fc2ブログ
訪問日:2010年7月19日(月)

らぁめん 一悶屋-1

7月6日オープンの新店「らぁめん 一悶屋」!

とよつねさんのブログでオープンを知って、ラーメンの味云々というよりは、ラーメン丼のデザインが気に入って訪問したいと思った店!


「ラーメン人生 JET」でラーメンを食べて…
「麺屋 成り上がり」が残念ながら閉店したのを確認した後…
地下鉄谷町線の中崎町駅近くの「都島通り」沿いにオープンした店までやってきた。

店に着いたのは、午後4時ジャスト!
中に入っていくと、さすがにこの中途半端な時間にお客さんの姿はなかった…

逆L字型した入隅カウンターの一席に腰を下ろすと、スタッフの人が冷たい水の入ったコップを持ってきてくれた。

注文を聞かれたので…
「塩と醤油のどちらがおすすめですか?」と逆にこちらから質問してみたところ…

らぁめん 一悶屋-2

「お客様さまのお好みですから…」等という曖昧な答が返ってくるかと思ったのに…
「当店のおすすめは塩です!」とキッパリ!

ならば、塩だよね!
注文は、ノーマルな「塩らぁめん」にして、ラーメンができるまで店内を観察!

焦げ茶色と白のコントラストが落ち着いた雰囲気を醸し出す和モダンのインテリアがいい!

客席も厨房も清掃が行き届いていて清潔感があるし…
卓上の調味料も整然と並べられていて、気持ちいい!

らぁめん 一悶屋-3

壁には店のユニホームにもなっているTシャツが飾られている…

らぁめん 一悶屋-4

そして、振り返れば、後ろの壁面いっぱいに、こだわりの「塩」の解説!

らぁめん 一悶屋-5

この店…
間違いなく資本系の店だね!
個人店ではこんなに店の内外装から調度品までお金はかけられない。

観察をしているうちに…
「お待ちどうさまでした!」
スタッフの人がラーメンを運んできてくれた。

らぁめん 一悶屋-6らぁめん 一悶屋-7
らぁめん 一悶屋-8らぁめん 一悶屋-9

イビツな形をした…
縦横の寸法の違う変形の器に入って出されたラーメン!
側面から見ても、面白いデザインをしている。


スープをいただくと…

鶏ガラ魚介の白湯スープのラーメンは、化調の味も感じるけど…
しっかりした鶏と魚介の出汁に野菜の甘味も出ている!
スープにコクがあって、なかなかいいんじゃないかな。

自家製麺と看板に書かれた麺は、中細縮れ麺が使われて、スープとも合っている。

らぁめん 一悶屋-10

ただ、小麦粉の風味はあまり感じられず、食べた感じが製麺所の麺ぽかったし…
店に製麺室があるようにも思えなかったので…
スタッフに聞いてみたところ…

「うちの店の工場で作っています。」

それって…
自家製麺って言えるのかな?


ただ、麺の値段は安い!
大盛りにしても80円でいただける。
麺量はデフォルトで130gと少ないけど、具沢山なのでお腹は満たされるし…

それに、チャーシューの片面をバーナーで炙ったチャーシューは香ばしくて、やわらかくて、めっちゃ美味しい♪
ポキポキとした食感のメンマもよかったし…
白髪ネギのシャキシャキ感に、糸唐辛子の辛味のアクセントもいい!

ラーメンの価値としては、先ほど食べた「ラーメン人生 JET」の無化調の「和風塩中華そば」に軍配は上がるけど…
味は、こちらの店のものの方が一般受けする気がした。

ラーメンフリークの間ではあまり受けそうもない店だけど…
味玉半玉が入って650円という価格も価値ある設定だと思うし…

結構、流行るんじゃないかな?
この店!


らぁめん 一悶屋-11

住所:大阪府大阪市北区中崎西2-1-4 ヒカリビル1F
電話:06-6365-6008
営業時間:11:30~24:00
定休日:無休
アクセス:大阪市営地下鉄谷町線・中崎町駅3番出口から徒歩2分




メニュー:らぁめん(塩または醤油)…650円/ねぎらぁめん…730円/味玉らぁめん…730円/チャーシューめん…950円/全部入り …1100円/替え玉(130g)…80円

自家製一口餃子…280円/チャーハン…480円/キムチチャーハン…580円/焼き豚丼…450円
ごはん(小)…150円/(中)…180円/(大)…210円


好み度:塩らぁめんstar_s40.gif
接客・サービスstar_s40.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1167-e739d153