| Home |
2010.05.04
麺道 GENTEN【壱拾】
訪問日:2010年5月4日(火)

本日、5月4日はみどりの日!
GWもいよいよ明日が最終日…
この日、私がやってきたのは新松戸。
「麺道 GENTEN」で、麺道家・森山店主のつくる麺をいただきにきたのがその理由!
森山店主の国産小麦粉だけでつくる麺は、よく小麦粉が香る!
食べても、小麦粉の旨みを実感できる極上の麺!
切り歯12番の太麺は、讃岐うどんのような強いコシがあって、もちもちとした弾力のある食感がとてもいい!
つけ麺用の麺としては、千葉ではもちろん…
全国でもトップクラスの屈指の麺だと私は思っている!
「あめりか通り」という通りに面したカフェのような外観の店に、午後の1時半過ぎに入っていくと…
店内では2人のお客さんが順番待ちをしていた。
「大盛チャーシューつけめん」の食券を買って待っていると…
そう待つこともなく、奥様に呼ばれて、私も席につくことができたんだけど…
来る度に思うのは、こちらの店の美人の奥様の笑顔の接客がとても心地いいってこと!
それと、今日は、厨房に若いアルバイトで来ている男性スタッフの姿があって…
後で話す機会があったけど、素直で感じのいい子だったし…
味だけでなく、接客・サービスがいいのも、こちらの店の魅力!
小さいお子さん連れのお客さんには、取り分けて食べられるように丼を出したり…
透明の大きな瓶に詰めたお菓子を差し出して、子供たちに選ばせて喜ばしたりと…
ファミリー客への気配りもしていた。
席についてから8分ほどで…
「お待ちどうさまでした♪」
奥様が、「大盛チャーシューつけ麺」を運んできてくれた!


「美味しそう!」
低温調理された紅色のチャーシューがいっぱいに麺を覆う!

麺を引っ張り出して、食べてみると…
やっぱり、森山さんのつくる麺は最高!
麺フェチで粉フェチな森山店主だからこそ、これだけの麺がつくれる…

つけダレにつけて、食べてみる…
あれっ?
かえしを変えたのだろうか?
醤油の輪郭がはっきりしている。
そういえば、3月に「あえそば」がメニューに加わったときに食べたタレのかえしもこんな風だった…
味は決して悪くはない!
むしろ、一般受けしそうな味に改善されたとも言える。
生姜の爽やかな風味も感じられて、以前の、香味野菜の風味が強く感じられたつけダレに比べると、あっさりして…
食べやすくなった。
森山店主に聞いたら、やはり、使っている3種類の醤油を減塩の薄口醤油から濃口醤油に変えたということだったけど…
個人的には、前の、やや、癖のある味の方が好きだったかな…
肩ロースの低温調理されたチャーシューは、やや筋が気になる部分はあったものの…
肉質は最高!
味付けもいい!
とても満足のいくチャーシューだった。

ただ、もしかしたら、チャーシューを違うものに替えるかもしれないと…
森山店主から話しがあった。
そして、そのチャーシューを試食させてもらったけど…
変更は微妙…

というのも、一見、カタそうなモモ肉のようにみえた部位のチャーシューは、やわらかく適度な弾力があって…
これはこれで美味しい!
ただ、私は、今の、低温調理のチャーシューが好きで、このチャーシューを使うようになってからはトッピングして食べるようになったくらいだから…
はっきり言って、変えてほしくはない…
太いメンマは、コリコリとした食感なのに、中はやわらかくて、薄味の味付けもいい…
好みのもの!
このメンマのレベルも高い!
そして、途中で、檸檬を麺の上から搾りかけて食べると…
風味が変わって、さっぱりといただけるようになって…
これがまたいい!
最後は、スープ割りしてもらって…
そこに、少し残しておいた麺とチャーシューを入れて、チャーシューメンのようにして食べてみた。

醤油の変更はあっても、終わってみれば、器の中は空っぽ!
今日も、最後まで美味しくいただけた。
ご馳走さまでした。

PS 食材のこだわりが綴られたポストカードの裏面にあった、書家・御木幽石さんの招福縁起物(ラッキーゴット)のイラストと文字も味があっていい♪
御木幽石さんのイラストに文字は厨房入口の暖簾にも使われていたけど、ご夫婦のどちらかがファンなんだろうか?
今度お邪魔したら、聞いてみよう!


住所:千葉県松戸市新松戸3-124-1
電話:047-348-1285
営業時間:11:30~14:00/17:30~20:00
休日:日曜・月曜
アクセス:JR常磐線、武蔵野線新松戸駅から徒歩5分
メニュー:らぁ麺…700円/味玉らぁ麺…800円/チャーシューらぁ麺…1000円/全部のせらぁ麺…1200円
大盛…100円増し
つけ麺…700円/味玉つけ麺…800円/チャーシューつけ麺…1000円/全部のせつけ麺…1200円
大盛…100円増し/特盛…200円増し
割りご飯…100円
あえ麺…700円/味玉あえ麺…800円/チャーシューあえ麺…1000円/全部のせあえ麺…1200円
大盛…100円増し
トッピング
味玉…100円/のり増し…100円/メンマ増し…200円/チャーシュー増し…300円
チャーシューへたれ丼…250円
好み度:チャーシューつけ麺
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村

本日、5月4日はみどりの日!
GWもいよいよ明日が最終日…
この日、私がやってきたのは新松戸。
「麺道 GENTEN」で、麺道家・森山店主のつくる麺をいただきにきたのがその理由!
森山店主の国産小麦粉だけでつくる麺は、よく小麦粉が香る!
食べても、小麦粉の旨みを実感できる極上の麺!
切り歯12番の太麺は、讃岐うどんのような強いコシがあって、もちもちとした弾力のある食感がとてもいい!
つけ麺用の麺としては、千葉ではもちろん…
全国でもトップクラスの屈指の麺だと私は思っている!
「あめりか通り」という通りに面したカフェのような外観の店に、午後の1時半過ぎに入っていくと…
店内では2人のお客さんが順番待ちをしていた。
「大盛チャーシューつけめん」の食券を買って待っていると…
そう待つこともなく、奥様に呼ばれて、私も席につくことができたんだけど…
来る度に思うのは、こちらの店の美人の奥様の笑顔の接客がとても心地いいってこと!
それと、今日は、厨房に若いアルバイトで来ている男性スタッフの姿があって…
後で話す機会があったけど、素直で感じのいい子だったし…
味だけでなく、接客・サービスがいいのも、こちらの店の魅力!
小さいお子さん連れのお客さんには、取り分けて食べられるように丼を出したり…
透明の大きな瓶に詰めたお菓子を差し出して、子供たちに選ばせて喜ばしたりと…
ファミリー客への気配りもしていた。
席についてから8分ほどで…
「お待ちどうさまでした♪」
奥様が、「大盛チャーシューつけ麺」を運んできてくれた!


「美味しそう!」
低温調理された紅色のチャーシューがいっぱいに麺を覆う!

麺を引っ張り出して、食べてみると…
やっぱり、森山さんのつくる麺は最高!
麺フェチで粉フェチな森山店主だからこそ、これだけの麺がつくれる…

つけダレにつけて、食べてみる…
あれっ?
かえしを変えたのだろうか?
醤油の輪郭がはっきりしている。
そういえば、3月に「あえそば」がメニューに加わったときに食べたタレのかえしもこんな風だった…
味は決して悪くはない!
むしろ、一般受けしそうな味に改善されたとも言える。
生姜の爽やかな風味も感じられて、以前の、香味野菜の風味が強く感じられたつけダレに比べると、あっさりして…
食べやすくなった。
森山店主に聞いたら、やはり、使っている3種類の醤油を減塩の薄口醤油から濃口醤油に変えたということだったけど…
個人的には、前の、やや、癖のある味の方が好きだったかな…
肩ロースの低温調理されたチャーシューは、やや筋が気になる部分はあったものの…
肉質は最高!
味付けもいい!
とても満足のいくチャーシューだった。

ただ、もしかしたら、チャーシューを違うものに替えるかもしれないと…
森山店主から話しがあった。
そして、そのチャーシューを試食させてもらったけど…
変更は微妙…

というのも、一見、カタそうなモモ肉のようにみえた部位のチャーシューは、やわらかく適度な弾力があって…
これはこれで美味しい!
ただ、私は、今の、低温調理のチャーシューが好きで、このチャーシューを使うようになってからはトッピングして食べるようになったくらいだから…
はっきり言って、変えてほしくはない…
太いメンマは、コリコリとした食感なのに、中はやわらかくて、薄味の味付けもいい…
好みのもの!
このメンマのレベルも高い!
そして、途中で、檸檬を麺の上から搾りかけて食べると…
風味が変わって、さっぱりといただけるようになって…
これがまたいい!
最後は、スープ割りしてもらって…
そこに、少し残しておいた麺とチャーシューを入れて、チャーシューメンのようにして食べてみた。

醤油の変更はあっても、終わってみれば、器の中は空っぽ!
今日も、最後まで美味しくいただけた。
ご馳走さまでした。

PS 食材のこだわりが綴られたポストカードの裏面にあった、書家・御木幽石さんの招福縁起物(ラッキーゴット)のイラストと文字も味があっていい♪
御木幽石さんのイラストに文字は厨房入口の暖簾にも使われていたけど、ご夫婦のどちらかがファンなんだろうか?
今度お邪魔したら、聞いてみよう!


住所:千葉県松戸市新松戸3-124-1
電話:047-348-1285
営業時間:11:30~14:00/17:30~20:00
休日:日曜・月曜
アクセス:JR常磐線、武蔵野線新松戸駅から徒歩5分
メニュー:らぁ麺…700円/味玉らぁ麺…800円/チャーシューらぁ麺…1000円/全部のせらぁ麺…1200円
大盛…100円増し
つけ麺…700円/味玉つけ麺…800円/チャーシューつけ麺…1000円/全部のせつけ麺…1200円
大盛…100円増し/特盛…200円増し
割りご飯…100円
あえ麺…700円/味玉あえ麺…800円/チャーシューあえ麺…1000円/全部のせあえ麺…1200円
大盛…100円増し
トッピング
味玉…100円/のり増し…100円/メンマ増し…200円/チャーシュー増し…300円
チャーシューへたれ丼…250円
好み度:チャーシューつけ麺

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村

スポンサーサイト
| Home |