fc2ブログ
訪問日:2012年1月11日(水)

らーめん工房 匠造-1

本日、1軒目に『麺や 而今』オープン1周年記念の絶品限定をいただいて!
こちらの店でいっしょになった、やまちゃんさんィルマリさんとともに、次に向かったのが『らーめん工房 匠造』!

最寄りの大阪モノレール・南摂津駅からも徒歩17分もかかる…
電車と徒歩で行くにはアクセスがいいとは言い難い店!


でも、今日は、やまちゃんさんが車で来ているので♪
やまちゃんさんの車に便乗させてもらって、訪ねることにした!

店に着いたのは12時30分過ぎ!
入店して、3人で4人掛けのテーブル席について、注文したのは…

私は、オーソドックスに、メニュー先頭にあった「らーめん」
ィルマリさんは2軒目ということで「ミニらーめん」を注文!


らーめん工房 匠造-2

しかし、やまちゃんさんはチャレンジャー♪
「らーめん屋のカルボナーラ 玉子チーズ麺」なる和え麺をオーダー!


らーめん工房 匠造-3

でも、こちらの店!
変わったメニューが多いよね♪

やまちゃんがオーダーした「らーめん屋のカルボナーラ 玉子チーズ麺」もそうだけど、「たマヨ麺」という玉子とマヨネーズの和え麺があったり、「じゃーじゃー麺」があったり!
冬なのに「冷麺」があったり…

らーめん工房 匠造-4

そうして、まず、出されたのが、私の「らーめん」に、ィルマリさんの「ミニらーめん」

らーめん工房 匠造-5らーめん工房 匠造-6

やまちゃんさんの「らーめん屋のカルボナーラ 玉子チーズ麺」も続いて出された!

らーめん工房 匠造-8

この「らーめん屋のカルボナーラ 玉子チーズ麺」
やまちゃんさんにお裾分けしてもらって、いただいたんだけど!

味は、まさにカルボナーラ!

麺をパスタから中華麺に変えて、パンチェッタをチャーシューに変えて作った「中華風カルボナーラ」いう感じのものだった!
たまに食べるなら、こんな和え麺も面白いかもしれない。


「らーめん」は、所謂、豚骨醤油のラーメンなんだけど…
表面に浮かぶ香味油の量を少量にして、こってり感を抑えていた。

スープ自体も、豚骨も鶏も控えめで、濃厚さが感じられないマイルドな仕上がりになっていた。

それと、スープからは強い酸味が感じられて…

あまり味わったことのないような味わいのスープ!

麺は中太ストレートの自家製多加水麺で!
かなりやわらかめの麺で、今までに味わったことのないような食感。


らーめん工房 匠造-7

具の、チャーシューやメンマは普通に美味しくいただいた!
ただ、決して悪いとは思わないけど、私の好みからは外れるラーメンだったかな…

こちらの店!
情報によると…

以前は、同じ場所で『らーめん工房 』という屋号で営業していた店で!
店の立て看板の裏には、旧屋号が残っていた。


らーめん工房 匠造-9らーめん工房 匠造-10

メニュー:らーめん…680円/らーめん 大…830円/ミニらーめん…530円/じゃーじゃーめん…680円
つけ麺 200g…800円/300g…900円

らーめん屋のカルボナーラ 玉子チーズ麺…700円/たマヨ麺…500円/冷麺…850円


らーめん工房 貫




関連ランキング:ラーメン | 南摂津駅摂津駅



好み度:らーめんstar_s30.gif
接客・サービスstar_s35.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト