fc2ブログ
2010.05.29 麺屋 日和
訪問日:2010年5月29日(土)

麺屋 日和-1

2泊3日の大阪滞在も、本日が最終日。
今日は、夕刻までに家に帰らないといけないので、今日のラーメンはランチ限定で、さらにMAX2杯まで…

さて、どこで食べようか!?

そこで、新店キラーの「とよつねさん」のブログをみて…
5月13日オープンの「らーめん 羽化庵」と…
5月8日オープンの「麺屋 日和」に決定!


この2店を目指して、ホテルをチャックアウト!

まず、向かったのが、西長堀にできた「らーめん 羽化庵」!

しかし、訪ねてみたものの…
納得のいくスープが安定してできないことを理由に休業に入っていて食べられず…

『らーめん 羽化庵』は休業中!
http://ramen151e.blog71.fc2.com/blog-entry-1105.html

そこで、次の目的の「麺屋 日和」に急いで向かう。
こちらは、本日のメインに考えていた店で、こちらの店には期すものがあった。

というのも理由があって…
とよつねさんのブログによると、こちら「麺屋 日和」は、以前に、あわざにあって、閉店した「麺屋 キッチン一歩」の店主が、新たに、こちら四ツ橋で開業した店ということだったので…http://toyotune.blog107.fc2.com/blog-entry-1085.html

「麺屋 キッチン一歩」は、大阪の「行きたい店リスト」に入れていた店で、閉店したのを知らずに訪ねたことのある店。
だから、もう食べられないと思った「麺屋 キッチン一歩」の味が、こちらで味わえるのは嬉しい♪


店に入っていくと、厨房にはまだ若い店主夫婦が2人。

カウンターの手前と奥の方にお客さんが分かれて座っていたので、真ん中辺りの席に座ると…
奥さんから…
「予約のお客さんが4人入っているので、どちらか端に移動してもらえます!?」

言われた通りにはしたけど、それなら、予約の札でも置くか、最初に説明して、こちらの席にどうぞと誘導すべきだろう…

これだけではなく、この夫婦の接客態度には、イラっとさせられるものがあった…

注文は「味玉らーめん」にしたんだけど…
「らーめんとつけ麺とどちらがおすすめですか?」と奥様に聞いたところ…

「つけ麺が好きな人はつけ麺でしょうし…らーめんが好きな人はらーめんですから…」
こんな、答えしか返ってこない…

これは私だけではなく、他のお客さんに対してもそうで、この奥さんの言い方や言葉が気に障った。

店主にも問題があった!

「麺屋 キッチン一歩」に行きたくて、以前に地下鉄の阿波座駅からかなり歩かされて店の前までで行ったのに…
「テナント募集」の貼り紙がされていて、いつの間にか閉店していたと話したところ…

「そうですか…すいません…」
店主からの返答はそれだけ…

シャイのか、あまり人と話すのが苦手なのかはしらないけど…
話しかけても、ろくそっぽ答えもない…

出された「味玉らーめん」は、口が狭くて高さのある、すり鉢状の器に入っていた。
こういう形状をしている丼は、スープが冷めにくいのでいい!

麺屋 日和-4麺屋 日和-5

しかし、地味なラーメン画像だね…
あまり美味しそうに見えない…

ネットでみた画像とは違って、味玉が2つ割りされていなくて、1個のまんま入っていたのがその原因の1つだと思うけど…

何故、そうしたのだろうか?
手抜きに思えてならないし、気に入らない…

色気のない画像なので、箸で味玉を2つ割りしてみた。
これで、ちょっとは、美味しそうに見えるでしょう!?

麺屋 日和-6

スープを飲んでみると…

流行りの濃厚豚骨魚介とは一線を画す、程よい濃厚さのスープで、味は悪くはない!
特に魚介風味が強くていいと思うんだけど…

インパクトを付けるためなのか?
油を多く入れ過ぎてしまって…
これが、せっかくの豚骨や魚介の旨味を消してしまっていた…

麺は、プリプリとした食感の平打麺が使われていたけど、あまり好きな食感の麺じゃないな…

豚バラ肉のチャーシューは、大きいだけではなく、味もそれなりによかったし…
太いメンマも、ポリポリとした好みの食感のものだったし…
味玉も半熟度合いがよくて美味しくいただけた。

ただ、水菜の生っぽい食感が嫌で邪魔に思えた…

ラーメンの評価自体は、よくも悪くもないレベルだろうけど、接客も合わせて考えたら、悪いけど、こちらの店にもう行くことはないだろうな…

麺屋 日和-7麺屋 日和-8

住所:大阪府大阪市西区北堀江1-15-8
電話:06-6535-0081
営業時間:11:30~15:00/17:30~23:30 ※スープ売切まで
定休日:不定休
アクセス:大阪市営地下鉄四ツ橋線・四ツ橋駅6番出口から徒歩2分




メニュー:らーめん…680円/味玉らーめん…780円/チャーシューらーめん…900円/全部のせらーめん…1000円
つけめん…750円/味玉つけめん…850円/チャーシューつけめん…950円/全部のせつけめん…1050円
大盛…50円


好み度:味玉らーめんstar_s30.gif
接客・サービスstar_s25.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m


スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1116-58f3d624