| Home |
2009.02.13
はないち【壱九】
訪問日:2009年2月13日(金)

夜の帳が下りる練馬…
すでに時刻は、夜の10時を回ろうてしていた…
駅から「弁天通り」に入り、私が向かったのは…
もちろん「はないち」!
「こんばんは!」
引戸を開けて店に入っていくと…
厨房にはパパさんひとり…
いつもの笑顔で迎えてくれた!
お客さんは4人!
カップルのお客さんが、L字型コーナー部分の席の2辺に陣取る形で座っていて、「らーめん」を待っていた…
そのカップルと一つ席を隔てて、お母さんと小さな男の子が仲良く並んで座り…
1杯の「らーめん」を取り分けて食べていた。
お母さんは、黒木瞳を若くしたような美人!
そして、その男の子は、店に入ってきた私を見ると、立ち上がって…
「どうぞ!」と言わんばかりに隣の席を手で示してくれたんだけど…
パパさんからは、右奥の…
「東池袋大勝軒」山岸大将直筆の「参った」ラーメン認定証の下の席を腕を伸ばして示されて…
「こちらにどうぞ!」
結局、それに従ったんだけど…
かわいくて元気な男の子だった!
パパさんも優しい!
帰り際、男の子がゴム製のカラフルな「スーパーボール」の入った箱を目ざとく見つけると…
「今日はいっぱい食べたご褒美にスーパーボールいっぱい持って帰っていいんだよ。」と言われて…
「スーパーボール」をもらい、母子は喜んで帰っていった。
母子と入れ替わりに入ってきたのが、若いカップルと、男性客がひとり…
その男性客は、入ってくるなり…
「先ほど電話させてもらったものです。」
「11時ギリギリになってしまうかもしれないって言ったんですけど、早く来れたので…」
等とパパさんに話し掛けていた…
わざわざ、こちらの店を店を目指して訪れてくれるお客さんも出てきている。
昨年末のテレビ放送のおかげかもしれないけど…
とてもありがたいことだね!
私は、生ビール!
それにお任せのつまみをパパさんにお願いした。
生ビールとともに出てきたのは、チャーシューにメンマ、辛ねぎ!


この辛ねぎとチャーシューを絡めて食べると…
「辛~っ!」
慌ててパパさんが…
「辛いもの駄目でした?」と言いながら駆け寄ってきた…
「いや、大丈夫です!」と言いながら手を振ると…
「よかった…」
「ビールが進むと思って辛いのをお出ししたんですよ…」
パパさんに気遣いさせてしまった…
パパさんの言葉通り、生ビールが進んで、次にいったのは日本酒に味玉のつまみ!
そして、出てきた日本酒は、なんと「浦霞」!

この宮城の銘酒がこちらでいただけるとは…
嬉しいな!
つまみの味玉は食べやすいように2つ割りされ、かわいらしいハート型の器に入れられて出された。

これはもちろん…
ママさんの趣味なんだろうけど…
ママさんは、先月は、忙しくて、夜も店に出ていたみたいだったけど…
今日は姿はなし…
少し落ち着いたのかな?
それでも、この後も、もうあと何十分も閉店まで時間がないというこの時間でも、お客さんが入ってくる。
年配のお客さんが入って、「しおつけめん」の「大盛り」をオーダー!
パパさんは閉店まで、休む暇なく働いていた…
飲み終わり…
パパさんに、本日最後の一杯をつくってもらった。
最初は…
「野菜らーめん」にしようかと思って、パパさんに告げたところ…
「今日は、細麺がよく出て、今日、夕方に打ったものしかないんですよ…」
「細麺は一日…せめて半日寝かせないと…」
そう言って、あまり、おすすめじゃない様子…
冷蔵庫から、いい状態で熟成されている「太麺」を持ち出してきて見せてくれた…

こうなったらもう、「つけめん」にするしかないよね!
ただ、あまりおすすめじゃなかった「細麺」の入った箱を開けると…
何ともいい小麦の香りがしたので…

そこで、パパさんにお願いして…
太麺、細麺の「ハーフ&ハーフ」を作ってもらうことにした!
量は、今日は飲んでいたこともあって、100gづつの計200gの普通盛り…
手間がかかるのに、いつもすいません…
まず、茹でるのに時間がかかる「太麺」を茹で始めたパパさんから…
「最近は、こうやって、太麺と細麺のミックスを注文するお客さんが増えました。」と…
さらに…
「つい先日も…帰る方向が違うんだけど…」と言われながら来てくださったお客さんがいて、ミックスを注文されました…」と話す。
「ところで、限定は!?」の問いには…
にこっと笑って…
「今日、ママが試作して、ようやく満足行くのができたみたい!」と話してくれたので、もうすぐお目見えしそう!
ただ、昼夜10食づつということで…
パパさんは…
「本当は、30食くらいはつくれるようにしたいんですけどね…」と恐縮していた…
タイムラグで茹でられた「太麺」に細麺」が、やはり、少しの時間差をつけて茹で上がり…
それぞれが冷水で洗われ、しっかりと水切りされて、フットボール型の皿に盛られる。
「お待ちどうさまでした!」と差し出された「しおつけめん」の「合い盛り」!

今日はトッピングもない、ただの「しおつけめん」だったけど…
これはこれで、シンプルでいい!
「太麺」はパパさんが、わざわざ冷蔵庫から出して見せてくれただけの…
さすがおすすめの麺のことだけあって美味しい!
「細麺」も「しおらーめん」はどうかわからないけど、「つけめん」には…
私は、この小麦粉の香りが感じられるだけでも選択してよかったと思った…
つけダレにつけて食べると…
あれっ!
つけダレが濃厚になっている…
それと、後で「スープ割り」をしてもらって、よりよくわかったことだけど…
スープがよりマイルドにまとまって、コクが出た感じだったので…
パパさんに感想を話したところ…
「わかりました!」
嬉しそうにそう言うと、ネタバラシをしてくれた。

実は、鶏ガラを使うのをやめて、今は、丸鶏に切り替えたんだそうだ…
これが、そう感じさせたのではないかと話すパパさん!
さらに、この変更は、実は、あの「塩ラーメン」で有名な埼玉県・新座市にある店のアドバイスによるもので…
たまたま、ブラっとやってきた「ぜんや」の店主から指導を受けたんだそうだ!
「ぜんや」のアドバイスにより、より美味しくなった「はないち」の「しおらーめん」!
次回は絶対!
これをいただかないと!
住所:東京都練馬区練馬2-2-18 ハイツ練馬1F
電話:050-3099-8896
営業時間:11:00~15:00、18:00~23:00
(日曜・祝日)11:00~15:00
定休日:木曜、第2、第3水曜
アクセス:西武池袋線、都営地下鉄大江戸線・練馬駅北口から弁天通商店街を300mほど進んだ左側。徒歩5分
メニュー:しおらーめん…650円
しおつけめん…650円
しおあえめん…650円
※各種 小盛-50円/中盛+50円/大盛+100円
野菜らーめん・つけめん…700円/辛野菜らーめん・つけめん…700円/梅しそらーめん・つけめん…750円/ねぎチャーシューめん・つけめん…800円/辛ねぎチャーシューめん・つけめん…800円/チャーシューめん・つけめん…900円
醤油らーめん・つけめん…650円
酸辣湯麺(サンラータンメン)らーめん・つけめん…800円
好み度:【裏メニュー】つけめん(太麺&細麺のハーフ&ハーフ)
接客・サービス

夜の帳が下りる練馬…
すでに時刻は、夜の10時を回ろうてしていた…
駅から「弁天通り」に入り、私が向かったのは…
もちろん「はないち」!
「こんばんは!」
引戸を開けて店に入っていくと…
厨房にはパパさんひとり…
いつもの笑顔で迎えてくれた!
お客さんは4人!
カップルのお客さんが、L字型コーナー部分の席の2辺に陣取る形で座っていて、「らーめん」を待っていた…
そのカップルと一つ席を隔てて、お母さんと小さな男の子が仲良く並んで座り…
1杯の「らーめん」を取り分けて食べていた。
お母さんは、黒木瞳を若くしたような美人!
そして、その男の子は、店に入ってきた私を見ると、立ち上がって…
「どうぞ!」と言わんばかりに隣の席を手で示してくれたんだけど…
パパさんからは、右奥の…
「東池袋大勝軒」山岸大将直筆の「参った」ラーメン認定証の下の席を腕を伸ばして示されて…
「こちらにどうぞ!」
結局、それに従ったんだけど…
かわいくて元気な男の子だった!
パパさんも優しい!
帰り際、男の子がゴム製のカラフルな「スーパーボール」の入った箱を目ざとく見つけると…
「今日はいっぱい食べたご褒美にスーパーボールいっぱい持って帰っていいんだよ。」と言われて…
「スーパーボール」をもらい、母子は喜んで帰っていった。
母子と入れ替わりに入ってきたのが、若いカップルと、男性客がひとり…
その男性客は、入ってくるなり…
「先ほど電話させてもらったものです。」
「11時ギリギリになってしまうかもしれないって言ったんですけど、早く来れたので…」
等とパパさんに話し掛けていた…
わざわざ、こちらの店を店を目指して訪れてくれるお客さんも出てきている。
昨年末のテレビ放送のおかげかもしれないけど…
とてもありがたいことだね!
私は、生ビール!
それにお任せのつまみをパパさんにお願いした。
生ビールとともに出てきたのは、チャーシューにメンマ、辛ねぎ!


この辛ねぎとチャーシューを絡めて食べると…
「辛~っ!」
慌ててパパさんが…
「辛いもの駄目でした?」と言いながら駆け寄ってきた…
「いや、大丈夫です!」と言いながら手を振ると…
「よかった…」
「ビールが進むと思って辛いのをお出ししたんですよ…」
パパさんに気遣いさせてしまった…
パパさんの言葉通り、生ビールが進んで、次にいったのは日本酒に味玉のつまみ!
そして、出てきた日本酒は、なんと「浦霞」!

この宮城の銘酒がこちらでいただけるとは…
嬉しいな!
つまみの味玉は食べやすいように2つ割りされ、かわいらしいハート型の器に入れられて出された。

これはもちろん…
ママさんの趣味なんだろうけど…
ママさんは、先月は、忙しくて、夜も店に出ていたみたいだったけど…
今日は姿はなし…
少し落ち着いたのかな?
それでも、この後も、もうあと何十分も閉店まで時間がないというこの時間でも、お客さんが入ってくる。
年配のお客さんが入って、「しおつけめん」の「大盛り」をオーダー!
パパさんは閉店まで、休む暇なく働いていた…
飲み終わり…
パパさんに、本日最後の一杯をつくってもらった。
最初は…
「野菜らーめん」にしようかと思って、パパさんに告げたところ…
「今日は、細麺がよく出て、今日、夕方に打ったものしかないんですよ…」
「細麺は一日…せめて半日寝かせないと…」
そう言って、あまり、おすすめじゃない様子…
冷蔵庫から、いい状態で熟成されている「太麺」を持ち出してきて見せてくれた…

こうなったらもう、「つけめん」にするしかないよね!
ただ、あまりおすすめじゃなかった「細麺」の入った箱を開けると…
何ともいい小麦の香りがしたので…

そこで、パパさんにお願いして…
太麺、細麺の「ハーフ&ハーフ」を作ってもらうことにした!
量は、今日は飲んでいたこともあって、100gづつの計200gの普通盛り…
手間がかかるのに、いつもすいません…
まず、茹でるのに時間がかかる「太麺」を茹で始めたパパさんから…
「最近は、こうやって、太麺と細麺のミックスを注文するお客さんが増えました。」と…
さらに…
「つい先日も…帰る方向が違うんだけど…」と言われながら来てくださったお客さんがいて、ミックスを注文されました…」と話す。
「ところで、限定は!?」の問いには…
にこっと笑って…
「今日、ママが試作して、ようやく満足行くのができたみたい!」と話してくれたので、もうすぐお目見えしそう!
ただ、昼夜10食づつということで…
パパさんは…
「本当は、30食くらいはつくれるようにしたいんですけどね…」と恐縮していた…
タイムラグで茹でられた「太麺」に細麺」が、やはり、少しの時間差をつけて茹で上がり…
それぞれが冷水で洗われ、しっかりと水切りされて、フットボール型の皿に盛られる。
「お待ちどうさまでした!」と差し出された「しおつけめん」の「合い盛り」!

今日はトッピングもない、ただの「しおつけめん」だったけど…
これはこれで、シンプルでいい!
「太麺」はパパさんが、わざわざ冷蔵庫から出して見せてくれただけの…
さすがおすすめの麺のことだけあって美味しい!
「細麺」も「しおらーめん」はどうかわからないけど、「つけめん」には…
私は、この小麦粉の香りが感じられるだけでも選択してよかったと思った…
つけダレにつけて食べると…
あれっ!
つけダレが濃厚になっている…
それと、後で「スープ割り」をしてもらって、よりよくわかったことだけど…
スープがよりマイルドにまとまって、コクが出た感じだったので…
パパさんに感想を話したところ…
「わかりました!」
嬉しそうにそう言うと、ネタバラシをしてくれた。

実は、鶏ガラを使うのをやめて、今は、丸鶏に切り替えたんだそうだ…
これが、そう感じさせたのではないかと話すパパさん!
さらに、この変更は、実は、あの「塩ラーメン」で有名な埼玉県・新座市にある店のアドバイスによるもので…
たまたま、ブラっとやってきた「ぜんや」の店主から指導を受けたんだそうだ!
「ぜんや」のアドバイスにより、より美味しくなった「はないち」の「しおらーめん」!
次回は絶対!
これをいただかないと!
住所:東京都練馬区練馬2-2-18 ハイツ練馬1F
電話:050-3099-8896
営業時間:11:00~15:00、18:00~23:00
(日曜・祝日)11:00~15:00
定休日:木曜、第2、第3水曜
アクセス:西武池袋線、都営地下鉄大江戸線・練馬駅北口から弁天通商店街を300mほど進んだ左側。徒歩5分
採点:★★★★★ |
メニュー:しおらーめん…650円
しおつけめん…650円
しおあえめん…650円
※各種 小盛-50円/中盛+50円/大盛+100円
野菜らーめん・つけめん…700円/辛野菜らーめん・つけめん…700円/梅しそらーめん・つけめん…750円/ねぎチャーシューめん・つけめん…800円/辛ねぎチャーシューめん・つけめん…800円/チャーシューめん・つけめん…900円
醤油らーめん・つけめん…650円
酸辣湯麺(サンラータンメン)らーめん・つけめん…800円
好み度:【裏メニュー】つけめん(太麺&細麺のハーフ&ハーフ)

接客・サービス

スポンサーサイト
mika-rin
こんにちわw
夢にまで見た合い盛♪
いただいてまいりました~♪♪
超美味しかったです!
TBさせていただきました!
夢にまで見た合い盛♪
いただいてまいりました~♪♪
超美味しかったです!
TBさせていただきました!
TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/539-d9cd00f5
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/539-d9cd00f5
ここのところ、仕事が忙しく そんな時の息抜きというか、ただラーメンが食べたいだけというか。 夜、仕事帰りに、コチラに寄る。 ま、基本的に昼間は土日しか行けないわけで。 並んでいただくのは、土日は時間が無さ過ぎるので 結局、コチラの麺が食べたいという時には ...
らーめん大好き♪ 2009/02/22 Sun 22:21
| Home |