fc2ブログ
訪問日:2013年11月29日(金)

龍旗信 関西空港店-2

堺ラーメンを世界へ・・・」をスローガンに掲げ!
大阪・堺を本拠地として大阪・京都・ロンドンに店舗展開する塩ラーメン専門店『龍旗信』!


本日は、関空から成田へのフライトまで、2時間ほど時間があったので、今年の2月17日にオープンした『龍旗信 関西空港店』に立ち寄ってみることにした。

リムジンバスが到着した空港第1ターミナル4Fからエスカレーターで降りていくと、3Fには、空港内にもう1店あるラーメン店の『どうとんぼり 神座』があった。

龍旗信 関西空港店-5

スルーして2Fへ(笑)
そして、空港の南側から北側に向かって歩いて、フードコート町家小路の一番奥の北側に店はあった。

龍旗信 関西空港店-6龍旗信 関西空港店-7

券売機で、基本の「龍旗信ラーメン」の食券を買って、唯一厨房に居た女性スタッフへと渡すと…
さっそくラーメン作りに入る女性スタッフ!

龍旗信 関西空港店-8

ただ、厨房内からは、スープの匂いが漂ってくるわけでもなく、スープを作っている雰囲気もないんですけど(汗)
しかも、スタッフはパートさんと思われる女性1人だけ

おそらく、セントラルキッチンで作ったスープを温めて出すだけなので、パートさんでもできるのだろうけど
あまり、期待せずに出来上がりを待つ(汗)

そうして、出来上がった「龍旗信ラーメン」を受け取って席へ。

龍旗信 関西空港店-9龍旗信 関西空港店-10

さっそく、黄金色に輝くスープをいただくと
自慢の、塩ダレに含まれた伊勢湾産天然ムール貝のうま味は、私のバカ舌ではよくわからなかったけど(汗)

鶏のうま味に、白背、鯖節のうま味が感じられるスープで!
さらに、香油と揚げネギのがスープにコクとインパクトを与えていて、なかなか美味しい塩清湯鶏ガラ魚介のスープに仕上がっていた♪


麺は、関西らしいプリプリとした食感の中細ストレートの多加水の自家製麺が合わせられていて…

龍旗信 関西空港店-11

麺自体は、美味しい麺だとは思うけど!
折角のスープとの絡みがもう一つに感じられてしまった。


トッピングされた具の豚肩ロース肉のチャーシューは、普通に美味しい!
でも、できれば、鶏チャーシューを合わせてくれると、もっと、よかったんだけどね!


龍旗信 関西空港店-12

でも、厨房の様子から、セントラルキッチンで作るスープか
もしかすると、PBスープかもしれないと思ったのに…

しかも、女性のパートさんと思われる方(?)が作るラーメンということで、あまり期待はしていなかったのに
これだけ美味しいスープのラーメンが食べられるとは思わなかった!

フードコートのラーメンとしては質の高いラーメンが食べられる店♪
関空を利用される方にはおすすめです!


龍旗信 関西空港店-1

メニュー:龍旗信ラーメン…750円/得ラーメン…900円/チャーシューメン…900円

トッピング煮玉子…100円/大盛り…100円

龍旗信 関西空港店

夜総合点★★★☆☆ 3.5



関連ランキング:ラーメン | 関西空港駅



好み度:龍旗信ラーメンstar_s35.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト