| Home |
2010.06.18
ラーメン東大 沖浜店
訪問日:2010年6月18日(金)

徳島ラーメンツアー2日目!
この日、ランチにいただいたのは「ラーメン東大 沖浜店」の「徳島ラーメン」!
昨夜は当初は「ラーメン東大」の「大道本店」に行くつもりだった。
しかし、徳島到着が遅れて、FIFAワールドカップサッカー・アルゼンチンvs韓国戦のキックオフの時間が迫っていたので、急遽、本日行くはずの「麺王 徳島駅前本店」に変更。
しかし、この「ラーメン東大」のセカンドブランドである「麺王」は、どうも私の口には合わなかった…
「ラーメン東大」で食べればよかった。
しかし、「ラーメン東大 大道本店」は夜のみの営業…
と思ったら、ロードサイド店である「沖浜店」の昼も営業している。
そこで、こちらにお邪魔してみることにした。
国道55号・高知南国道路沿いにある店に着くと、昼前だというのに結構、駐車場には車が停まっている。
まずは、券売機で食券を買うんだけど…
何と、画像付きでタッチパネル方式の最新の券売機が設置されていた。


「徳島ラーメン・並」と「ライス・小」の食券を買って店内へ…
スタッフに食券を渡してラーメンができるのを待つ。
程なく「徳島ラーメン・並」ができあがって、「ライス・小」とともに出された。


テーブルに置いてあった無料の生玉子を「徳島ラーメン」に割り入れて、さっそくいただくと…


これこれ!
甘みのある濃い味の豚骨醤油スープに、甘辛く煮込まれた薄切り豚バラ肉!
これぞ「徳島ラーメン」!
豚バラ肉に生玉子を絡めて食べると、すき焼き風でなかなかいい!
細麺ストレートの麺は、昨夜に食べた「麺王」と同じかな?
ややカタめの食感の麺は悪くない…
ただ、昨夜の麺よりはやわらかめの茹で加減だったから…
バラツキがあるのかもしれないけど、カタめでリクエストした方がいいかもしれない。
ライスにもサービスの生玉子をかけて、「玉子かけご飯のための醤油」もかけて食べてみた。


これもなかなか美味♪
さらに、ラーメンの具の豚バラ肉をおかずにしてライスで食べたら、これもまたよかった。
これで600円はお得!
味もよかったし…
やっぱ、「徳島ラーメン」食べるなら、こちら「ラーメン 東大」か「中華そば いのたに」だね!
私の中では…

住所:徳島市八万町沖須賀60-6
電話:088-668-1554
営業時間:11:00~24:00 ※売切れ次第終了
定休日:無休
アクセス:JR牟岐線(阿波室戸シーサイドライン)文化の森駅から徒歩10分
メニュー:徳島ラーメン 並…500円/大…600円/ミニ…350円
味玉ラーメン 並…600円/大…700円/ミニ…450円
肉入りラーメン 並…700円/大…800円/ミニ…550円
味玉肉入りラーメン 並…750円/大…850円/ミニ…600円
特製ギョーザ…280円
チャーハン…400円
ライス 小…100円/中…150円/大…200円
HP:http://www.ramen-todai.com/
好み度:徳島ラーメン
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

徳島ラーメンツアー2日目!
この日、ランチにいただいたのは「ラーメン東大 沖浜店」の「徳島ラーメン」!
昨夜は当初は「ラーメン東大」の「大道本店」に行くつもりだった。
しかし、徳島到着が遅れて、FIFAワールドカップサッカー・アルゼンチンvs韓国戦のキックオフの時間が迫っていたので、急遽、本日行くはずの「麺王 徳島駅前本店」に変更。
しかし、この「ラーメン東大」のセカンドブランドである「麺王」は、どうも私の口には合わなかった…
「ラーメン東大」で食べればよかった。
しかし、「ラーメン東大 大道本店」は夜のみの営業…
と思ったら、ロードサイド店である「沖浜店」の昼も営業している。
そこで、こちらにお邪魔してみることにした。
国道55号・高知南国道路沿いにある店に着くと、昼前だというのに結構、駐車場には車が停まっている。
まずは、券売機で食券を買うんだけど…
何と、画像付きでタッチパネル方式の最新の券売機が設置されていた。


「徳島ラーメン・並」と「ライス・小」の食券を買って店内へ…
スタッフに食券を渡してラーメンができるのを待つ。
程なく「徳島ラーメン・並」ができあがって、「ライス・小」とともに出された。


テーブルに置いてあった無料の生玉子を「徳島ラーメン」に割り入れて、さっそくいただくと…


これこれ!
甘みのある濃い味の豚骨醤油スープに、甘辛く煮込まれた薄切り豚バラ肉!
これぞ「徳島ラーメン」!
豚バラ肉に生玉子を絡めて食べると、すき焼き風でなかなかいい!
細麺ストレートの麺は、昨夜に食べた「麺王」と同じかな?
ややカタめの食感の麺は悪くない…
ただ、昨夜の麺よりはやわらかめの茹で加減だったから…
バラツキがあるのかもしれないけど、カタめでリクエストした方がいいかもしれない。
ライスにもサービスの生玉子をかけて、「玉子かけご飯のための醤油」もかけて食べてみた。


これもなかなか美味♪
さらに、ラーメンの具の豚バラ肉をおかずにしてライスで食べたら、これもまたよかった。
これで600円はお得!
味もよかったし…
やっぱ、「徳島ラーメン」食べるなら、こちら「ラーメン 東大」か「中華そば いのたに」だね!
私の中では…

住所:徳島市八万町沖須賀60-6
電話:088-668-1554
営業時間:11:00~24:00 ※売切れ次第終了
定休日:無休
アクセス:JR牟岐線(阿波室戸シーサイドライン)文化の森駅から徒歩10分
メニュー:徳島ラーメン 並…500円/大…600円/ミニ…350円
味玉ラーメン 並…600円/大…700円/ミニ…450円
肉入りラーメン 並…700円/大…800円/ミニ…550円
味玉肉入りラーメン 並…750円/大…850円/ミニ…600円
特製ギョーザ…280円
チャーハン…400円
ライス 小…100円/中…150円/大…200円
HP:http://www.ramen-todai.com/
好み度:徳島ラーメン

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |