| Home |
2010.09.22
Junk Story 谷町きんせい【八】
訪問日:2010年9月22日(水)

今夜が、早くも8回目の訪問になる『Junk Story 谷町きんせい』!
ただ、今夜の目的は、ラーメンを食べるというよりは、「鶏のたたき」をアテにビールを合わせて飲みたかったことに尽きる!
以前に、何処かのブログで、この「鶏のたたき」の画像をみたことがあって…
機会があったら、これで一杯やりたいと思っていた。
店の前に着いて、店の外観を写真に撮っていると…
キキーッ!
ブレーキを鳴らして止まったのは、とよつねさんの自転車!
聞いたら…
今日も、新店を探訪されていたようで…
西長堀に21日にオープンした「心龍」という店に行ってきましたと話してくれた。
しかし、いつも、情報が早いし、行動力があるな!
とよつねさんは!
店に入っていくと…
「あれっ?どうしたんですか?」
そんな言葉が口をついた井川店主…
しかし、考えてみれば、確かに、最初に訪問した6月30日を除いて、他6回はすべて昼間に来ているので、そう言われても仕方ない。
奥の、厨房に近いカウンター席に座って…
即、「鶏のたたき」にビールを注文!

まず、ビールが出されて!
次いで、「鶏のたたき」が出された。


塩ダレで味付けられた「鶏のたたき」!
めっちゃ美味い♪
これで、ビールをグビィ!
至福の時!
飲んでいる途中で、ラーメンをお願いした。
注文したのは9月限定の「Junkのジャンクでない中華そば」!

しかし、夜の『Junk Story』はいい!
こちらの店、テレビや雑誌で紹介されて、最近は昼間行くと、必ず、行列しないと入れなくなる人気ぶり!
しかし、夜だとすんなり入れて…
そして、ゆったりと時間が流れていて…
雰囲気もいい!
そして、昼間ば忙しい井川店主との会話を楽しむこともできるし…
これからは、夜に来ることにしようかな!?
そんなことを考えながら、「鶏のたたき」もビールも空になるところに…
絶妙のタイミングで出された「Junkのジャンクでない中華そば」!


低温調理されたチャーシューが美味しそう♪
「鶏のたたき」もよかったけど、このチャーシューをアテに飲むのもいいな!
次回は、そうしてみようかな!?
しかし、この「Junkのジャンクでない中華そば」!
一言で言い表わすなら…
ネオクラシック!
あっさりとした、昔からある中華そばのようなんだけど、新しい!
そんな一杯!
しかし、若いのに…
井川店主!
燻し銀のような渋い一杯をつくってきた!
この一杯は、東京に居る母も喜んで食べる一杯だと思う。
どこか華があるわけではない…
しかし、じっくりと…
じんわりと美味しい…
淡海地鶏自体の旨味もあるんだろうけど、それをスープに生かして、この鶏出汁の旨味で食べさせる…
節類と椎茸出汁もいい味出してる!
この醤油味のスープはいい!
ただし、麺は、塩ラーメンに使っているレギュラーの麺ではなく…
このスープなら、もっと、加水を抑えた麺の方がもっとよかったかな…
やや、スープとの絡みが悪いので、せっかくのスープを生かすには、低加水の中細麺を合わせた方が、私にはいいように感じられた。
レギュラーの濃口ラーメンに使っている麺を細出ししてみてもよかったかもしれない…

しかし、スープが最高だったので、最後まで美味しくいただけたし、スープは最後の一滴まで飲みきって完食!
チャーシューは、今夜のものも絶品だったし…
ご馳走さま!

余談だけど、この日は、「ラーメン人生 JET」のタカさんが来店したそうで…
「新人賞はタカさんに取られちゃいました。」と井川店主は話していたけど…
関西ウォーカーの『関西ラーメンGP』…

あの「新店・移転」のカテゴリーはないと思う。
タカさんが受賞したのは嬉しいけど…
きちんと、ニューカマーの店だけで評価するものがないと…
新人店は育たない。
ニューカマーの店だけで評価したら、私が選考委員なら、間違いなくこちらを推す。
しかし、今後はミナミが熱くなりそう!
隣駅の日本橋には、某実力店がやってくる話もあって…
こちら『Junk Story 谷町きんせい』との間でも、何かがあるかもしれない…
この話は、決まったらまた、ブログで報告させてもらいますけど…
今後、このラーメン不毛地帯がどう変わっていくのか!?
本当、楽しみ♪
住所:大阪府大阪市中央区高津1-2-11
電話:06-6763-5427
営業時間:11:00~14:30/18:00~22:00
定休日:火曜
アクセス:大阪市営地下鉄谷町線、千日前線・谷町九丁目駅1番出口から 徒歩1分
メニュー:塩らーめん…700円/塩のきらめき(地鶏タタキ、味玉付)…900円/濃口醤油らーめん(麺多め、味濃いめ)…780円/つけ麺(醤油味)…850円
麺大盛り…+100円/麺特盛り…(濃口醤油らーめん、つけ麺のみ)+200円/麺小盛り…-50円
【7月の限定 ※好評につき延長】冷やし塩ラーメン…900円/冷やし梅塩ラーメン…900円
【9月限定】Junkのジャンクでない中華そば…750円
HP:http://www.kinseigroup.com/
店主のブログ:http://ameblo.jp/warm-heart-shacho/
好み度:Junkのジャンクでない中華そば
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

今夜が、早くも8回目の訪問になる『Junk Story 谷町きんせい』!
ただ、今夜の目的は、ラーメンを食べるというよりは、「鶏のたたき」をアテにビールを合わせて飲みたかったことに尽きる!
以前に、何処かのブログで、この「鶏のたたき」の画像をみたことがあって…
機会があったら、これで一杯やりたいと思っていた。
店の前に着いて、店の外観を写真に撮っていると…
キキーッ!
ブレーキを鳴らして止まったのは、とよつねさんの自転車!
聞いたら…
今日も、新店を探訪されていたようで…
西長堀に21日にオープンした「心龍」という店に行ってきましたと話してくれた。
しかし、いつも、情報が早いし、行動力があるな!
とよつねさんは!
店に入っていくと…
「あれっ?どうしたんですか?」
そんな言葉が口をついた井川店主…
しかし、考えてみれば、確かに、最初に訪問した6月30日を除いて、他6回はすべて昼間に来ているので、そう言われても仕方ない。
奥の、厨房に近いカウンター席に座って…
即、「鶏のたたき」にビールを注文!

まず、ビールが出されて!
次いで、「鶏のたたき」が出された。


塩ダレで味付けられた「鶏のたたき」!
めっちゃ美味い♪
これで、ビールをグビィ!
至福の時!
飲んでいる途中で、ラーメンをお願いした。
注文したのは9月限定の「Junkのジャンクでない中華そば」!

しかし、夜の『Junk Story』はいい!
こちらの店、テレビや雑誌で紹介されて、最近は昼間行くと、必ず、行列しないと入れなくなる人気ぶり!
しかし、夜だとすんなり入れて…
そして、ゆったりと時間が流れていて…
雰囲気もいい!
そして、昼間ば忙しい井川店主との会話を楽しむこともできるし…
これからは、夜に来ることにしようかな!?
そんなことを考えながら、「鶏のたたき」もビールも空になるところに…
絶妙のタイミングで出された「Junkのジャンクでない中華そば」!


低温調理されたチャーシューが美味しそう♪
「鶏のたたき」もよかったけど、このチャーシューをアテに飲むのもいいな!
次回は、そうしてみようかな!?
しかし、この「Junkのジャンクでない中華そば」!
一言で言い表わすなら…
ネオクラシック!
あっさりとした、昔からある中華そばのようなんだけど、新しい!
そんな一杯!
しかし、若いのに…
井川店主!
燻し銀のような渋い一杯をつくってきた!
この一杯は、東京に居る母も喜んで食べる一杯だと思う。
どこか華があるわけではない…
しかし、じっくりと…
じんわりと美味しい…
淡海地鶏自体の旨味もあるんだろうけど、それをスープに生かして、この鶏出汁の旨味で食べさせる…
節類と椎茸出汁もいい味出してる!
この醤油味のスープはいい!
ただし、麺は、塩ラーメンに使っているレギュラーの麺ではなく…
このスープなら、もっと、加水を抑えた麺の方がもっとよかったかな…
やや、スープとの絡みが悪いので、せっかくのスープを生かすには、低加水の中細麺を合わせた方が、私にはいいように感じられた。
レギュラーの濃口ラーメンに使っている麺を細出ししてみてもよかったかもしれない…

しかし、スープが最高だったので、最後まで美味しくいただけたし、スープは最後の一滴まで飲みきって完食!
チャーシューは、今夜のものも絶品だったし…
ご馳走さま!

余談だけど、この日は、「ラーメン人生 JET」のタカさんが来店したそうで…
「新人賞はタカさんに取られちゃいました。」と井川店主は話していたけど…
関西ウォーカーの『関西ラーメンGP』…

あの「新店・移転」のカテゴリーはないと思う。
タカさんが受賞したのは嬉しいけど…
きちんと、ニューカマーの店だけで評価するものがないと…
新人店は育たない。
ニューカマーの店だけで評価したら、私が選考委員なら、間違いなくこちらを推す。
しかし、今後はミナミが熱くなりそう!
隣駅の日本橋には、某実力店がやってくる話もあって…
こちら『Junk Story 谷町きんせい』との間でも、何かがあるかもしれない…
この話は、決まったらまた、ブログで報告させてもらいますけど…
今後、このラーメン不毛地帯がどう変わっていくのか!?
本当、楽しみ♪
住所:大阪府大阪市中央区高津1-2-11
電話:06-6763-5427
営業時間:11:00~14:30/18:00~22:00
定休日:火曜
アクセス:大阪市営地下鉄谷町線、千日前線・谷町九丁目駅1番出口から 徒歩1分
メニュー:塩らーめん…700円/塩のきらめき(地鶏タタキ、味玉付)…900円/濃口醤油らーめん(麺多め、味濃いめ)…780円/つけ麺(醤油味)…850円
麺大盛り…+100円/麺特盛り…(濃口醤油らーめん、つけ麺のみ)+200円/麺小盛り…-50円
【7月の限定 ※好評につき延長】冷やし塩ラーメン…900円/冷やし梅塩ラーメン…900円
【9月限定】Junkのジャンクでない中華そば…750円
HP:http://www.kinseigroup.com/
店主のブログ:http://ameblo.jp/warm-heart-shacho/
好み度:Junkのジャンクでない中華そば

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |