| Home |
2009.12.05
麺道 GENTEN【八】
訪問日:2009年12月5日(土)

「麺道家 森山 圭二」!
今日は、久し振りに、この「麺道家」を名乗る、麺マイスターの店に行くことにした。
最寄り駅の新松戸駅に着くと…
家を出たときには、ポツポツと降っていた雨もやんでいた。
午後の1時半過ぎに店の前に着いたところ、外で1人待ち…
しかし、中では6人が待っていた…

土曜日とはいえ、流行ってるじゃない!
結局、18分ほど待って…
着席してからもさらに10分ほど待たされた後に「つけめん」が出されることになるんだけど…
結論からすると、これだけ美味しい「つけめん」が食べられるのなら、これくらいの時間は待っても苦にならない。


相変わらず美味しい麺につけダレだった…
厳選した国産小麦だけを使った…
切り歯14番の太麺ストレートの自家製麺!
麺をつけダレにドボンとつけたりせずに、ぜひ、麺だけを食べてほしい!
麺を箸にとって、口に近づけると、何とも言えない小麦粉のいい香りがするのがわかる!
麺を食べれば、この讃岐うどんを彷彿とさせるような弾力があって、コシがあって…
そして、この、もちもちとした食感が最高!
さらに、小麦粉の旨みが口に広がって…
この麺…
何もつけずに、麺だけでもじゅうぶん食べられてしまう。
さすが、麺マイスターがつくった自家製麺!

つけダレにつけて食べれば…
この豚骨、鶏ガラ、モミジ等の動物系と煮干し、鰹節等の魚介系…
そして、香味野菜の旨みがたっぷりと出た極上のつけダレとちょうどいい具合に絡んで…
これは美味しい!
それと、この麺…
ツルっと入っていって、喉越しがいいのも特徴!
やはり、この「濃厚豚骨魚介」系統の「つけめん」に使われる麺としては、私の食べた麺の中では№1!
この麺は、マジで美味しいし、ヤバイ…
そして、食べている途中でレモンを麺に搾りかけて食べると、また、風味が変わっていい!
ただ、この場合、必ず、麺にレモンを搾るのが正解で、つけダレに搾ってはダメ!
あまりに柑橘系が強くなりすぎてしまい、せっかくのつけダレの旨みが損なわれてしまうので…
そして、麺につけダレだけではなく…
チャーシューにメンマの出来もよかった!
チャーシューは、前回いただいたピンク色した低温調理のものから、元のものに戻っていた。
低温調理の、あの生ハムのような食感のチャーシューが好きな私にとっては、多少、残念なところもあったけど…
しかし、このチャーシューがまた美味しかった!
しっとりとして…
肉の旨みが閉じ込められたチャーシューは…
300円出しても、トッピングする価値がある!
それと、太いメンマ!
噛むと、外側はカタくて、最初、抵抗があるんだけど、内側はやわらかで…
コリコリとした食感がとてもいい!
今まで、メンマトッピングをしたことはないけど、トッピングする価値はじゅう
ぶん!
ただ、200円というトッピングの価格は微妙…
チャーシューといっしょにトッピングしたらプラス500円になってしまうしね…
今日、私がいただいたのは、「つけめん」大盛りの「全部のせ」!


これにすれば、チャーシュー、メンマ増量に加えて、味玉が追加されるし、海苔も追加されて、これで500円増しだから、得は得なんだろうけど…
この価格も微妙だな…
ここのところ、不況の影響を受けてか…
トッピングの注文が減っていて、チャーシュー、や「全部のせ」が出ないと話す麺マイスター…
確かに、このデフレ経済下にあって…
「つけめん・大盛(麺300g)」が800円。
これに、チャーシュートッピングすれば300円プラスの1100円。
さらに、「全部のせ」なら500円アップの1300円になってしまう…
ちょっと、ランチに出す金額としては辛いかな…
そこで、提案なんだけど…
少しずつ、チャーシュー、メンマ、味玉を追加した…
他店で言うところの「特製」、あるいは「ハーフのせ」みたいなものがあって250円増しくらいで食べられたら、単価アップする気がするんだけど…
一考いただけたらと思う。
最後の「スープ割り」を、いつも、店主にはもったいないと思っている美人の奥様にお願いすると…
いつものようにネギが足され、つけダレがアツアツの「スープ割り」になって戻ってくる。

また、これが、いつも通り美味しい♪
ご馳走さまでした。
PS 開店して早くも2周年の「麺道 GENTEN」!
何か、また「限定」をやるとか!?
イベントでもやってもらえたらいいんだけどね…

住所:千葉県松戸市新松戸3-124-1
電話:047-348-1285
営業時間:11:30~14:00/17:30~20:00
休日:日曜・月曜
アクセス:JR常磐線、武蔵野線新松戸駅から徒歩5分
メニュー:つけ麺(200g)…700円/味玉つけ麺…800円/チャーシューつけ麺…1000円/全部のせつけ麺…1200円
大盛(300g)…100円増し/特盛(400g)…200円増し
割りご飯…100円
らぁ麺(200g)…700円/味玉らぁ麺…800円/チャーシューらぁ麺…1000円/全部のせらぁ麺…1200円
大盛(300g)…100円増し
チャーシューへたれ丼…350円
好み度:全部のせつけ麺
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村

「麺道家 森山 圭二」!
今日は、久し振りに、この「麺道家」を名乗る、麺マイスターの店に行くことにした。
最寄り駅の新松戸駅に着くと…
家を出たときには、ポツポツと降っていた雨もやんでいた。
午後の1時半過ぎに店の前に着いたところ、外で1人待ち…
しかし、中では6人が待っていた…

土曜日とはいえ、流行ってるじゃない!
結局、18分ほど待って…
着席してからもさらに10分ほど待たされた後に「つけめん」が出されることになるんだけど…
結論からすると、これだけ美味しい「つけめん」が食べられるのなら、これくらいの時間は待っても苦にならない。


相変わらず美味しい麺につけダレだった…
厳選した国産小麦だけを使った…
切り歯14番の太麺ストレートの自家製麺!
麺をつけダレにドボンとつけたりせずに、ぜひ、麺だけを食べてほしい!
麺を箸にとって、口に近づけると、何とも言えない小麦粉のいい香りがするのがわかる!
麺を食べれば、この讃岐うどんを彷彿とさせるような弾力があって、コシがあって…
そして、この、もちもちとした食感が最高!
さらに、小麦粉の旨みが口に広がって…
この麺…
何もつけずに、麺だけでもじゅうぶん食べられてしまう。
さすが、麺マイスターがつくった自家製麺!

つけダレにつけて食べれば…
この豚骨、鶏ガラ、モミジ等の動物系と煮干し、鰹節等の魚介系…
そして、香味野菜の旨みがたっぷりと出た極上のつけダレとちょうどいい具合に絡んで…
これは美味しい!
それと、この麺…
ツルっと入っていって、喉越しがいいのも特徴!
やはり、この「濃厚豚骨魚介」系統の「つけめん」に使われる麺としては、私の食べた麺の中では№1!
この麺は、マジで美味しいし、ヤバイ…
そして、食べている途中でレモンを麺に搾りかけて食べると、また、風味が変わっていい!
ただ、この場合、必ず、麺にレモンを搾るのが正解で、つけダレに搾ってはダメ!
あまりに柑橘系が強くなりすぎてしまい、せっかくのつけダレの旨みが損なわれてしまうので…
そして、麺につけダレだけではなく…
チャーシューにメンマの出来もよかった!
チャーシューは、前回いただいたピンク色した低温調理のものから、元のものに戻っていた。
低温調理の、あの生ハムのような食感のチャーシューが好きな私にとっては、多少、残念なところもあったけど…
しかし、このチャーシューがまた美味しかった!
しっとりとして…
肉の旨みが閉じ込められたチャーシューは…
300円出しても、トッピングする価値がある!
それと、太いメンマ!
噛むと、外側はカタくて、最初、抵抗があるんだけど、内側はやわらかで…
コリコリとした食感がとてもいい!
今まで、メンマトッピングをしたことはないけど、トッピングする価値はじゅう
ぶん!
ただ、200円というトッピングの価格は微妙…
チャーシューといっしょにトッピングしたらプラス500円になってしまうしね…
今日、私がいただいたのは、「つけめん」大盛りの「全部のせ」!


これにすれば、チャーシュー、メンマ増量に加えて、味玉が追加されるし、海苔も追加されて、これで500円増しだから、得は得なんだろうけど…
この価格も微妙だな…
ここのところ、不況の影響を受けてか…
トッピングの注文が減っていて、チャーシュー、や「全部のせ」が出ないと話す麺マイスター…
確かに、このデフレ経済下にあって…
「つけめん・大盛(麺300g)」が800円。
これに、チャーシュートッピングすれば300円プラスの1100円。
さらに、「全部のせ」なら500円アップの1300円になってしまう…
ちょっと、ランチに出す金額としては辛いかな…
そこで、提案なんだけど…
少しずつ、チャーシュー、メンマ、味玉を追加した…
他店で言うところの「特製」、あるいは「ハーフのせ」みたいなものがあって250円増しくらいで食べられたら、単価アップする気がするんだけど…
一考いただけたらと思う。
最後の「スープ割り」を、いつも、店主にはもったいないと思っている美人の奥様にお願いすると…
いつものようにネギが足され、つけダレがアツアツの「スープ割り」になって戻ってくる。

また、これが、いつも通り美味しい♪
ご馳走さまでした。
PS 開店して早くも2周年の「麺道 GENTEN」!
何か、また「限定」をやるとか!?
イベントでもやってもらえたらいいんだけどね…

住所:千葉県松戸市新松戸3-124-1
電話:047-348-1285
営業時間:11:30~14:00/17:30~20:00
休日:日曜・月曜
アクセス:JR常磐線、武蔵野線新松戸駅から徒歩5分
メニュー:つけ麺(200g)…700円/味玉つけ麺…800円/チャーシューつけ麺…1000円/全部のせつけ麺…1200円
大盛(300g)…100円増し/特盛(400g)…200円増し
割りご飯…100円
らぁ麺(200g)…700円/味玉らぁ麺…800円/チャーシューらぁ麺…1000円/全部のせらぁ麺…1200円
大盛(300g)…100円増し
チャーシューへたれ丼…350円
好み度:全部のせつけ麺

接客・サービス

麺道 GENTEN ( 新松戸 / ラーメン一般 )
★★★★★5.0
powered by livedoor グルメ
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
スポンサーサイト
しん@松戸在住
ramen151eさん
GENTENは美味いですよね。
自分の中では常にトップクラスの店です。
寒くなると「つけ麺」はちょっと辛いです。
「あつもり」という手もありますが、
それなら「らぁ麺」の方が好きです。
書いてると食べたくなってきました。
GENTENは美味いですよね。
自分の中では常にトップクラスの店です。
寒くなると「つけ麺」はちょっと辛いです。
「あつもり」という手もありますが、
それなら「らぁ麺」の方が好きです。
書いてると食べたくなってきました。
| Home |