fc2ブログ
2010.05.25 不如帰【四】
訪問日:2010年5月25日(火)

不如帰【四】-2不如帰【四】-1

鳴かずとも
鳴かせてみせう
  不如帰。


暖簾に書かれた、秀吉の性格を表わした江戸時代の川柳…
この自信たっぷりの句のように…
店主がつくる「そば」は、まさに天下を獲れるだけの実力のある一杯!

東京を代表する…
そして、大阪にはない…
蛤を使ったトリプルスープの醤油ラーメンの味を、おやぶんさんに味わってもらおうと思って…

ここ、幡ケ谷にある「不如帰」にやってきた。

店の前までやってくると、外に並びはなく、すんなりと入ることができた。

夜の「不如帰」は、こんなもんなのだろうか!?
私は、夜、こちらの店を訪れたことがなかったので、そう思ってしまったんだけど…

すぐに、満席となり、外に5人待ちの行列ができたから…
たまたま、いい時間に来れたということか…

おやぶんさんが醤油味の「豚そば」を…
そして、私が「塩そば」の食券を買って、カウンター席だけの席につく。

不如帰【四】-3

厨房には、昼間にはいつもいる奥様の姿はなく、イケメンの店主ひとり…

黙々とラーメンを作り続けていた…
湯切りする姿だけをみていると…
格好つけて作っているように感じられるけど…

湯煎して丼を温める等、細かいところに気配りも図られている。
麺をキレイに箸で整え、具も一つ一つ丁寧に載せて、「そば」を完成させていく!

最初に出されたのが、おやぶんさんの「豚そば」

不如帰【四】-4

そして、次に出されたのが、私の「塩そば」
共に、正方形のお皿の上にラーメン丼が載せられ、出される…
これは、熱くなっているラーメン丼を直接、お客さんに触らせない配慮!

不如帰【四】-5
不如帰【四】-6不如帰【四】-7

「塩そば」は、醤油味の「そば」に比べると蛤が強く出ている。
そして、鶏、ゲンコツ、煮干し、鰹節等の出汁も、「そば」よりストレートに感じられる。

ただ、あまりに蛤の出汁が強すぎてしまうので、私は「そば」のスープの方が好きだし、おすすめかな…

とは言っても、「不如帰」のこの出汁の旨味がよく出ていて、この出汁の旨味で食べさせるスープは、やっぱり美味しい♪
おやぶんさんも気に入っていただけたようで、顔の表情に出ていた。

そして、麺もよかった!

三河屋製麺の、この全粒粉入りの中細麺は、とても秀逸な麺で…
麺自体に小麦粉の旨味が感じられる麺だし、スープを持ち上げてくれるので、美味しくいただける。

さらに、茹で加減も抜群!
カタくもやわらかくもない、絶妙の茹で加減の麺は、歯触りも口当りもよくて、食感がとてもいいし、喉越しもいい!

温められて出されたチャーシューは、肉のジューシーさを感じられる美味しいチャーシューだったし…
薄味に味付けられていた穂先メンマは、スープの邪魔をせず、やわらかくて、とてもよかったし…

鳴かずとも
鳴かせてみせう
  不如帰
(豊臣秀吉)


この句通りの自信の一杯は…
スープ、麺、具とも、非常に優れた逸品だった!


PS 秀吉の他に、家康信長を表わす川柳は次の通りだけど…

鳴かずとも
鳴くまでまとう
  不如帰
(徳川家康)

鳴かずとも
殺してしまえ
  不如帰
(織田信長)


ご子息の川柳は…

鳴かずとも
それでいいじゃん
  不如帰
(織田信成)




住所:東京都渋谷区幡ヶ谷2-47-12
電話:03-3373-4508
営業時間:11:30~15:00/18:00~21:30
(日曜)11:30~15:00
定休日:木曜・金曜、日曜の夜
※木曜日は「裏不如帰」として営業
アクセス:京王新線・幡ヶ谷駅北口から徒歩4分。甲州街道を初台方面へ直進。ENEOSの角(6号通り商店街)を左折して直進。「麺や 達」の角を左折した左側




メニュー:そば(醤油)…750円/味玉そば(醤油)…850円/焼きのり玉そば(醤油)…900円/煮豚そば(醤油)…950円
塩そば…750円/味玉塩そば…850円/煮豚塩そば…950円/南高梅塩そば…850円
つけそば(醤油)…800円/支那たけつけそば(醤油)…900円/煮豚つけそば(醤油)…1000円
塩つけそば800円/支那たけ塩つけそば900円/煮豚塩つけそば1000円


好み度:塩そばstar_s45.gif
接客・サービスstar_s30.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1104-db91acba