくことができた。
大将とテッちゃんのコンビネーションで作られた…
濃厚豚骨煮干しつけ麺「静かな星」!


さっそく麺からいただこうと思ったところ…
「あれっ?」
麺が平打麺に変わっている!

すぐさま、大将に指摘すると…
「今日のために、つくりました。」
「この方が(つけダレとの)絡みがいいから!」
国産小麦粉にこだわる大将の麺は、麺の形状が変わろうと関係なく、とても風味がいい!
そして、平打とはいっても、厚みがあるから、平打麺特有のピロピロとした食感ではなく、もちもちとした食感が感じられていい!
煮干し香るつけダレにつけて食べると…
ミンチを入れてトロミをつけたつけダレは、適度に濃厚で、しっかり豚骨に煮干しの双方の旨味が出ていて美味しい♪
先日いただいた試作に比べると、やや、塩っぱく感じた味付けもマイルドになって食べやすくなったし!
これはいい!
特に、煮干し好きにはたまらない「つけ麺」といえる!
猪口で出してもらった割りスープでスープ割りしたら、より煮干しが強くなって…
いいね!

ただ、もう少し、豚骨が主張し過ぎるくらいでもよかったような気もしたけど…
テッちゃん…
大将のホームグラウンドなので遠慮したのかな!?
でも、次は、テッちゃんのホームでやるんだから…
期待してますよ♪
PS 次回開催は、9月28日(火)午後5時から!
『ラーメン そらの星』で!
今度は、『麺屋 静』の大将が、てっちゃんとともに『そらの星』の厨房に立つ!
また、今日の味とは違う『つけ麺』が食べられそうだし…
火曜日が待ち遠しいな♪

麺家 静

住所:大阪府大阪市東成区深江南1-12-3
電話:06-6785-7293
営業日:9月23日(木) 、9月30日(木) 、10月7日(木) 、10月14日(木)
営業時間:18:00~22:00 ※ただし、限定20食売り切れ次第終了
アクセス:大阪地下鉄千日前線・新深江駅3番出口から徒歩4分
そらの星

住所:大阪府大阪市旭区大宮1-7-25
電話:06-6954-7730
営業日:9月28日(火) 、10月5日(火) 、10月12日(火) 、10月19日(火)
営業時間:17:00~21:00 ※ただし、限定20食売り切れ次第終了
アクセス:大阪市営地下鉄谷町線・千林大宮駅4番出口から徒歩6分
メニュー:濃厚煮干しつけ麺「静かな空」…800円
好み度:濃厚煮干しつけ麺「静かな空」
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

9月23日(木・祝)午後6時…
『麺家 静』夜の部開店!
それとともに、いよいよ『ラーメン そらの星』と『麺家 静』とのコラボイベントがスタート!
今日は、開店1時間以上前からお客さんが集まり始めて、開店前には、結構な行列ができていたらしい。
らしいというのは、後から、『静』の大将に聞いてわかったもの。
当初は、私も、この行列の中に入って待つつもりだった。
しかし、気が変わった。
限定20食!
少しでも多くのお客さんに食べていただいた方がいいだろうと考えて自重
一段落して、落ち着いた頃を見計らってから訪れてみることにした。
店に入ると…
厨房には『麺家 静』の大将と『ラーメン そらの星』のテッちゃん店主が並んで立っていた!
券売機で、とりあえず、ウイスキーハイボールの券を買って席についたんだけど…

入口にも、券売機にも…
今回のイベントについての告知もなされていなかったし…
コラボつけ麺「静かな星」だって、当然、売り切れているのに、売り切れの紙も貼られていなかった…
この時間、普通にお客さんが訪れて、普通にラーメンを食べている。
いつもの夜営業と変わらぬ風景…
「大成功ですよ!」
これが『静』の大将からの第一声!
そして、冒頭の開店前からの大行列の話を聞かされた。
横で『そらの星』のテッちゃんも、黙って、うんうんと頷く。
「じゃあ、開店直後にすぐに売り切れになったのですね?」
そう大将に尋ねたところ…
「いや、まだ、作れますよ。」
ニコニコしながら大将はそう答えてくれた。
「えっ…」
驚いたけど、あるのなら、当然、いただきます♪
800円の券を何でもいいから買ってくださいというので、券売機で食券を買って、席に戻ると…
「でも、何故、まだ、あるのですか?」
ストレートに疑問をぶつけてみた。
すると、大将は…
「限定20食としたけど、それで、食べられない人がいたら、わざわざ店まで足を運んでもらったのに申し訳ないじゃない…」
それで、実際には、予定の倍以上の量のスープを仕込んだんだそう!
開店してから、ずっと、コラボラーメンを作り続けて、もう40食以上は出しているという…
しかし、まだ少しスープが残っているということだったので…
思ってもいなかった一杯をいただくことができた。
大将とテッちゃんのコンビネーションで作られた…
濃厚豚骨煮干しつけ麺「静かな星」!


さっそく麺からいただこうと思ったところ…
「あれっ?」
麺が平打麺に変わっている!

すぐさま、大将に指摘すると…
「今日のために、つくりました。」
「この方が(つけダレとの)絡みがいいから!」
国産小麦粉にこだわる大将の麺は、麺の形状が変わろうと関係なく、とても風味がいい!
そして、平打とはいっても、厚みがあるから、平打麺特有のピロピロとした食感ではなく、もちもちとした食感が感じられていい!
煮干し香るつけダレにつけて食べると…
ミンチを入れてトロミをつけたつけダレは、適度に濃厚で、しっかり豚骨に煮干しの双方の旨味が出ていて美味しい♪
先日いただいた試作に比べると、やや、塩っぱく感じた味付けもマイルドになって食べやすくなったし!
これはいい!
特に、煮干し好きにはたまらない「つけ麺」といえる!
猪口で出してもらった割りスープでスープ割りしたら、より煮干しが強くなって…
いいね!

ただ、もう少し、豚骨が主張し過ぎるくらいでもよかったような気もしたけど…
テッちゃん…
大将のホームグラウンドなので遠慮したのかな!?
でも、次は、テッちゃんのホームでやるんだから…
期待してますよ♪
PS 次回開催は、9月28日(火)午後5時から!
『ラーメン そらの星』で!
今度は、『麺屋 静』の大将が、てっちゃんとともに『そらの星』の厨房に立つ!
また、今日の味とは違う『つけ麺』が食べられそうだし…
火曜日が待ち遠しいな♪

麺家 静

住所:大阪府大阪市東成区深江南1-12-3
電話:06-6785-7293
営業日:9月23日(木) 、9月30日(木) 、10月7日(木) 、10月14日(木)
営業時間:18:00~22:00 ※ただし、限定20食売り切れ次第終了
アクセス:大阪地下鉄千日前線・新深江駅3番出口から徒歩4分
そらの星

住所:大阪府大阪市旭区大宮1-7-25
電話:06-6954-7730
営業日:9月28日(火) 、10月5日(火) 、10月12日(火) 、10月19日(火)
営業時間:17:00~21:00 ※ただし、限定20食売り切れ次第終了
アクセス:大阪市営地下鉄谷町線・千林大宮駅4番出口から徒歩6分
メニュー:濃厚煮干しつけ麺「静かな空」…800円
好み度:濃厚煮干しつけ麺「静かな空」

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |