fc2ブログ
2010.07.12 つけ麺 雀
訪問日:2010年7月12日(月)

つけ麺 雀-1

今週から始まる大阪生活!
そして、大阪ラーメン食べ歩き♪

本日のランチに伺ったのは「つけ麺 雀」!
西心斎橋の「アメリカ村」に6月2日にオープンした「つけ麺」専門店。


「心斎橋サンボウル」というボーリング場近くの店に入っていくと…
お客さんは2人…

1人が「つけ麺」を食べ…
もう1人が、できるのを待っていた。

こちらの店は、券売機で食券を買うシステム。
東京では当り前…
でも、大阪ではメジャーではない券売機の横にあったのは…

自称「日本一ラーメンを食べた男」こと、大崎裕史さんの色紙!

つけ麺 雀-2

「関西にはなかったタイプ!!うまい!」と絶賛していて…
これは期待が高まるな!


つけ麺 雀-3

ノーマルな「つけ麺」の食券を買って、空いていた席の一つに座ると…
すぐに、若い男性スタッフが近づいてきて…
「大盛りにされますか?」

「大盛りって?」と聞き返したところ…

「麺の量が300gになります。」という…
「じゃあ、それで!」

ちなみに、こちらの店の麺量は普通盛りで200g。
無料で増量できる大盛りは300g…
100円増しの特盛りにすれば、400gにすることもできる。

卓上にある「つけ麺の召し上がり方」なる解説をみているうちに…
8分ほどかかるとあった「つけ麺」は、それほど待つことなく出された。

つけ麺 雀-4

つけ麺 雀-5つけ麺 雀-6

つけ麺専用に作られたという平打ち太麺は、つけダレとの絡みやすくさせるためゆでる前に手でもんで縮れさせた仕上がりにさせているということだったけど…

この縮れは要らないな…
喉越しの良さを犠牲にしてしまっている。

それに、この麺、小麦粉の風味に乏しい。
コシのある麺ではあったけど…
いかにも製麺所が造った麺という感じで、麺はもう一つだったな…

鰹節、鯖節等からとった和風出汁と、濃厚な豚骨スープを合わせた特製ダレ!

背脂まで浮かべて、より濃厚さを強調して…
「また、お前か!?」の濃厚豚骨魚介のつけダレとの差別化を図ったつもりかもしれないけど…

それなりに美味しいことは美味しい…
でも、大崎さんに「うまい」と言わせしめた「何か」は最後までわからず仕舞い…

それと、このつけダレはとても甘いので、食べるならつけ麺」にした方がいいかもしれない…

つけダレの中に沈んでいた豚バラのチャーシューは肉のジューシーさが感じられるものでよかった。
さらに、スープ割りには「ホットレモン」が使われていて、個性的で、これは気に入ったけど…
どうなんだろう?

つけ麺 雀-7

ネットの評判はいいみたいだから、それはそれで良いとは思うけど…

つけ麺 雀-8

住所:大阪府大阪市中央区西心斎橋2-11-11
電話:06-6211-1174
営業時間:11:30~16:00/17:30~22:00
定休日:第3水曜日(臨時休業有)
アクセス:大阪市営地下鉄四ツ橋線・四ツ橋駅から徒歩4分




メニュー:つけ麺…750円/味玉つけ麺…850円/特製つけ麺…1050円
つけ麺…800円/味玉つけ麺…900円/特製つけ麺…1100円
大盛り300g…無料/特盛400g…+100円/チャーシュー…+200円


好み度:つけ麺star_s30.gif
接客・サービスstar_s35.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1153-c63b8c7f