fc2ブログ
訪問日:2010年7月23日(金)

カドヤ食堂【六】-1

今福鶴見から西長堀に移転してきた「カドヤ食堂」!
移転オープンしたのは6月30日。

 
今度の店は角地にあるわけではなかったけど、店名は継承されている。
知名度からすれば、当然といえば当然だけど…
 
ちなみに、店名の由来は、角地にある食堂だから「カドヤ食堂」ってわけ…
 
最初は、食堂でスタートして、ラーメン店ではなかったので…
大阪の皆さんは、ご存じとは思いますけど…
 
関西ローカルの人気グルメ番組「魔法のレストラン」で放映されて、行列していると聞いていたので…
少し落ち着くのを待って、本日、訪問してみることにした。
 
店の前までやってくると…
外待ち4人!
しかし、店の中にも4人が待っていて、都合8人待ち。
 
8人位なら大したことないじゃない…
関東の人間はそう考えるけど…
飲食店で、特に、ラーメン店でこの行列は、ここ大阪ではあまりお目にかかったことがない。
 
せいぜい、こちらの店の他には、「らーめん 弥七」「群青」くらいか…
 
店内に入ると、ラーメンの鬼・佐野 実さんをはじめとする佐野JAPANメンバーや、大阪の名立たるラーメン店やラーメン関係者からの開店祝いのカードが壁一面に飾られていた。

カドヤ食堂【六】-2カドヤ食堂【六】-3

席につく前に、女性スタッフの方から注文を聞かれて…
「中華そば」を注文!
 
私は、今まで、「塩そば」に、「つけそば」、「焼干し醤油そば」も食べたけど…
やはり、こちら、「カドヤ食堂」で一番美味しいのは「中華そば」!

 
「白金豚」を使ったチャーシューをトッピングしてもいいけど、480円高になる価格がネック…

カドヤ食堂【六】-4

じきに案内された席が、店の一番奥に位置するカウンター席で…
この席からは、店の一番奥にある製麺室の様子を観察することができた。
 
中では、橘店主がひとり…
ちょうど、麺帯を機械に固定してるところだった。
 
そこへ…
「お待ちどうさまでした♪」
先ほどの方とは違うお姉さんの女性店員の方が「中華そば」を運んできてくれた。

カドヤ食堂【六】-5カドヤ食堂【六】-6

うん!
何とも素朴で、いい香りのする…
これぞ「中華そば」という感じのラーメン!
 
スープをいただくと…
じわっ~と、旨味が口に広がる。
 
白金豚と淡海地鶏の鶏ガラを使ったスープは、あっさりしているのでインパクトはない!
でも、滋味深くて美味しい♪
 
中細のややウエーブがかった麺は、やや、やわらかめの茹で加減だったけど、なめらかで、
舌触りがよくて美味しいくいただける。
 
これが自家製麺に切り替わって、食べるのは2回目になる…
以前に食べたのは、もう、ずいぶん前にはなるけど…
前に比べて確実によくなっている気がした。

カドヤ食堂【六】-7

高級豚の「白金豚」はややカタメで、味も私の駄舌では、そのよさを理解できなかったのは残念だったけど…
 
穂先メンマは、やわらかくて食感も最高!
淡い味付けもとてもよかった!
 
久し振りの「カドヤ食堂」だったけど…
味は変わらず、美味しいし!
交通のアクセスも少しよくなって、行きやすくなった!
 
また、伺います。
ご馳走さまでした。

カドヤ食堂【六】-8
カドヤ食堂【六】-9

住所:大阪府大阪市西区新町4-16-13 キャピタル西長堀103
電話:06-6535-3633
営業時間:11:00~15:00/18:00~22:00
定休日:火曜
アクセス:地下鉄長堀鶴見緑地線、千日前線・西長堀駅4-A出口から徒歩4分。長堀通り沿い




メニュー:中華そば…700円/塩そば…700円/焼干し醤油そば…880円/みそラーメン…850円
つけそば…850円/つけそば 大盛…950円/つけそば 特盛…1050円
白金豚旨味そば…880円/ざる中華…980円

店主のブログ:http://blog.livedoor.jp/kadoya69339323-kadoya69339323/


好み度:中華そばstar_s45.gif
接客・サービスstar_s35.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1177-6ae23430