fc2ブログ
2009.04.17 こぶ志【弐】
訪問日:2009年4月17日(金)

こぶ志【弐】-1

「キング・オブ・塩ラーメン」!

果たして…
今までに…
これだけ…
美味しくて…
コクがあって…
刺激的な…
塩ラーメンを食べたことがあっただろうか?


この、本日2杯目にいただいたこちら「こぶ」の「特選こぶ塩らーめん」は、それだけの価値ある一杯だった♪

こぶ志【弐】-2こぶ志【弐】-3

なにしろ、この鶏と魚介の旨味をたっぷり含んだスープには、レンゲにとってスープを一口いただいただけでもう完全にノックアウト!

究極の塩スープと言っていい!

そして、このスープに合わせる麺がまたよかった!

やや苦みのある…
小麦を焙煎したような風味のする全粒粉の麺は、小麦粉の旨味が十二分に引き出された秀逸な麺!

やや、やわらかめの食感の麺は滑らかで、しっとりしていて…
舌触りがとてもいい!

また、切り歯24番の刃物で切られたであろうストレートのこの麺は、スープをいっぱい持ってきてくれる!

「限定」で使われていた麺もかなりよかったけど、こちらの全粒粉の麺はさらによかった!

このスープにこの麺!
よく考えられている。

塩釜で作られたというチャーシューは、しっとりとした食感で、肉の旨味があって…
塩加減の塩梅も最高で…
何とも美味い!

至高のチャーシューと言える!

おそらく、これだけ美味しいチャーシューを食べたのははじめて!

こぶ志【弐】-4

次回、夜に来る機会があれば、必ず、こいつをアテにビールではなく、日本酒を合わせて飲んでみたいと思う…

塩スープに浸しておくと、紅色がピンク色になり、白くなっていく…
こうすることによって、チャーシューの味と食感が変わって…
これもなかなかのもの!

そして、付け合わせのねぎシャキっとした食感に…
チンゲン菜のしっとりとした食感もよかったし…

メンマもカタクもやわらかくもなく…
脇役でありながら、一つ一つにキチンと仕事が施された具も大変よかった!

ラーメンの一番上に載せられた糸切り唐辛子にも工夫がされていた!
これをスープに浸すと、なぜか赤い辛味が浮き出てきてスープの味を変化させる!

ピリッとした唐辛子の辛味がまた、とてもいい!
最初からではなく、最後の方にこうしていただくと、2つの味が楽しめていい!

これは、再訪は必至!

次回は、「醤油ラーメン」で…
この美味しい塩釜チャーシューをトッピングして食べてみたい!

それに、「ドロ4号」という、あまり名前からは美味しそうな感じがしないラーメンも試してみたいし…
毎月、月替りでやっている来月以降の「限定」も楽しみだし…

この店からは目が離せなくなった!

最後に、こちらの店で気づいたことと注意点をひとつ…

まず、常連さんから、私と同じいちげんの客まで、帰り際に、みな一様に…
「美味しかった!」という賛辞の言葉を残して帰るお客さんが複数いたこと…

東京や大阪では、美味しかろうと、不味かろうと、黙って帰るお客さんがほとんどだというのに…

京都という土地柄だろうか?

それとも、本当に美味しいから…
そう、自然に言わせるんだろうか!?

それと、今度は注意!

カップルで来ていた2人!
男性客の方が…
「ここは、全粒粉の麺を使って…」等と、彼女に話をしていた…

そして、店主に向かって…
「ドロ4号、大盛り、粉落としで!」と注文!

すかさず…
「粉落とし!?」
むっとした表情の店主…

そして…
「粉落としなんてやってません!」ときっぱり告げる…

すると、男性客は…
わかんないのかなという素振りで…
「カタ麺で!」といい直した…

店主は、何か言いたげに見つめていたけど、あきらめて、黙って、ラーメン作りに入った!

麺の茹で加減の希望を聞いてくる店もあるし…
彼が言うように、「博多とんこつラーメン」の店なら、やわらかい方からカタい方に向かって…
「やわ」「ふつう」「かた」「ばりかた」「はりがね」「こなおとし」と…
何段階もの麺の茹で加減が選べる店もある…

しかし、ここは「博多とんこつラーメン」の店ではない!

「博多とんこつラーメン」で主に使われる麺は、切り刃30番の極細麺で、茹であがりが時間がとても早く…
こちらの店の麺とは、コンセプトもチューニングもまったく異なる…

ちなみに、「博多とんこつラーメン」店でいう「こなおとし」とは、麺を湯に入れて、さっと湯がいて引き上げた状態の麺を指し…
麺表面の粉を落とした程度だから、こう呼ばれているんだけど…

この店の麺を「粉落とし」で食べたら完全に生!
とても、食べられたものではない!

こういうお客さんもいる…
こちらの店のような、こだわりがハンパじゃない店で…
薄っぺらい知識をひけらかすと恥をかくし、店主にも失礼なので…

この事例を反面教師にして…
絶対にやめていただきたい…

住所:京都府京都市中京区壬生中川町10-6 川島ビル1F
電話:075-841-9419
営業時間:11:30~14:30/18:00~23:00 ※売り切れ次第終了
休日:木曜
アクセス:JR嵯峨野線・二条駅より徒歩10分




メニュー:塩系ラーメン
ラーメン…650円/チャーシュー麺…800円/こぶ志ラーメン(煮玉子半個)…700円/特選こぶ志ラーメン(煮玉子半子+チャーシュー追加)…850円

醤油系ラーメン
ラーメン…650円/チャーシュー麺…800円/こぶ志ラーメン(煮玉子半個)…700円/特選こぶ志ラーメン(煮玉子半子+チャーシュー追加)…850円/ドロ四号・魚恋味(煮玉子半個)…800円

各ラーメンの大盛り(1.5麺)…150円

【4月の限定】出汁グジる(10食限定)…850円

HP:http://www.kyoto-kobushi.com/


好み度:塩系ラーメン・特選こぶ志ラーメンstar_s50.gif
接客・サービスstar_s35.gif

↓↓↓こちらを1回クリック願いますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/643-00ff484f