| Home |
2006.06.04
総大醤【弐】
訪問日:2006年6月4日

今月の4杯目は、2度目の訪問になる「総大醤」の「塩ラーメン」!
新幹線で新大阪駅に着き、JR環状線で大阪駅へ…
地下鉄・谷町線の東梅田駅まで地下街を歩き、目的地・天神橋六丁目駅に向かう。
駅を出て、お店に着いたのは13時30分を回ったところ…
「いらっしゃい。」
人懐っこい笑顔と関西弁で迎えてくれる大将。

「醤油ラーメンの次におすすめなのは何ですか?」
「塩!ぜひ塩ラーメン食べてください!」と大将!
前回、黒大醤(醤油ラーメン)を食べて、今回は醤油味のつけめんにしようかと思ったんだけど…
やっぱ、大将のおすすめに従ったほうがいいなと思い…
「おすすめの塩でお願いします!」
今日は大将以外に店員さんが2人!
男性の店員さんがラーメンをつくり、若い小柄な女性店員さんが接客をしている。
店員さんがつくったラーメンを、大将自ら運んできてくれた!

うん、いい匂い!
焦がしネギのいい香りがしする!
スープは、きりっと!すっきりとしたタイプの塩ラーメン。
若干、しょっぱいけど、焦がしネギの甘さが相殺してくれる…
プリプリした中太の縮れ麺もこのスープには合う。
どんどん入っていく感じ!
具は、バラのチャーシューが柔らかく、脂身も美味しい!
長細く切られた白ネギと青ネギの食感もとてもいい!
なぜか、後から顔を出す柚子の香りもよかった!
個人的には看板の「醤油」より、こちらの「塩」のが好きだ!
大将は、また、東京にラーメン研究のために行くんだと話す…
さらに、どこの店がいいかとも聞かれた…
「武蔵」や「青葉」はまだ行列してる?と尋ねられ…
「武蔵」なら、青山にある「青山(せいざん)」が比較的空いていること…
新宿本店と味はそう変わらず、こちらには「塩ら~麺」もあることを話した。
それと、「青葉」は過去に行ったことがあるということでだったので、同じWスープならば、最近、わたしが行って感激した「めん徳二代目 つじ田」をおすすめしておいた。
研究熱心な大将!
東京に行って、ラーメンを…また、よりいっそう美味しく進化させるのか…
また、大阪に来た際は寄らせていただきます!
今度は夜にゆっくり…
自家製餃子や炒飯も食べてみたいし…

住所:大阪府大阪市北区浮田2-4-16
電話:06-6375-8260
営業時間: (月~金)11:00~15:00、17:30~24:00、(土、日、祝)11:00~24:00
定休日:水曜日
アクセス:地下鉄天神橋筋六丁目駅徒歩3分
メニュー:黒大醤(醤油)…600円、つけ麺…800円、ネギラーメン…800円、辛味噌ラーメン…850円、塩ラーメン…650円、各チャーシュー麺…200円増し、かえ玉…120円、チャーハン…450円、ギョーザ(自家製)…300円
ホームページ:http://plaza.rakuten.co.jp/soudaisyou
評価:塩ラーメン…650円
接客・サービス

今月の4杯目は、2度目の訪問になる「総大醤」の「塩ラーメン」!
新幹線で新大阪駅に着き、JR環状線で大阪駅へ…
地下鉄・谷町線の東梅田駅まで地下街を歩き、目的地・天神橋六丁目駅に向かう。
駅を出て、お店に着いたのは13時30分を回ったところ…
「いらっしゃい。」
人懐っこい笑顔と関西弁で迎えてくれる大将。

「醤油ラーメンの次におすすめなのは何ですか?」
「塩!ぜひ塩ラーメン食べてください!」と大将!
前回、黒大醤(醤油ラーメン)を食べて、今回は醤油味のつけめんにしようかと思ったんだけど…
やっぱ、大将のおすすめに従ったほうがいいなと思い…
「おすすめの塩でお願いします!」
今日は大将以外に店員さんが2人!
男性の店員さんがラーメンをつくり、若い小柄な女性店員さんが接客をしている。
店員さんがつくったラーメンを、大将自ら運んできてくれた!

うん、いい匂い!
焦がしネギのいい香りがしする!
スープは、きりっと!すっきりとしたタイプの塩ラーメン。
若干、しょっぱいけど、焦がしネギの甘さが相殺してくれる…
プリプリした中太の縮れ麺もこのスープには合う。
どんどん入っていく感じ!
具は、バラのチャーシューが柔らかく、脂身も美味しい!
長細く切られた白ネギと青ネギの食感もとてもいい!
なぜか、後から顔を出す柚子の香りもよかった!
個人的には看板の「醤油」より、こちらの「塩」のが好きだ!
大将は、また、東京にラーメン研究のために行くんだと話す…
さらに、どこの店がいいかとも聞かれた…
「武蔵」や「青葉」はまだ行列してる?と尋ねられ…
「武蔵」なら、青山にある「青山(せいざん)」が比較的空いていること…
新宿本店と味はそう変わらず、こちらには「塩ら~麺」もあることを話した。
それと、「青葉」は過去に行ったことがあるということでだったので、同じWスープならば、最近、わたしが行って感激した「めん徳二代目 つじ田」をおすすめしておいた。
研究熱心な大将!
東京に行って、ラーメンを…また、よりいっそう美味しく進化させるのか…
また、大阪に来た際は寄らせていただきます!
今度は夜にゆっくり…
自家製餃子や炒飯も食べてみたいし…

住所:大阪府大阪市北区浮田2-4-16
電話:06-6375-8260
営業時間: (月~金)11:00~15:00、17:30~24:00、(土、日、祝)11:00~24:00
定休日:水曜日
アクセス:地下鉄天神橋筋六丁目駅徒歩3分
メニュー:黒大醤(醤油)…600円、つけ麺…800円、ネギラーメン…800円、辛味噌ラーメン…850円、塩ラーメン…650円、各チャーシュー麺…200円増し、かえ玉…120円、チャーハン…450円、ギョーザ(自家製)…300円
ホームページ:http://plaza.rakuten.co.jp/soudaisyou
評価:塩ラーメン…650円

接客・サービス

スポンサーサイト
| Home |