| Home |
2010.07.17
俺のラーメン あっぱれ屋【弐】
訪問日:2010年7月17日(土)


昨年2009年2月2日オープンの店「俺のラーメン あっぱれ屋」!
この、今、関西で、私が一番行きたかった店に今日、来ることができたのは、とよつねさんのおかげ!
とよつねさんの車に乗せてもらって、今日はどの駅からのアクセスが悪く、最寄りのJR奈良線・山城青和駅から徒歩45分もかかってしまう店に訪問することができた。
ありがとうございます。
さて、この日、1杯目に「こくまろ塩ラーメン」という…
絶品の塩ラーメンをいただいた私が、2杯目に注文したのが…
「スーパーつけ麺」!

ちょっと前までは、20食限定という縛りがあって、なかなか食べられなかったこのメニュー。
今は、開店から20食。
さらに、14時過ぎから20食出されるようになって、だいぶ食べやすくなった。
この「スーパーつけ麺」!
まず、出されるタイミングが何とも絶妙だった!
普通、同じ店で2杯食べる場合…
多くの店では、2杯目を作るタイミングをこちらから申告して行なうケースが多い。
この場合、大抵、1杯目を食べ終わってから2杯目が出されるまでタイムラグが生まれてしまう。
しかし、中には、勝手に2杯目を作って、まだ、1杯目を食べている最中に出てしまうこともある。
その点、今日は店側で1杯目の食べ終わる時間を計算して、2杯目を出す方法が取られたので…
ちょうど、「こくまろ塩ラーメン」を食べ終わるタイミングで「スーパーつけ麺」が出されることになった。
最初に、美人の奥様の手によって運ばれてきたつけダレ!
まるで、カプチーノのように泡だってるよ!

しかし、つけダレの色から見た目、まったく「こくまろ塩ラーメン」!?
勉強不足で、私は、このつけダレが出されるまで、「スーパーつけ麺」は醤油ベースだとばかり思い込んでいた…
つけダレを味見して、「こくまろ塩ラーメン」の残ったスープを飲んで、味比べをしていると…
それを見ていた仙度店主から声がかかった…
「同じですよ!」
とよつねさんからも…
「つけ麺は塩ベースなんですよ。」
「事前に言っておけばよかったですね。」
「知っていたら、醤油ラーメンにされました?」
気を遣わせてしまった…
つけダレに続いて、すぐに麺も出された!


さっそく、麺からいただくことに…
「こくまろ塩ラーメン」に使われていたのと同じ、この平打の太麺は…
北海道産小麦を使った麺の割りには、思ったよりも小麦粉が香らない…
ただ、麺だけを食べると…
この、もちもち感のある麺は、こうして冷たく〆た麺で食べた方がより食感のよさを実感できるし、内麦の旨味も実感できる。

どこかで食べたような味だと思ったら、これ…
東京・練馬にある「塩ラーメン・つけめんのお店 はないち」のパスタマシンを使って作った麺と形状が似ている。
「はないち」も江別製粉の「春よ恋」を使って製麺していて、北海道産の小麦を使って、こういい形状の麺に仕上げると、味も似てくるのかな?
つけダレにつけて食べてみると…
この麺は、この豚骨、鶏ガラに魚介、野菜の旨味が溶け込んだクリーミーな味わいのつけダレとよく絡んで、相性はバッチリ!
ただ、気になったのは、ちょっと塩っぱかったこと…
とよつねさんに聞いたら、まったく気にならなかったというので、これは個人の感じ方の問題だろうけど…
そこで、私は、割りスープで割ってスープ割りラーメンにして食べてみたらよくなったので、同じように感じられた方は、試してみる価値ありだと思う。
具の低温調理されたチャーシューに味玉…
そして、極太のメンマは「こくまろ塩ラーメン」で食べたもの同様、どれも秀逸で最高!

今日は、本当に堪能できた。
ご馳走さまでした。
そして、ここに連れてきていただいたとよつねさんに感謝!
PS 食べ終わって、製麺室を観察させてもらった。
大和製作所の中型の製麺機が使われていたけど…
この高価なマシーンを使って自家製麺している店は…
私の経験上、どこも麺が美味しいんだよね♪

また、機会があったら来てみたいな…
未食の「こくまろ醤油ラーメン」を食べるために!


住所:京都府城陽市奈島下小路11
電話:非公開
営業時間:11:30~14:30 ※売り切れ次第終了
定休日:日曜・祝日・第4土曜日
アクセス:JR奈良線山城青谷駅から約3.6km。徒歩45分
メニュー:こくまろ塩ラーメン…700円/こくまろ塩チャーシューメン…950円/こくまろしょうゆラーメン…700円/こくまろしょうゆチャーシューメン…950円
※普通盛、大盛同料金
スーパーつけ麺(午前20食、午後2時より20食限定)…950円
※小 1玉150g 、中 1玉300g、大 1玉450g同料金 ※麺小を選択すると、半熟煮玉子、メンマ、チャーシューのトッピングいずれか1つサービス
あっぱれ飯…200円/玉子かけごはん(土曜限定、20食限定)…250円
好み度:スーパーつけ麺
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m


昨年2009年2月2日オープンの店「俺のラーメン あっぱれ屋」!
この、今、関西で、私が一番行きたかった店に今日、来ることができたのは、とよつねさんのおかげ!
とよつねさんの車に乗せてもらって、今日はどの駅からのアクセスが悪く、最寄りのJR奈良線・山城青和駅から徒歩45分もかかってしまう店に訪問することができた。
ありがとうございます。
さて、この日、1杯目に「こくまろ塩ラーメン」という…
絶品の塩ラーメンをいただいた私が、2杯目に注文したのが…
「スーパーつけ麺」!

ちょっと前までは、20食限定という縛りがあって、なかなか食べられなかったこのメニュー。
今は、開店から20食。
さらに、14時過ぎから20食出されるようになって、だいぶ食べやすくなった。
この「スーパーつけ麺」!
まず、出されるタイミングが何とも絶妙だった!
普通、同じ店で2杯食べる場合…
多くの店では、2杯目を作るタイミングをこちらから申告して行なうケースが多い。
この場合、大抵、1杯目を食べ終わってから2杯目が出されるまでタイムラグが生まれてしまう。
しかし、中には、勝手に2杯目を作って、まだ、1杯目を食べている最中に出てしまうこともある。
その点、今日は店側で1杯目の食べ終わる時間を計算して、2杯目を出す方法が取られたので…
ちょうど、「こくまろ塩ラーメン」を食べ終わるタイミングで「スーパーつけ麺」が出されることになった。
最初に、美人の奥様の手によって運ばれてきたつけダレ!
まるで、カプチーノのように泡だってるよ!

しかし、つけダレの色から見た目、まったく「こくまろ塩ラーメン」!?
勉強不足で、私は、このつけダレが出されるまで、「スーパーつけ麺」は醤油ベースだとばかり思い込んでいた…
つけダレを味見して、「こくまろ塩ラーメン」の残ったスープを飲んで、味比べをしていると…
それを見ていた仙度店主から声がかかった…
「同じですよ!」
とよつねさんからも…
「つけ麺は塩ベースなんですよ。」
「事前に言っておけばよかったですね。」
「知っていたら、醤油ラーメンにされました?」
気を遣わせてしまった…
つけダレに続いて、すぐに麺も出された!


さっそく、麺からいただくことに…
「こくまろ塩ラーメン」に使われていたのと同じ、この平打の太麺は…
北海道産小麦を使った麺の割りには、思ったよりも小麦粉が香らない…
ただ、麺だけを食べると…
この、もちもち感のある麺は、こうして冷たく〆た麺で食べた方がより食感のよさを実感できるし、内麦の旨味も実感できる。

どこかで食べたような味だと思ったら、これ…
東京・練馬にある「塩ラーメン・つけめんのお店 はないち」のパスタマシンを使って作った麺と形状が似ている。
「はないち」も江別製粉の「春よ恋」を使って製麺していて、北海道産の小麦を使って、こういい形状の麺に仕上げると、味も似てくるのかな?
つけダレにつけて食べてみると…
この麺は、この豚骨、鶏ガラに魚介、野菜の旨味が溶け込んだクリーミーな味わいのつけダレとよく絡んで、相性はバッチリ!
ただ、気になったのは、ちょっと塩っぱかったこと…
とよつねさんに聞いたら、まったく気にならなかったというので、これは個人の感じ方の問題だろうけど…
そこで、私は、割りスープで割ってスープ割りラーメンにして食べてみたらよくなったので、同じように感じられた方は、試してみる価値ありだと思う。
具の低温調理されたチャーシューに味玉…
そして、極太のメンマは「こくまろ塩ラーメン」で食べたもの同様、どれも秀逸で最高!

今日は、本当に堪能できた。
ご馳走さまでした。
そして、ここに連れてきていただいたとよつねさんに感謝!
PS 食べ終わって、製麺室を観察させてもらった。
大和製作所の中型の製麺機が使われていたけど…
この高価なマシーンを使って自家製麺している店は…
私の経験上、どこも麺が美味しいんだよね♪

また、機会があったら来てみたいな…
未食の「こくまろ醤油ラーメン」を食べるために!


住所:京都府城陽市奈島下小路11
電話:非公開
営業時間:11:30~14:30 ※売り切れ次第終了
定休日:日曜・祝日・第4土曜日
アクセス:JR奈良線山城青谷駅から約3.6km。徒歩45分
メニュー:こくまろ塩ラーメン…700円/こくまろ塩チャーシューメン…950円/こくまろしょうゆラーメン…700円/こくまろしょうゆチャーシューメン…950円
※普通盛、大盛同料金
スーパーつけ麺(午前20食、午後2時より20食限定)…950円
※小 1玉150g 、中 1玉300g、大 1玉450g同料金 ※麺小を選択すると、半熟煮玉子、メンマ、チャーシューのトッピングいずれか1つサービス
あっぱれ飯…200円/玉子かけごはん(土曜限定、20食限定)…250円
好み度:スーパーつけ麺

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |