| Home |
2008.01.27
夢館 柏店
訪問日:2008年1月27日(日)

千葉ではもうかなり古株のダブルスープの「和風らーめん」を食べさせてくれる店!
以前は、新松戸に本店があって、柏に支店を出店したと聞いていたけど…
いつの間にか、新松戸の本店は閉めて柏の店だけになったみたい。
来よう、来ようと思っているうちに時が過ぎてしまい…
今日が初訪問。
店の場所は国道6号線沿い。
柏駅西口の高島屋がある方の出口を出て、6号まで歩き、6号を渡って東京方面、左方向に歩くとある。
国道6号線を跨いだ「東池袋大勝軒 いちぶん」の前。
店に入り、カウンター席に座る。
女性店員さんが注文を取りにきたので、「和風らーめん」に「味玉」をトッピング。
麺の量は「中盛」でお願いした。
店長と書かれた名札をしている人が、年配のご常連の方と談笑している。
注文が入り、麺をテボに入れ、茹ではじめる…
さらに、チャーシューを切り出し、味玉を2つにカットして具材の準備。
しかし、それが終わるとまた、おしゃべりをはじめる…
しゃべりながら、スープをラーメン丼に注ぎ、頃合いを見計らって、テボを引き上げると…
チャッ!チャッ!と小気味いい音を出しながら湯切りを行い、丼に納める。
具を盛り付けて完成!

ただ、ちょっと気になったのは、この店長さん、作業中もずっとしゃべり続けていたこと…
常連の方が話し掛けるから、仕方ないところもあるんだけど…
あまり感心はできなかったな…
スープは淡い、あっさりとした醤油スープ。
ちょっと塩味が強すぎて、しょっぱいな…
インパクトのないスープ!
まあ、それはそれでもいいんだけど、問題なのは出汁の旨味があまり感じられなかったこと…
目の前には寸胴があり、数種類の野菜にモミジが姿をみせ、おいしそうにみえたのに…
縮れのある細麺は、どこにでもある中華麺といった感じで、麺の旨味はまったく感じられない…
結局、途中で完全に飽きてしまった…
味玉も不味くはないけど、ただの半熟の茹で玉子だったし、薄味のチャーシューもごく普通。
昔からこんな味だったんだろうか!?
もっとも、今は、どんどん美味しいラーメンを出す店が出てきて、昔のおいしいは今でもおいしいとは限らないかもしれないけど…
住所:千葉県柏市明原1-7-26夢館ビル
電話:04-7140-0073
営業時間:11:00~26:00
休日:無休
アクセス:JR常磐線・柏駅西口下車。ロータリーを直進し、国道6号柏駅西口交差点を左折。国道沿い右側。駐車場あり
メニュー:和風らーめん・小(1玉)…650円/中(1.5玉)…700円/大(2玉)…750円/学盛(3玉)…750円(学盛は学生限定)
炎麺(ほうめん)・小(1玉)…750円/中(1.5玉)…800円/大(2玉)…850円
和風つけ麺・小(1玉)…700円/中(1.5玉)…750円/大(2玉)…800円
つけ忍(つけにん)・小(1玉)…750円/中(1.5玉)…800円/大(2玉)…850円
つけ炎麺(つけほうめん)・小(1玉)…800円/中(1.5玉)…850円/大(2玉)…850円
ホームページ:http://www.yumeyakata.jp/
評価:和風らーめん
サービス・接客

千葉ではもうかなり古株のダブルスープの「和風らーめん」を食べさせてくれる店!
以前は、新松戸に本店があって、柏に支店を出店したと聞いていたけど…
いつの間にか、新松戸の本店は閉めて柏の店だけになったみたい。
来よう、来ようと思っているうちに時が過ぎてしまい…
今日が初訪問。
店の場所は国道6号線沿い。
柏駅西口の高島屋がある方の出口を出て、6号まで歩き、6号を渡って東京方面、左方向に歩くとある。
国道6号線を跨いだ「東池袋大勝軒 いちぶん」の前。
店に入り、カウンター席に座る。
女性店員さんが注文を取りにきたので、「和風らーめん」に「味玉」をトッピング。
麺の量は「中盛」でお願いした。
店長と書かれた名札をしている人が、年配のご常連の方と談笑している。
注文が入り、麺をテボに入れ、茹ではじめる…
さらに、チャーシューを切り出し、味玉を2つにカットして具材の準備。
しかし、それが終わるとまた、おしゃべりをはじめる…
しゃべりながら、スープをラーメン丼に注ぎ、頃合いを見計らって、テボを引き上げると…
チャッ!チャッ!と小気味いい音を出しながら湯切りを行い、丼に納める。
具を盛り付けて完成!

ただ、ちょっと気になったのは、この店長さん、作業中もずっとしゃべり続けていたこと…
常連の方が話し掛けるから、仕方ないところもあるんだけど…
あまり感心はできなかったな…
スープは淡い、あっさりとした醤油スープ。
ちょっと塩味が強すぎて、しょっぱいな…
インパクトのないスープ!
まあ、それはそれでもいいんだけど、問題なのは出汁の旨味があまり感じられなかったこと…
目の前には寸胴があり、数種類の野菜にモミジが姿をみせ、おいしそうにみえたのに…
縮れのある細麺は、どこにでもある中華麺といった感じで、麺の旨味はまったく感じられない…
結局、途中で完全に飽きてしまった…
味玉も不味くはないけど、ただの半熟の茹で玉子だったし、薄味のチャーシューもごく普通。
昔からこんな味だったんだろうか!?
もっとも、今は、どんどん美味しいラーメンを出す店が出てきて、昔のおいしいは今でもおいしいとは限らないかもしれないけど…
住所:千葉県柏市明原1-7-26夢館ビル
電話:04-7140-0073
営業時間:11:00~26:00
休日:無休
アクセス:JR常磐線・柏駅西口下車。ロータリーを直進し、国道6号柏駅西口交差点を左折。国道沿い右側。駐車場あり
|
メニュー:和風らーめん・小(1玉)…650円/中(1.5玉)…700円/大(2玉)…750円/学盛(3玉)…750円(学盛は学生限定)
炎麺(ほうめん)・小(1玉)…750円/中(1.5玉)…800円/大(2玉)…850円
和風つけ麺・小(1玉)…700円/中(1.5玉)…750円/大(2玉)…800円
つけ忍(つけにん)・小(1玉)…750円/中(1.5玉)…800円/大(2玉)…850円
つけ炎麺(つけほうめん)・小(1玉)…800円/中(1.5玉)…850円/大(2玉)…850円
ホームページ:http://www.yumeyakata.jp/
評価:和風らーめん

サービス・接客

スポンサーサイト
| Home |