fc2ブログ
訪問日:2010年3月19日(金)

金久右衛門【四】-1

「高井田ゴールド」

この、黄金色の、薄口醤油で味付けられた関西らしい色合いのラーメンに…
大阪の「地ラーメン」とも言うべき「高井田ラーメン」定番の太麺が合わされた裏メニュー!


何人かの大阪の著名なラーメンブロガーの方々が記事にしていて、私も食べてみたかったんだけど…
その営業時間の敷居の高さから、なかなか訪問することができずに、今日まで延び延びになってしまった…
一刻も早く食べたかったので、シャッター狙いで伺うことにした。

10時55分…
最寄り駅の地下鉄中央線の深江橋駅からダッシュ!

開店時刻の11時ジャストに店に到着すると、すでに暖簾がかかって開店していた…
店の中に入っていくと、もう、結構、お客さんが入っている…

私の顔を見ると、笑顔で応えてくれた大蔵店主!
この、「なにわの醤油マイスター」の創る「醤油ラーメン」は、過去に3度ほど食べたことがある。

「大阪ブラック」
「なにわゴールド」
「魚骨ブラック」

何れも、絶品で…
私の中の純粋な「醤油ラーメン」のランキングでは、文句なしに全国第1位の店!

特に「なにわゴールド」は、昨年、食べたラーメンの中でも1、2の美味しさを競う味だったから…
この「高井田ゴールド」にも、すごく期待していた…

席に掛けて、女性スタッフの人に注文を聞かれて…
「高井田ゴールド!」とコールすると…

大蔵店主がこちらを見て、ニヤリ…

女性スタッフからは…
「麺の茹で時間がかかりますので、提供までに10分かかります。」
「お値段は900円になりますけど、よろしいですか?」と聞いてきた。

もちろん快諾!

そうしている間にもお客さんはどんどん入って…
すぐに満席!
丸椅子に座って待つお客さんも4名出た。

「大阪ブラック」が作られ、周りのお客さんに出されていく。
それと、焼き上がった「餃子」も…
両方とも美味しそう!

「焼豚、2本ください!」
ご婦人のお客さまから声がかかると…
店主の奥様が、焼豚を持ってきて、現物を見せて販売を行なっていたけど…

それだけ、こちらの店で作られる豚バラ肉のチャーシューは美味しい証拠!

そうこうしているうちに、私の「高井田ゴールド」も完成して、大蔵店主自らの手で出された!

金久右衛門【四】-4金久右衛門【四】-5

その場で、写真を撮る許可を得て、撮影しようとしたところ…
チラッチラッという…
左右で「大阪ブラック」を食べているお客さんの視線を感じた…

「何なんだろう、このメニュー?」という感じで…
ラーメンをチラッと見ては視線を戻す…
そして、さらにメニューを見直していたけど…

このメニューは、メニューにない裏メニューなので、いくらメニューを食い入るように見たって書いてはいない…

金久右衛門【四】-2金久右衛門【四】-3

こちら「金久右衛門」では、「高井田ゴールド」と、まだ、私は未食の「三強醤油」という2つの裏メニューがあって…

この2つは、裏メニューとはいっても、特に常連のお客さんでなくても…
忙しいとき以外であれば、誰でも作ってもらえる。


写真を撮って、さっそくスープをいただくと…
ふわぁ~っと香る何とも言えない、いい貝出汁の風味♪

動物系は、鶏、豚、それに、具として入った国産牛の丸腸(=コプチャン)から溶けだした脂が混ざって、いい味出してるし…

この動物系出汁と貝出汁の旨みをうまく薄口醤油の醤油ダレがまとめて、美味しく食べさせてくれる。

これは、文章では伝わらない美味しさ!
ぜひとも、飲んで、実感していただきたい。

このスープに合わせる麺は、切り歯16蕃くらいの太ストレートの麺で…
最初は、スープとの絡みが悪いようにも感じられたものの、スープに力強さがあるので、食べ進めるうちに、これもありかなという風に思えてきた。

麺自体は、ツルツルシコシコの大阪のうどんを思わせる食感の麺でよかったし…
そして、牛の丸腸は、いい出汁を出しているだけじゃなくて、食感もよかったし…
豚バラの巻きチャーシューは、箸で摘むとホロホロと崩れるほどやわらかく煮込まれていて美味しかったし…
とても、満足のいく一杯!

これで4打数4安打!
「なにわの醤油マイスター」のつくる「醤油ラーメン」は何を食べても外れがない。

食べ終わって、食器をカウンターの上に上げて…
「ご馳走さま!」と言って帰ろうとしたら…
私のことを奥様に紹介してくれた大蔵店主。

忙しいので、軽く、立ち話をして、店を出たんだけど…
数十メートル歩いたところで…
お代を支払っていないことに気づいた…

慌てて戻って支払いを済ませたけど…
危うく無銭飲食してしまうところだった…


最近は、券売機を導入する店がほとんどになって、後会計の店は希少になったので、たまにこういうミスを犯してしまう。
どうか、皆さんも気をつけて…

金久右衛門【四】-8

住所:大阪府大阪市東成区深江北3-2-8 シティメゾン深江1F
電話:06-6975-8018
営業時間:(月~金)11:00~15:00
(土曜)11:00~16:00
※スープなくなり次第終了
定休日:日曜・祝日
アクセス:大阪市営地下鉄中央線深江橋駅3番出口から徒歩3分




メニュー:金醤油ラーメン…650円/紅醤油ラーメン…650円/黒醤油ラーメン…650円
大阪ブラック…700円/なにわブラック…750円
ピリ辛白菜らーめん…800円

HP:http://www.king-emon.jp


好み度:高井田ゴールドstar_s50.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1011-9c2a48f3