| Home |
2010.09.09
麺処 ほん田【七】
訪問日:2010年9月9日(木)

東京・東十条にある行列のできるラーメン店『麺処 ほん田』!
その行列店の、若き天才シェフが大阪にやって来る!
そして、来月の10月1日!
大阪・寺田町にある『角ふじ麺 ○寅(まるとら) 寺田町店』の小川店長とタッグを組んで、1日限りのラーメンをつくる!
このビッグニュースを小川店長から聞いて…
東京に滞在している間に、『麺処 ほん田』に行って、その事実を確かめてみることにした。
JR京浜東北線の東十条駅で下車!
東京寄りの南口改札を出て、左へ。
坂を下っていって、2つ目の信号を右に曲がれば、その先の交差点の左角にある店はすぐにわかる。
なぜなら、営業時間内であればいつでも行列ができているので…
この日、私は、なるべく混雑を避けつつ、本田店主と話ができる時間ということを考慮して、昼の営業時間の終了間際に店を訪れた。
それでも8人待ち…

こちらの店では、先に店に入って、券売機で食券を買ってから順番待ちをするのがルール!

私もならって、一旦、店の中へ入ると…
「いらっしゃいませ!」
そして…
「あれっ?今日は東京なんですか?」
そう声を掛けてきたのは本田店主!
そして…
「僕、大阪行って来たんですよ。」
「ひさし君に呼ばれて…」
ひさし君というのは、『角ふじ麺 ○寅 寺田町店』の小川店長のこと!
10月1日のイベントのことで打合せにいったのだろう!
しかし、あとで話を聞いたら…
「10月1日は大阪には行けないんですよ…」
「大つけめん博に出るので…」
「11月には大阪行きます!」
「秋は美味しい食材がいっぱいだし、季節感が感じられるラーメンつくります!」

1ヵ月、先延ばしになってしまったけど…
大阪で、本田店主の創作ラーメンがいただけるというのは嬉しい♪
そして、この日、私が、こちら『麺処 ほん田』でいただいたのは…
「香味鶏だしらーめん」!
これに、チャーシューをトッピングしていただいたんだけど…

この、鶏出汁に魚介出汁の…
出汁の旨味で食べさせてくれる清湯スープの醤油ラーメンは好きだな♪
清湯スープの「塩らーめん」も…
白湯スープの「濃厚豚骨魚介らーめん」も好みだし…
「魚介風味」と「柚子風味」の2種の「つけ麺」だって美味しい!
でも、私の中では、この「香味鶏だしらーめん」が一番!
今日、食べてみて、改めて、そう思ったよ!


心の味食品の中細ストレートの麺は、ややカタメに茹でられていて、歯触りと食感がとてもいいし…
何より、この旨味出汁スープをいっぱい持ってきてくれて、美味しく食べられるのがいい!
この麺なら、わざわざ自家製麺にする必要はない!

そして、2種のチャーシュー!
しっとりとした味わいの低温調理されたロースのチャーシューに、よく煮込まれて、肉のジューシーさが感じられるバラ肉のチャーシューは、どちらも美味!

さらに、トローンとした黄身が甘くて美味しい味玉もよかったし…

「香味鶏出しらーめん」はやっぱ、最高!
この味を大阪のラーメン好きな人たちにもぜひ、食べてもらいたい!
11月1日限定ではなく、何日間か『角ふじ麺 ○寅 寺田町店』を借りて…
あるいは、何処か他の会場を借りてでも…
『麺処 ほん田』のラーメンが食べられるイベントが開催されたらいいのにな…

住所:東京都北区東十条1-22-6
電話: 03-3912-3965
営業時間:11:30~15:00/18:00~売り切れ次第終了(20:00~21:00目安)
休日:水曜
アクセス:JR京浜東北線東十条駅から徒歩4分。北区保健所前
メニュー:香味鶏だし(あっさり) 麺150g
らーめん…650円/味玉らーめん…750円/ちゃーしゅーめん…950円/特製らーめん…900円
塩ラーメン(あっさり) 麺150g
らーめん…700円/味玉らーめん…800円/ちゃーしゅーめん…1000円/特製らーめん…950円
濃厚豚骨魚介(こってり) 麺150g
らーめん…680円/味玉らーめん…780円/ちゃーしゅーめん…980円/特製らーめん…930円
濃厚豚骨魚介つけ麺(魚介風味・柚子風味のどちらか選択) (こってり)麺250g
つけ麺 …680円/味玉つけ麺…780円/ちゃーしゅーつけ麺…980円/特製つけ麺…930円
麺中盛(100g増)…50円/大盛(200g増)…100円/特盛(300g増)…150円
好み度:香味鶏だしらーめん
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

東京・東十条にある行列のできるラーメン店『麺処 ほん田』!
その行列店の、若き天才シェフが大阪にやって来る!
そして、来月の10月1日!
大阪・寺田町にある『角ふじ麺 ○寅(まるとら) 寺田町店』の小川店長とタッグを組んで、1日限りのラーメンをつくる!
このビッグニュースを小川店長から聞いて…
東京に滞在している間に、『麺処 ほん田』に行って、その事実を確かめてみることにした。
JR京浜東北線の東十条駅で下車!
東京寄りの南口改札を出て、左へ。
坂を下っていって、2つ目の信号を右に曲がれば、その先の交差点の左角にある店はすぐにわかる。
なぜなら、営業時間内であればいつでも行列ができているので…
この日、私は、なるべく混雑を避けつつ、本田店主と話ができる時間ということを考慮して、昼の営業時間の終了間際に店を訪れた。
それでも8人待ち…

こちらの店では、先に店に入って、券売機で食券を買ってから順番待ちをするのがルール!

私もならって、一旦、店の中へ入ると…
「いらっしゃいませ!」
そして…
「あれっ?今日は東京なんですか?」
そう声を掛けてきたのは本田店主!
そして…
「僕、大阪行って来たんですよ。」
「ひさし君に呼ばれて…」
ひさし君というのは、『角ふじ麺 ○寅 寺田町店』の小川店長のこと!
10月1日のイベントのことで打合せにいったのだろう!
しかし、あとで話を聞いたら…
「10月1日は大阪には行けないんですよ…」
「大つけめん博に出るので…」
「11月には大阪行きます!」
「秋は美味しい食材がいっぱいだし、季節感が感じられるラーメンつくります!」

1ヵ月、先延ばしになってしまったけど…
大阪で、本田店主の創作ラーメンがいただけるというのは嬉しい♪
そして、この日、私が、こちら『麺処 ほん田』でいただいたのは…
「香味鶏だしらーめん」!
これに、チャーシューをトッピングしていただいたんだけど…

この、鶏出汁に魚介出汁の…
出汁の旨味で食べさせてくれる清湯スープの醤油ラーメンは好きだな♪
清湯スープの「塩らーめん」も…
白湯スープの「濃厚豚骨魚介らーめん」も好みだし…
「魚介風味」と「柚子風味」の2種の「つけ麺」だって美味しい!
でも、私の中では、この「香味鶏だしらーめん」が一番!
今日、食べてみて、改めて、そう思ったよ!


心の味食品の中細ストレートの麺は、ややカタメに茹でられていて、歯触りと食感がとてもいいし…
何より、この旨味出汁スープをいっぱい持ってきてくれて、美味しく食べられるのがいい!
この麺なら、わざわざ自家製麺にする必要はない!

そして、2種のチャーシュー!
しっとりとした味わいの低温調理されたロースのチャーシューに、よく煮込まれて、肉のジューシーさが感じられるバラ肉のチャーシューは、どちらも美味!

さらに、トローンとした黄身が甘くて美味しい味玉もよかったし…

「香味鶏出しらーめん」はやっぱ、最高!
この味を大阪のラーメン好きな人たちにもぜひ、食べてもらいたい!
11月1日限定ではなく、何日間か『角ふじ麺 ○寅 寺田町店』を借りて…
あるいは、何処か他の会場を借りてでも…
『麺処 ほん田』のラーメンが食べられるイベントが開催されたらいいのにな…

住所:東京都北区東十条1-22-6
電話: 03-3912-3965
営業時間:11:30~15:00/18:00~売り切れ次第終了(20:00~21:00目安)
休日:水曜
アクセス:JR京浜東北線東十条駅から徒歩4分。北区保健所前
メニュー:香味鶏だし(あっさり) 麺150g
らーめん…650円/味玉らーめん…750円/ちゃーしゅーめん…950円/特製らーめん…900円
塩ラーメン(あっさり) 麺150g
らーめん…700円/味玉らーめん…800円/ちゃーしゅーめん…1000円/特製らーめん…950円
濃厚豚骨魚介(こってり) 麺150g
らーめん…680円/味玉らーめん…780円/ちゃーしゅーめん…980円/特製らーめん…930円
濃厚豚骨魚介つけ麺(魚介風味・柚子風味のどちらか選択) (こってり)麺250g
つけ麺 …680円/味玉つけ麺…780円/ちゃーしゅーつけ麺…980円/特製つけ麺…930円
麺中盛(100g増)…50円/大盛(200g増)…100円/特盛(300g増)…150円
好み度:香味鶏だしらーめん

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |