| Home |
2010.07.21
Junk Story 谷町きんせい【参】
訪問日:2010年7月21日(水)

先週、訪問して、美味しい「濃口醤油らーめん」をいただいた『Junk Story 谷町きんせい』!
井川店主と話していたら…
「塩ラーメンの麺、変えました!」
「かなり加水率を下げて、小麦が感じられる麺になりました!」
「ぜひ、もう一度、食べてみてください。」
そう言われたら、食べないわけにはいかないよね!
ブログに…
スープは最高!
でも、麺はもうひとつとレポした私としてはね…
期待して、谷九にある店へ…
入店すると、私の顔をみて、挨拶をしてきた井川店主に…
「もう一度、塩を食べにに来ました。」と告げると…
笑顔で…
「普通の塩でいいですか?」と聞いてきたので…
「低温調理のチャーシューがよかったから!」
「塩のきらめき」に入る鶏のたたきもいいけど、先週いただいた低温調理の紅色したチャーシューが美味しかったので、そう答えた。


「ご飯お付けしますか?」
さらに聞かれて…
「では、小ライスで!」
こちらの店では、ランチタイムには、ライスが無料のサービスがある。
これは嬉しいサービス!
そして、すぐに出来上がって出された「塩らーめん」!


紅色したチャーシューが美味しそう!
このチャーシュー…
熱々スープに浸されているので、どんどん紅色が失われていく…

でも、まず、チャーシューを食べる前にスープから!
う~ん…
何とも美味♪
いいな!
この鶏ガラ魚介の塩清湯のスープ!
淡海地鶏と鯖節、鰹節、それに煮干しでとった旨味出汁いっぱいのスープは、本当、めっちゃ美味い♪
問題は麺!
しかし、食べてみて驚いた!
6月30日に食べたものとは別物!
まるで、「ラーメン人生 JET」の山本店主が、「東成きんせい」時代に作ったような麺!
「美味しいですね♪」
「小麦粉も感じられるし…」
「前の麺とはぜんぜん違う!」
そう言うと…
「ありがとうございます。」
「加水率は、前の麺の半分以下に下げましたから。」
「前とは、だいぶ、違うと思います!」
そこで、さらに…
「成きんのタカさんの麺みたいですね!」と言うと…
「ええ、最近、他の方からもそう言われました。」
嬉しそうに、ニコニコしながらそう語る井川店主!
低温調理のチャーシューは、やっぱ、美味しい♪
メンマま程よいやわらかさで…
何か、来る度毎に各パーツも美味しく進化している気がした。
今日は、小ライスを付けてもらったので、これを残ったスープにダイブさせて…
雑炊風にしていただいた。


これも、スープが美味しいので、とても美味しくいただけた。
よかったら、試してみる価値ありです!
ご馳走さまでした。
PS 『Junk Story 谷町きんせい』の「塩らーめん」!
さらに美味しくなりました♪
一度、食べられた方も、もう一度、食べてみてください!
麺の美味しさが違います!
おすすめです!
住所:大阪府大阪市中央区高津1-2-11
電話:06-6763-5427
営業時間:11:00~14:30/18:00~22:00
定休日:未定
アクセス:大阪市営地下鉄谷町線、千日前線・谷町九丁目駅1番出口から 徒歩1分
メニュー:塩らーめん…700円/塩のきらめき(地鶏タタキ、味玉付)…900円/濃口醤油らーめん(麺多め、味濃いめ)…780円/つけ麺(醤油味)…850円
麺大盛り…+100円/麺特盛り…(濃口醤油らーめん、つけ麺のみ)+200円/麺小盛り…-50円
HP:http://www.kinseigroup.com/
好み度:塩らーめん
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

先週、訪問して、美味しい「濃口醤油らーめん」をいただいた『Junk Story 谷町きんせい』!
井川店主と話していたら…
「塩ラーメンの麺、変えました!」
「かなり加水率を下げて、小麦が感じられる麺になりました!」
「ぜひ、もう一度、食べてみてください。」
そう言われたら、食べないわけにはいかないよね!
ブログに…
スープは最高!
でも、麺はもうひとつとレポした私としてはね…
期待して、谷九にある店へ…
入店すると、私の顔をみて、挨拶をしてきた井川店主に…
「もう一度、塩を食べにに来ました。」と告げると…
笑顔で…
「普通の塩でいいですか?」と聞いてきたので…
「低温調理のチャーシューがよかったから!」
「塩のきらめき」に入る鶏のたたきもいいけど、先週いただいた低温調理の紅色したチャーシューが美味しかったので、そう答えた。


「ご飯お付けしますか?」
さらに聞かれて…
「では、小ライスで!」
こちらの店では、ランチタイムには、ライスが無料のサービスがある。
これは嬉しいサービス!
そして、すぐに出来上がって出された「塩らーめん」!


紅色したチャーシューが美味しそう!
このチャーシュー…
熱々スープに浸されているので、どんどん紅色が失われていく…

でも、まず、チャーシューを食べる前にスープから!
う~ん…
何とも美味♪
いいな!
この鶏ガラ魚介の塩清湯のスープ!
淡海地鶏と鯖節、鰹節、それに煮干しでとった旨味出汁いっぱいのスープは、本当、めっちゃ美味い♪
問題は麺!
しかし、食べてみて驚いた!
6月30日に食べたものとは別物!
まるで、「ラーメン人生 JET」の山本店主が、「東成きんせい」時代に作ったような麺!
「美味しいですね♪」
「小麦粉も感じられるし…」
「前の麺とはぜんぜん違う!」
そう言うと…
「ありがとうございます。」
「加水率は、前の麺の半分以下に下げましたから。」
「前とは、だいぶ、違うと思います!」
そこで、さらに…
「成きんのタカさんの麺みたいですね!」と言うと…
「ええ、最近、他の方からもそう言われました。」
嬉しそうに、ニコニコしながらそう語る井川店主!
低温調理のチャーシューは、やっぱ、美味しい♪
メンマま程よいやわらかさで…
何か、来る度毎に各パーツも美味しく進化している気がした。
今日は、小ライスを付けてもらったので、これを残ったスープにダイブさせて…
雑炊風にしていただいた。


これも、スープが美味しいので、とても美味しくいただけた。
よかったら、試してみる価値ありです!
ご馳走さまでした。
PS 『Junk Story 谷町きんせい』の「塩らーめん」!
さらに美味しくなりました♪
一度、食べられた方も、もう一度、食べてみてください!
麺の美味しさが違います!
おすすめです!
住所:大阪府大阪市中央区高津1-2-11
電話:06-6763-5427
営業時間:11:00~14:30/18:00~22:00
定休日:未定
アクセス:大阪市営地下鉄谷町線、千日前線・谷町九丁目駅1番出口から 徒歩1分
メニュー:塩らーめん…700円/塩のきらめき(地鶏タタキ、味玉付)…900円/濃口醤油らーめん(麺多め、味濃いめ)…780円/つけ麺(醤油味)…850円
麺大盛り…+100円/麺特盛り…(濃口醤油らーめん、つけ麺のみ)+200円/麺小盛り…-50円
HP:http://www.kinseigroup.com/
好み度:塩らーめん

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |