fc2ブログ
2010.05.29 麺舎 ヒゲイヌ
訪問日:2010年5月29日(土)

麺舎 ヒゲイヌ-1

2泊3日の大阪滞在!
今回の関西ラーメン店探訪のラストを飾るのは、昨年の8月8日に、兵庫県の尼崎にオープンした「麺舎 ヒゲイヌ」!


初日の「ラーメン 虎一番」に続いて、これが2軒目の訪問になる兵庫県のラーメン店。
こちら「麺舎 ヒゲイヌ」も「ラーメン 虎一番」同様、兵庫県内の行ってみたかったラーメン店の一つ!

ただ、本当は当初、今日の訪問予定には入っていなかった。
大阪市内の、今月オープンしたばかりの新店2店を回るつもりだったのに、うち1店の「らーめん 羽化庵」が思いもよらない休業に入ってしまったので…

リザーブリスト筆頭にあげていたこちらの店に来る機会ができたってわけ…

「麺屋 日和」を後にした私は、四ツ橋駅から地下鉄四ツ橋線に乗って西梅田駅へ…
西梅田駅からは、徒歩でJR大阪駅の桜橋口へ…
そして、JR神戸線で尼崎までやってきた。

駅南口から駅近の店までやってきて、店の中へと入っていくと…
美しい女性ばかりのスタッフが迎えてくれた!

と思ったら黒一点!
男性スタッフがいて、この人が席に案内してくれて、そして、注文を聞いてきた!

こちらの店のイチオシは、関西らしい「牛すじ」を使った「牛すじつけめん」!
しかし、私は、この店に来たら、これを食べてみようというメニューがあった!
それは「煮干塩ラーメン」!

食べログの評判もよかったし、煮干し好きな私にとっては一番食べてみたかったメニュー!
なので、当然、注文は「煮干塩ラーメン」!
さらに、100円増しで、4枚もチャーシューがトッピングされるという「肉増し」にして、そして、こちらの店の名物「アメ玉」もお願いした。

ん???
でも、ふと、見上げたお品書き。
「肉増し」の下に「1枚」と書かれたの継ぎ接ぎの貼紙が貼ってある…

麺舎 ヒゲイヌ-2

あれっ?
これって…

男性スタッフに…
「あれっ?チャーシューって4枚トッピングされるんじゃないんですか?

すると…
「大きさによってで、今日は2枚ですね!」
笑顔でそう答える男性スタッフ!

「どうされます?やめられます?」と言うので…

「いいえ、お願いします。」と答えると…

「ありがとうございます。」
満面の笑顔でそう答える男性スタッフ。

しかし、こちらの店は、この人だけではなくて、全員がはきはき笑顔の接客!
みんな明るいし、声が出ているし、気分がいい!
引き合いに出して申し訳ないけど、先ほどの店の夫婦に、爪の垢でも煎じて飲ませたいほど…

「お待ちどうさまでした♪」
まず、「アメ玉」が専用の容器に入れられ出されて…

麺舎 ヒゲイヌ-3

次いで、女将から「煮干塩ラーメン」が…
出されそうになって、すぐに女将が気づいて引っ込めた…

「あらっ、肉増しだったわ…」

ケラケラと笑いながら、すぐにチャーシューを2枚追加して…
「ごめんなさい。」

麺舎 ヒゲイヌ-4麺舎 ヒゲイヌ-5

「アメ玉」もラーメンの上に載せてみた。
こうすると、何やら豪華に見えるかな!?

麺舎 ヒゲイヌ-6麺舎 ヒゲイヌ-7

さっせくスープを一口…

何?これ!?
想定外の味…

この味は…
うどんだ!

イリコ出汁の効いた関西風うどんのおつゆの中に、うどんではなくに中華麺が使われている…
そんな感じ…

味付けは塩味だけど、薄口醤油にしたら、これは大阪のうどんだよ!
温かいうどんは関西風のうどんしか食べない私にとって、この味はぜんぜんOKだけど…

でも、この味、どこかで食べたような???
松戸の「かつを軒」だ!

おでん屋さんが経営しているラーメン店!
そこで食べた「けやきそば」という名の塩ラーメンと味が似ている…

あっさりした鶏ガラベースのスープ。
イリコ出汁がきいていて、ほんのりと甘い…

この、関西風うどんのような…
おでんのような…
そんな「煮干塩ラーメン」…

先ほどの男性スタッフと女将に向かって…
「おうどんのような味付けのラーメンで関西らしい味付けでした!」と私なりの感想を話したら…

一瞬、怪訝そうにして…
「関東から来はったんですか!」

これをきっかけに、話が弾んで…
わざわざ、尼崎まで訪ねてきたお礼を言われて…
お二人とも「虎一番」のラーメンが好きで、「虎一番」の話題でも盛り上がったんだけど…

いい人たち…
この店にはホスピタリティを感じた。


味については、これが彼らにとってはスタンダード。
特別なことは何もやっていないという意識。
なので、私の感想をとても面白がっていた。

麺は、低加水の細麺が合わされていて、ここも面白いところ。
大阪では、多加水の麺が多くの店で使われていて、ここにも「うどん文化」が反映されていると受け止めていた。

しかし、この店は違った。
言うなれば、「うどん」のつゆに近いスープに「そば」に近い食感の麺が使われているような…
そんな、不思議な組み合わせ…

私は、このボソボソとして、ちょって粉っぽいような…
しかし、歯切れがよくて、喉越しもいい低加水の麺は…
嫌いじゃない…

しかし、このスープだったら、多加水の平打麺か中太ストレートの麺の方が相性はいいと思ったし…
大阪しか知らないけど、関西のお客さんなら、きっとこの方が好みのような気はするけど…

チャーシュー、メンマは、まあ、それなりのもの…
「アメ玉」も130円出した割りには、たいしたサプライズもなかった…

というわけで、私のイメージしている煮干しラーメンとはかけ離れたこの「煮干塩ラーメン」は、私のストライクゾーンからは外れてはいたけど…
心地よい接客のおかげで、気分よく東京に帰ることができてよかった!

麺舎 ヒゲイヌ-8
麺舎 ヒゲイヌ-9麺舎 ヒゲイヌ-10
麺舎 ヒゲイヌ-11麺舎 ヒゲイヌ-12

住所:兵庫県尼崎市長洲本通1-7-5
電話:06-6488-2882
営業時間:(平日)11:30~14:30/17:00~21:30
(土・日・祝・臨時営業)11:30~19:00
定休日:月曜日、第四火曜日、大型連休時は別途予定(月末にお知らせ致します)。
アクセス:JR神戸線、宝塚線、東西線・尼崎駅




メニュー:醤油ラーメン…650円/煮干塩ラーメン…750円
替玉…100円/肉増し…100円/
牛スジつけ麺 小…750円/中…800円/大…850円
スジ増し…150円

味玉…100円/アメ玉…130円

ヘタ飯 (小)…250円/(大)…350円
ライス (小)…150円/(中)…200円/(大)…250円
※ランチセット(14:00まで)
麺とセットで 小ライス…100円、小ヘタ飯…150円

店主のブログ:http://ameblo.jp/higeinu2009/


好み度:煮干塩ラーメンstar_s30.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1117-3dcb891a