| Home |
2010.04.19
中華そば こくや 原田屋
訪問日:2010年4月19日(月)

大阪から名古屋に移動!
JR名古屋駅からは、地下鉄を使って繁華街の栄へ!


そして、今夜、私が向かったのは「中華そば こくや 原田屋」!




店に入っていくと、お客さんがいっぱいで盛況の様子!
空いていたカウンター席に座って…
「本日のオススメ」とあった「手羽先のピリ辛ほろほろ煮」と生ビールを注文!

やっぱ、名古屋に来たからには、手羽先は食べておかないとね!
すぐに、美人女将から提供された生ビール!

グイッと飲むと…
旨っ!
たまりません!
そして、程なく供された「手羽先のピリ辛ほろほろ煮」!

これが、すごくやわらかい!
そして、甘辛い味付けがとてもよくて、ビールが進む!
追加で、「中華そば 塩」を「かけ」で!
具は別盛にしてもらうようにお願いして注文!
こちら「中華そば こくや 原田屋」は、今夜、泊まるホテルの近くにあるラーメン店をネットで検索していて見つけた店で…
このメニューの画像を見て、食べてみたいと思った!
別盛の具の盛り付けが美しかったのと…
「かけそば」で出していることが決め手!
「かけそば」で出すということは、スープと麺だけで勝負できるという店の自信の表れであって…
だから、私は、メニューに「かけそば」があると、注文したくなる。
その、具が別盛になった「中華そば 塩」が、つまみを食べ終わって、ビールを飲み終わる絶妙のタイミングで出された!
本当にスープと麺だけで、後は何も入っていない「かけそば」!



ネギも入っていなかったので、ネギだけは別盛の皿のものを載せてみた…

鶏ガラ魚介味のスープは、あっさりとした繊細な味わいのスープでコクもあっていいとは思うけど…
少し上品すぎるかな…
「石垣島の塩」と「あぐにの塩」…
2種類の塩をブレンドして作った塩ダレを使っていて…
私は、塩の尖りがない、こういう塩の甘みを感じる塩スープは好きだけど…
ちょっと、味付けが淡すぎるかもしれない…
麺は、中細縮れの麺が使われていて、この鶏ガラ魚介の淡麗な清湯スープに絡んでくれたのはよかった!
ただ、やわらかくて、麺にコシが感じられなかった…
「醤油」ならば、この麺でもまだよかったかもしれないけど…
「塩」の場合は、細ストレートの麺を合わせた方がいい。
炙りチャーシューは香ばしくて、口の中でとろけるほどのやわらかさで、それで、肉のジューシーさを感じる優れもので…
すごく美味しかった♪
やや、甘みのあるメンマも、味玉も、きっちりと仕事のされたもので…
ともに美味しくいただいた!

それと、「手羽先のピリ辛ほろほろ煮」のつまみに、「中華そば 塩」もよかったけど、もっとよかったのは店主夫妻の接客。
明るい性格の女将さんは、美人で愛嬌があって…
店主も如才無い人で…
話をしていて、自然と明るい気持ちになる店!
常連のお客さんの掛け合い漫才のような会話を聞いていたら、思わず笑ってしまった!
ラーメンだけではなく、居酒屋代わりに利用して、女将さんと会話するのも楽しいと思う。
店の場所は、東急インとワシントンホテルのすぐそばなので、名古屋にお泊りの際はぜひ!

住所:愛知県名古屋市中区栄3-2-115
電話:052-251-5981
営業時間:11:30~14:30/18:00~22:30
定休日:日曜
アクセス:地下鉄東山線栄駅8番出口から徒歩6分
メニュー: 中華そば
塩…750円/醤油…750円/味噌…830円
辛塩…780円/辛味噌…880円/とん辛(醤油)…780円/海老塩…830円/ネギ塩…830円
あぶり焼きチャーシュー麺
幻の塩ダレのチャーシュー 塩・醤油…850円/味噌…950円
秘伝ダレのチャーシュー 塩・醤油…850円/味噌…950円
豚とり(あっさり・こってり)
塩…830円/醤油…830円/味噌…930円
好み度:中華そば 塩
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村

大阪から名古屋に移動!
JR名古屋駅からは、地下鉄を使って繁華街の栄へ!


そして、今夜、私が向かったのは「中華そば こくや 原田屋」!




店に入っていくと、お客さんがいっぱいで盛況の様子!
空いていたカウンター席に座って…
「本日のオススメ」とあった「手羽先のピリ辛ほろほろ煮」と生ビールを注文!

やっぱ、名古屋に来たからには、手羽先は食べておかないとね!
すぐに、美人女将から提供された生ビール!

グイッと飲むと…
旨っ!
たまりません!
そして、程なく供された「手羽先のピリ辛ほろほろ煮」!

これが、すごくやわらかい!
そして、甘辛い味付けがとてもよくて、ビールが進む!
追加で、「中華そば 塩」を「かけ」で!
具は別盛にしてもらうようにお願いして注文!
こちら「中華そば こくや 原田屋」は、今夜、泊まるホテルの近くにあるラーメン店をネットで検索していて見つけた店で…
このメニューの画像を見て、食べてみたいと思った!
別盛の具の盛り付けが美しかったのと…
「かけそば」で出していることが決め手!
「かけそば」で出すということは、スープと麺だけで勝負できるという店の自信の表れであって…
だから、私は、メニューに「かけそば」があると、注文したくなる。
その、具が別盛になった「中華そば 塩」が、つまみを食べ終わって、ビールを飲み終わる絶妙のタイミングで出された!
本当にスープと麺だけで、後は何も入っていない「かけそば」!



ネギも入っていなかったので、ネギだけは別盛の皿のものを載せてみた…

鶏ガラ魚介味のスープは、あっさりとした繊細な味わいのスープでコクもあっていいとは思うけど…
少し上品すぎるかな…
「石垣島の塩」と「あぐにの塩」…
2種類の塩をブレンドして作った塩ダレを使っていて…
私は、塩の尖りがない、こういう塩の甘みを感じる塩スープは好きだけど…
ちょっと、味付けが淡すぎるかもしれない…
麺は、中細縮れの麺が使われていて、この鶏ガラ魚介の淡麗な清湯スープに絡んでくれたのはよかった!
ただ、やわらかくて、麺にコシが感じられなかった…
「醤油」ならば、この麺でもまだよかったかもしれないけど…
「塩」の場合は、細ストレートの麺を合わせた方がいい。
炙りチャーシューは香ばしくて、口の中でとろけるほどのやわらかさで、それで、肉のジューシーさを感じる優れもので…
すごく美味しかった♪
やや、甘みのあるメンマも、味玉も、きっちりと仕事のされたもので…
ともに美味しくいただいた!

それと、「手羽先のピリ辛ほろほろ煮」のつまみに、「中華そば 塩」もよかったけど、もっとよかったのは店主夫妻の接客。
明るい性格の女将さんは、美人で愛嬌があって…
店主も如才無い人で…
話をしていて、自然と明るい気持ちになる店!
常連のお客さんの掛け合い漫才のような会話を聞いていたら、思わず笑ってしまった!
ラーメンだけではなく、居酒屋代わりに利用して、女将さんと会話するのも楽しいと思う。
店の場所は、東急インとワシントンホテルのすぐそばなので、名古屋にお泊りの際はぜひ!

住所:愛知県名古屋市中区栄3-2-115
電話:052-251-5981
営業時間:11:30~14:30/18:00~22:30
定休日:日曜
アクセス:地下鉄東山線栄駅8番出口から徒歩6分
メニュー: 中華そば
塩…750円/醤油…750円/味噌…830円
辛塩…780円/辛味噌…880円/とん辛(醤油)…780円/海老塩…830円/ネギ塩…830円
あぶり焼きチャーシュー麺
幻の塩ダレのチャーシュー 塩・醤油…850円/味噌…950円
秘伝ダレのチャーシュー 塩・醤油…850円/味噌…950円
豚とり(あっさり・こってり)
塩…830円/醤油…830円/味噌…930円
好み度:中華そば 塩

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村

スポンサーサイト
豊年満作
TBありがとうございます
かけそばが決め手なんですか!
なるほど、スープと麺だけで勝負できますね
今度参考にさせていただきます
かけそばが決め手なんですか!
なるほど、スープと麺だけで勝負できますね
今度参考にさせていただきます
TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1053-a1460402
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1053-a1460402
名古屋の栄でおいしいラーメン屋を探すと・・・同じ質問している人を発見→おしえて!HOME'Sくん行きたいと思ったのは『中華そばこくや原田屋』この『中華そば塩』が見るからにおいし...
画像満載ホテルレビュー 2010/05/01 Sat 21:36
| Home |