| Home |
2010.03.18
東武百貨店 船橋店 「第40回 北海道物産展」
東武百貨店・船橋店で、本日、3月18日から開催される 「第40回 北海道物産展」 !

こちらの「お食事処」に登場するのは、函館市湯川町に本店を持つラーメン店「函館麺や 一文字」!
秋田の比内地鶏と南茅部産の昆布を贅沢に使い透き通ったスープのラーメンが特徴。
私も過去に1度だけ、昨年5月6日に閉店した「三越池袋店」のイベントで、「函館麺や 一文字」の「函館塩らーめん」をいただいたことがある。


たかがラーメン
されどラーメン
店主
スープをすべて飲み干すと、ラーメン丼の底には、こう書かれた店主の言葉があった。
コクと深みのあるスープをぜひ、この機会に!
第40回
北海道物産展
■3月18日(木)~24日(水)
6階イベントプラザ
※最終日は午後4時閉場

函館市 [函館麺や 一文字]
大反響にお応えして、再登場!これが函館の塩。
一文字流函館塩ラーメン(1杯) 788円
チャーシュー塩らーめん(1杯) 998円
エビワンタン塩らーめん(1杯) 977円 ※各日限定100杯
■■■ お食事処のご案内 ■■■
●営業時間:午前10時30分~午後6時30分
※最終日は午後3時にて閉店

こちらの「お食事処」に登場するのは、函館市湯川町に本店を持つラーメン店「函館麺や 一文字」!
秋田の比内地鶏と南茅部産の昆布を贅沢に使い透き通ったスープのラーメンが特徴。
私も過去に1度だけ、昨年5月6日に閉店した「三越池袋店」のイベントで、「函館麺や 一文字」の「函館塩らーめん」をいただいたことがある。


たかがラーメン
されどラーメン
店主
スープをすべて飲み干すと、ラーメン丼の底には、こう書かれた店主の言葉があった。
コクと深みのあるスープをぜひ、この機会に!
第40回
北海道物産展
■3月18日(木)~24日(水)
6階イベントプラザ
※最終日は午後4時閉場

函館市 [函館麺や 一文字]
大反響にお応えして、再登場!これが函館の塩。
一文字流函館塩ラーメン(1杯) 788円
チャーシュー塩らーめん(1杯) 998円
エビワンタン塩らーめん(1杯) 977円 ※各日限定100杯
■■■ お食事処のご案内 ■■■
●営業時間:午前10時30分~午後6時30分
※最終日は午後3時にて閉店
スポンサーサイト
ロキュータス
4月7日~19日 に 柏高島屋にて 「春の大北海道店」があります。
今回も またラーメン店の出店あるようです!
一応 ご報告までっ!
因みに…最近 「眞司」の麺が…また良くなりましたっ(^-^)
機会があれば どうぞっ!
2010/03/23 Tue 21:24 URL [ Edit ]
ramen151e
ロキュータスさん、コメントに情報ありがとうございます。
「つけめん 眞司」ですけど…
実は、連休中の3月21日に伺いました。
今年から、オール自家製麺に切り替えたそうで…
その自家製細麺を「塩らーめん」でいただきました。
結果は、滑らかで…
「三河屋製麺」の状態のいい麺を食べているような食感で…
とてもよかったと思います。
製麺機を購入して、もうすぐ2年…
店主の腕前もかなり上がっています。
今度は、太麺を冷たい麺でいただきに…
また、伺うつもりです!
「つけめん 眞司」ですけど…
実は、連休中の3月21日に伺いました。
今年から、オール自家製麺に切り替えたそうで…
その自家製細麺を「塩らーめん」でいただきました。
結果は、滑らかで…
「三河屋製麺」の状態のいい麺を食べているような食感で…
とてもよかったと思います。
製麺機を購入して、もうすぐ2年…
店主の腕前もかなり上がっています。
今度は、太麺を冷たい麺でいただきに…
また、伺うつもりです!
| Home |