| Home |
2010.08.21
金久右衛門【五】
訪問日:2010年8月21日(土)

夜営業を中止してしまった『金久右衛門』!
そのおかげで、最近はFC店の「四天王寺店」で食べる機会が増えている。
今週の火曜日にも、「四天王寺店」で裏メニューの「三強醤油」をいただいたんだけど…
めっちゃ好みな味だった♪
これを大蔵さんが作ったら、どうなっちゃうんだろう!?
そう思ったら、どうしても『金久右衛門』で「三強醤油」を食べたかった!
でも、案外、味は同じだったりして!
それだけ『金久右衛門 四天王寺店』の味はよかったからね!
最寄り駅の地下鉄中央線の深江橋から歩いて、店に着いたのは開店2分前の10時58分。
しかし、店はすでに開店していた。
そして、店の中は満席! 外には9人が順番待ちをしている状況…
しまった!もっと早く来るべきだったか…
しかし、この後、開店時刻を過ぎると、どんどんお客さんが来店して…行列の数は22名まで延びた…
待つこと20分で、女性スタッフの人から呼ばれて店内へ!

1席だけ空いた、奥から3番目の席へ座ろうとすると…
「大阪に来られたんですって?」と、大蔵店主から話し掛けられた。
「そうなんですよ…」と頷くと…私の住居のこと等、何故かよく知っていて…
「また、どうして大阪へ?」と聞かれたので…
「金久右衛門のラーメンがすぐ食べられるためですよ。」と…
とぼけて答えておいたけど…
「何にしましょう?」と注文を聞かれて…
「三強醤油を…」と答えると、後は何も聞かずにラーメンづくりに入る大蔵店主。
細麺を取り出して、麺を茹で始めるのをみて…
ブログに、ディオさんから、細麺がおすすめというコメントをいただいたけど…
その通りなんだなと納得した。
受け皿に載せられて、大蔵店主から差し出された「三強醤油ラーメン」!
ふわぁ~っと、いい醤油の芳香が香ってくる。


スープをいただくと…
確かに、こちらの本店のものの方が油は多めという違いはあったものの、ほとんどスープの見た目はいっしょ!
しかし、旨味とコクが違う!
「四天王寺店」の山本店長には悪いけど…
でも、勘違いされるといけないので、断っておくけど…
「四天王寺店」の「三強醤油」の私の評価は最高評価の5つ星!
かなり好きな味で美味しいと思った。
しかし、この『金久右衛門』本店の「三強醤油」のスープはそれ以上!
麺は、同じものを使っていたんだけど、大蔵店主の茹で加減はやや、カタめで…
好きだな、この茹で加減!
ただ、これは評価の分かれるところだろうけど…

そして、大ぶりなチャーシューが、やわらかくて、肉の旨味が感じられるもので…
味付けもよくて、厚切りで大きいところも好評価♪
このチャーシューを食べてしまったら…
山本店長には、もっと頑張ってもらわないと!
そんな風に思ってしまう。
メンマは太くて、好きなタイプのものだったけど…
ちょっと、カタかったのだけが残念…
しかし、このラーメンは本当に絶品!
この「三強醤油」は、私が今まで食べた中でもベスト3に入る「最高の中華そば」といえる!
美味しかった♪
ご馳走さまでした。
PS 只今、「麺家 静」、「かぶき亭」といった東成区のご近所のラーメン店とコラボラーメンを出そうと企画している大蔵店主!
来週には企画がまとまりそうな気配たけど、今から楽しみだな♪
それと「四天王寺店」情報として…
ブログでお知らせした「鯛出汁の蒸し鶏チャーシューの塩ラーメン」については…
来週半ばからの供給になりそうだと…
試食をしてきた大蔵店主から話があったので、こちらも楽しみ♪

住所:大阪府大阪市東成区深江北3-2-8 シティメゾン深江1F
電話:06-6975-8018
営業時間:(月~金)11:00~15:00
(土曜)11:00~16:00
※スープなくなり次第終了
定休日:日曜・祝日
アクセス:大阪市営地下鉄中央線深江橋駅3番出口から徒歩3分
メニュー:金醤油ラーメン…650円/紅醤油ラーメン…650円/黒醤油ラーメン…650円
大阪ブラック…700円/なにわブラック…750円
ピリ辛白菜らーめん…800円
【裏メニュー】三強醤油ラーメン…750円
HP:http://www.king-emon.jp
好み度:三強醤油ラーメン
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村

夜営業を中止してしまった『金久右衛門』!
そのおかげで、最近はFC店の「四天王寺店」で食べる機会が増えている。
今週の火曜日にも、「四天王寺店」で裏メニューの「三強醤油」をいただいたんだけど…
めっちゃ好みな味だった♪
これを大蔵さんが作ったら、どうなっちゃうんだろう!?
そう思ったら、どうしても『金久右衛門』で「三強醤油」を食べたかった!
でも、案外、味は同じだったりして!
それだけ『金久右衛門 四天王寺店』の味はよかったからね!
最寄り駅の地下鉄中央線の深江橋から歩いて、店に着いたのは開店2分前の10時58分。
しかし、店はすでに開店していた。
そして、店の中は満席! 外には9人が順番待ちをしている状況…
しまった!もっと早く来るべきだったか…
しかし、この後、開店時刻を過ぎると、どんどんお客さんが来店して…行列の数は22名まで延びた…
待つこと20分で、女性スタッフの人から呼ばれて店内へ!

1席だけ空いた、奥から3番目の席へ座ろうとすると…
「大阪に来られたんですって?」と、大蔵店主から話し掛けられた。
「そうなんですよ…」と頷くと…私の住居のこと等、何故かよく知っていて…
「また、どうして大阪へ?」と聞かれたので…
「金久右衛門のラーメンがすぐ食べられるためですよ。」と…
とぼけて答えておいたけど…
「何にしましょう?」と注文を聞かれて…
「三強醤油を…」と答えると、後は何も聞かずにラーメンづくりに入る大蔵店主。
細麺を取り出して、麺を茹で始めるのをみて…
ブログに、ディオさんから、細麺がおすすめというコメントをいただいたけど…
その通りなんだなと納得した。
受け皿に載せられて、大蔵店主から差し出された「三強醤油ラーメン」!
ふわぁ~っと、いい醤油の芳香が香ってくる。


スープをいただくと…
確かに、こちらの本店のものの方が油は多めという違いはあったものの、ほとんどスープの見た目はいっしょ!
しかし、旨味とコクが違う!
「四天王寺店」の山本店長には悪いけど…
でも、勘違いされるといけないので、断っておくけど…
「四天王寺店」の「三強醤油」の私の評価は最高評価の5つ星!
かなり好きな味で美味しいと思った。
しかし、この『金久右衛門』本店の「三強醤油」のスープはそれ以上!
麺は、同じものを使っていたんだけど、大蔵店主の茹で加減はやや、カタめで…
好きだな、この茹で加減!
ただ、これは評価の分かれるところだろうけど…

そして、大ぶりなチャーシューが、やわらかくて、肉の旨味が感じられるもので…
味付けもよくて、厚切りで大きいところも好評価♪
このチャーシューを食べてしまったら…
山本店長には、もっと頑張ってもらわないと!
そんな風に思ってしまう。
メンマは太くて、好きなタイプのものだったけど…
ちょっと、カタかったのだけが残念…
しかし、このラーメンは本当に絶品!
この「三強醤油」は、私が今まで食べた中でもベスト3に入る「最高の中華そば」といえる!
美味しかった♪
ご馳走さまでした。
PS 只今、「麺家 静」、「かぶき亭」といった東成区のご近所のラーメン店とコラボラーメンを出そうと企画している大蔵店主!
来週には企画がまとまりそうな気配たけど、今から楽しみだな♪
それと「四天王寺店」情報として…
ブログでお知らせした「鯛出汁の蒸し鶏チャーシューの塩ラーメン」については…
来週半ばからの供給になりそうだと…
試食をしてきた大蔵店主から話があったので、こちらも楽しみ♪

住所:大阪府大阪市東成区深江北3-2-8 シティメゾン深江1F
電話:06-6975-8018
営業時間:(月~金)11:00~15:00
(土曜)11:00~16:00
※スープなくなり次第終了
定休日:日曜・祝日
アクセス:大阪市営地下鉄中央線深江橋駅3番出口から徒歩3分
メニュー:金醤油ラーメン…650円/紅醤油ラーメン…650円/黒醤油ラーメン…650円
大阪ブラック…700円/なにわブラック…750円
ピリ辛白菜らーめん…800円
【裏メニュー】三強醤油ラーメン…750円
HP:http://www.king-emon.jp
好み度:三強醤油ラーメン

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村

スポンサーサイト
おやぶん
こんばんは!
昨日四天王寺店に行ってきました。
その際に山本さんが大蔵さんに
試食してもらったと行ってましたね。
ただ塩ではなく醤油になりそうと言ってましたよ。
提供は来週日曜くらいかと思います!
昨日四天王寺店に行ってきました。
その際に山本さんが大蔵さんに
試食してもらったと行ってましたね。
ただ塩ではなく醤油になりそうと言ってましたよ。
提供は来週日曜くらいかと思います!
ramen151e
おやぶんさん、情報&コメントありがとうございます。
そうですか…
醤油になるのですか…
醤油が売りの『金久右衛門』としては、それでよいのかもしれませんが…
鯛煮干しをパウダー状にしたものを使うと聞いて…
面白いと思っていたので…
しょっぱかった鶏チャーシューがどうなったかも気になるので…
食べには行きますけど…
個人的には、ちょっと、残念ですね…
そうですか…
醤油になるのですか…
醤油が売りの『金久右衛門』としては、それでよいのかもしれませんが…
鯛煮干しをパウダー状にしたものを使うと聞いて…
面白いと思っていたので…
しょっぱかった鶏チャーシューがどうなったかも気になるので…
食べには行きますけど…
個人的には、ちょっと、残念ですね…
ramen151e
とよつねさん、コメントありがとうございます。
> 最近upのレスポンスがいいですね(^-^)
たまたまです。
夏季休暇の間はラーメン食べてなかったですし…
> 本日、開店20分前で3名待ちでした♪
よし!
今度は開店20分前に行こう!
本来は11時開店ですけど、土曜日はお客さんが早くから待っていてくださるので、なるべく早めに店を開けると…
大蔵さん、話されていましたし…
コラボラーメン!
本当、楽しみですね♪
> 最近upのレスポンスがいいですね(^-^)
たまたまです。
夏季休暇の間はラーメン食べてなかったですし…
> 本日、開店20分前で3名待ちでした♪
よし!
今度は開店20分前に行こう!
本来は11時開店ですけど、土曜日はお客さんが早くから待っていてくださるので、なるべく早めに店を開けると…
大蔵さん、話されていましたし…
コラボラーメン!
本当、楽しみですね♪
| Home |