| Home |
2010.09.21
皐月庵
訪問日:2010年9月21日(火)


食マニアYさん推薦の店「皐月庵」!
こちらは、「カレーうどん」が美味しいと評判のうどん屋さん!
しかし、1日7食限定で出す「中華つけ麺」が絶品なんだとか…
食マニアYさんからブログにいただいたコメントによると…
「あそこのつけ麺の麺はわたし的には関西最強!」だそうで…
これは期待が持てる!
ただ、1日7食というのがネックで、今日まで、訪問を遅らせていた。
本日、シャッターで訪問すると…
只今の時刻は11時28分。
しかし、まだ、開店の2分前のはずなのに…
もう開店してるよ!
急いで店に入っていくと、すでに、うどんを食べているお客さんがいた…
何時から、店、開けているんだろう?
奥の厨房に近い席が、すでに埋まっていたので、カウンターの真ん中辺りの席について…
写真付きのお品書きをみると…
この中に「中華つけ麺」はなかった。


「中華つけ麺」は、「中華そば」とともに、手書きのお品書きが壁に貼ってあって、7食限定と聞いていた提供数は10食に増えていた。

注文を取りにきたお母さんに「中華つけ麺」と告げて…
さらに…
「麺の量は、1玉何gあるんですか?」と聞いてみたところ…
お母さんに代わって、ご主人が…
「茹で上がり前で135g!」と答えてくれた。
そこで…
「では、2玉で!」
するとお母さんは…
「中華つけ麺特盛入ります♪」
しかし、驚かされたのは、これから…
まず、驚かされたのが、私の後に入ってきたお客さんの注文が「中華そば」、「中華つけ麺」ばかりだったこと!…
「中華そば」の大盛に「中華そば」普通盛!
続いて、「中華つけ麺」特盛、「中華そば」大盛という具合に…
「中華」の注文ばかりが続いた…
さらに、ご主人が厨房を出て、私の前までやってきて、言い放った言葉…
「今日は、一番、中華つけ麺が不味い日なんだ!」
一瞬、どうリアクションしていいか迷っていたら…
「今日は月曜日でしょう!?」
「うちは、土曜日がいちばん美味しい中華つけ麺が食べられるんだよ!」
実際には、昨日は祝日で、今日は火曜日だったけど…
何で、曜日によって美味しさが違うの?
そこで…
「麺の熟成度ですか?」と尋ねたところ…
「そう!」
「今日はまだ、熟成度が足りないから、あまり美味しくないんだ…」
そう言いつつ…
「でも、それでも、大阪では一番美味いつけ麺だけどね!」と言ってニコリと笑って厨房に戻っていったけど…
ふてぶてしいまでの自信!
「お待ちどうさまでした♪」
お母さんが持ってきてくれた「中華つけ麺」!


さらに、すぐ後に…
猪口に入ったスープ割りを持ってきて…
「これ、ダシかけよ。」
「これで薄めて食べれば中華そばになるのよ♪」


まずは、麺だけを、何もつけずに、をそのまま食べてみると…
小麦粉が香る麺!
それに、ご主人は「熟成が足りない」と言っていたけど…
平打の麺を噛み締めると…
ご主人の言葉から、打ちたての麺なのかと思ったけど、そうではなかった!
熟成が進んだ麺は、しっとりとした食感で…
小麦粉の旨味が感じられる。
さらに、麺にコシもあって、喉越しもいい!
そこで、後で、ご主人にそう話すと…
「国産の小麦を使っているから、だから、香りがいい。」
さらに、麺の熟成度に関しても…
「毎週土曜日に打って、一週間以上、熟成させている。」
「このまま土曜日まで熟成させると、一番いい状態になって、それ以降は急激に落ちる。」
薬味の生姜を入れないで、麺をつけダレにつけて食べてみると…
あっさりとしたつけダレだね!
昆布と鯖節、それと鰹節…
ただ、鶏の旨味もあって、しっかり「中華つけ麺」のつけダレになっている。
ある程度食べ進めたところで、ダシかけをつけダレに投入して、生姜も載せて…
「中華そば」にしていただくと…
生姜の効果で、さらにさっぱりといただけた。

最後は、スープの最後の一滴まで飲んで完食!
つけダレの中に沈んでいたチャーシューも美味しかったし…
これは人気があるのもわかる!
会計をしながら…
「美味しかった♪」
「今度は、土曜日に来ますよ!」とご主人に話すと…
「道楽でやってるからね…」
「土曜日に来るなら、予約していってください。」
「開店前に売り切れてしまうのでね。」
ということだったので、平日なら、開店時間を狙って!
土曜日は予約が必要ですので、ご注意のほど。

住所:大阪府大阪市中央区東平1-4-5 ライオンズマンション上本町第5 1F
電話:06-6762-1468
営業時間:11:30~15:00 ※※麺がなくなり次第終了
定休日:日曜・祝日
アクセス:大阪市営地下鉄谷町線、千日前線・谷町九丁目駅7番出口から徒歩6分
メニュー:中華そば…600円/中華つけ麺…600円
大盛(1.5玉)…100円/特盛(2玉)…200円
きつねうどん…600円/京風きつねうどん…600円/肉うどん…750円/カレーうどん…700円
ざるうどん…600円/ざる山かけうどん…750円/ぶっかけうどん…600円/山かけぶっかけうどん…750円/おろしぶっかけうどん…700円
皐月うどん…650円
好み度:中華つけ麺
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m


食マニアYさん推薦の店「皐月庵」!
こちらは、「カレーうどん」が美味しいと評判のうどん屋さん!
しかし、1日7食限定で出す「中華つけ麺」が絶品なんだとか…
食マニアYさんからブログにいただいたコメントによると…
「あそこのつけ麺の麺はわたし的には関西最強!」だそうで…
これは期待が持てる!
ただ、1日7食というのがネックで、今日まで、訪問を遅らせていた。
本日、シャッターで訪問すると…
只今の時刻は11時28分。
しかし、まだ、開店の2分前のはずなのに…
もう開店してるよ!
急いで店に入っていくと、すでに、うどんを食べているお客さんがいた…
何時から、店、開けているんだろう?
奥の厨房に近い席が、すでに埋まっていたので、カウンターの真ん中辺りの席について…
写真付きのお品書きをみると…
この中に「中華つけ麺」はなかった。


「中華つけ麺」は、「中華そば」とともに、手書きのお品書きが壁に貼ってあって、7食限定と聞いていた提供数は10食に増えていた。

注文を取りにきたお母さんに「中華つけ麺」と告げて…
さらに…
「麺の量は、1玉何gあるんですか?」と聞いてみたところ…
お母さんに代わって、ご主人が…
「茹で上がり前で135g!」と答えてくれた。
そこで…
「では、2玉で!」
するとお母さんは…
「中華つけ麺特盛入ります♪」
しかし、驚かされたのは、これから…
まず、驚かされたのが、私の後に入ってきたお客さんの注文が「中華そば」、「中華つけ麺」ばかりだったこと!…
「中華そば」の大盛に「中華そば」普通盛!
続いて、「中華つけ麺」特盛、「中華そば」大盛という具合に…
「中華」の注文ばかりが続いた…
さらに、ご主人が厨房を出て、私の前までやってきて、言い放った言葉…
「今日は、一番、中華つけ麺が不味い日なんだ!」
一瞬、どうリアクションしていいか迷っていたら…
「今日は月曜日でしょう!?」
「うちは、土曜日がいちばん美味しい中華つけ麺が食べられるんだよ!」
実際には、昨日は祝日で、今日は火曜日だったけど…
何で、曜日によって美味しさが違うの?
そこで…
「麺の熟成度ですか?」と尋ねたところ…
「そう!」
「今日はまだ、熟成度が足りないから、あまり美味しくないんだ…」
そう言いつつ…
「でも、それでも、大阪では一番美味いつけ麺だけどね!」と言ってニコリと笑って厨房に戻っていったけど…
ふてぶてしいまでの自信!
「お待ちどうさまでした♪」
お母さんが持ってきてくれた「中華つけ麺」!


さらに、すぐ後に…
猪口に入ったスープ割りを持ってきて…
「これ、ダシかけよ。」
「これで薄めて食べれば中華そばになるのよ♪」


まずは、麺だけを、何もつけずに、をそのまま食べてみると…
小麦粉が香る麺!
それに、ご主人は「熟成が足りない」と言っていたけど…
平打の麺を噛み締めると…
ご主人の言葉から、打ちたての麺なのかと思ったけど、そうではなかった!
熟成が進んだ麺は、しっとりとした食感で…
小麦粉の旨味が感じられる。
さらに、麺にコシもあって、喉越しもいい!
そこで、後で、ご主人にそう話すと…
「国産の小麦を使っているから、だから、香りがいい。」
さらに、麺の熟成度に関しても…
「毎週土曜日に打って、一週間以上、熟成させている。」
「このまま土曜日まで熟成させると、一番いい状態になって、それ以降は急激に落ちる。」
薬味の生姜を入れないで、麺をつけダレにつけて食べてみると…
あっさりとしたつけダレだね!
昆布と鯖節、それと鰹節…
ただ、鶏の旨味もあって、しっかり「中華つけ麺」のつけダレになっている。
ある程度食べ進めたところで、ダシかけをつけダレに投入して、生姜も載せて…
「中華そば」にしていただくと…
生姜の効果で、さらにさっぱりといただけた。

最後は、スープの最後の一滴まで飲んで完食!
つけダレの中に沈んでいたチャーシューも美味しかったし…
これは人気があるのもわかる!
会計をしながら…
「美味しかった♪」
「今度は、土曜日に来ますよ!」とご主人に話すと…
「道楽でやってるからね…」
「土曜日に来るなら、予約していってください。」
「開店前に売り切れてしまうのでね。」
ということだったので、平日なら、開店時間を狙って!
土曜日は予約が必要ですので、ご注意のほど。

住所:大阪府大阪市中央区東平1-4-5 ライオンズマンション上本町第5 1F
電話:06-6762-1468
営業時間:11:30~15:00 ※※麺がなくなり次第終了
定休日:日曜・祝日
アクセス:大阪市営地下鉄谷町線、千日前線・谷町九丁目駅7番出口から徒歩6分
メニュー:中華そば…600円/中華つけ麺…600円
大盛(1.5玉)…100円/特盛(2玉)…200円
きつねうどん…600円/京風きつねうどん…600円/肉うどん…750円/カレーうどん…700円
ざるうどん…600円/ざる山かけうどん…750円/ぶっかけうどん…600円/山かけぶっかけうどん…750円/おろしぶっかけうどん…700円
皐月うどん…650円
好み度:中華つけ麺

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |