fc2ブログ
2009.01.09 群青【四】
訪問日:2009年1月9日(金)

群青【四】-1

今、大阪で…
私が一番の注目している店!
それが「群青」!

10月6日の開店日から、約3ヵ月の間で…
今回が早くも4回目の訪問になる!

こちらの店の「特製つけそば」は大阪で食べる「つけめん」ではダントツの№1!
それどころか、私が今まで食べてきた関東の「つけめん」の美味しい店と比べても引けを取らない。

つけダレに使う濃厚豚骨魚介のスープがなにしろ美味しいの一言に尽きる!
そして、毎週水・土・日の定休日にまとめて製麺する自家製麺が、来る度に美味しく進化している。

「特製つけそば」があまりに美味しいので、こればかり食べていた…
オープン以来、3回来て3回ともそうだったので、今回は違うメニューにチャレンジしてみることにした!

狙いは、昨年のクリスマスに伺った際に、大将から聞いた新作「黒胡麻坦々麺」
さて、この新作は完成してメニューに加わったのだろうか?

11時47分…
通称「天六」こと、「天神橋六丁目」駅の8番出口を出て、店のある「レンガ通り」を入っていくと…

やはり…
今日も行列ができていた!
その数8名!
店の中で待っている3名を加えると計11名待ちということになる…

群青【四】-2

しかし、驚いたのは、並んでいるところに店員さんが出てきて、注文を取り始めたこと…
これは、東京の行列店では見られる光景だけど、大阪でははじめて!

群青【四】-3

店員さんからメニューを見せられ、注文を聞かれる…
しかし、メニューは前のまま…

群青【四】-4

新作について店員さんに尋ねてはみたけど…

わからず…

そこで、「特製つけそば」と同じ濃厚豚骨魚介スープの「魚介系白湯醤油味 中華そば」にした。

なお、50円増しで大盛り1.5玉の225gにできるけど…
麺の量を増やしてスープの味が変わってしまう危険を避けてデフォルトのままでお願いした。

結局…
待つこと33分で食べることができたんだけど…

前々回来たときも同じ11人待ちで50分待ちだったから、17分も時間短縮されたことになる。
やはり、事前に注文を取り、まとめて効率よく作るようになったのが功を奏したんだね!

出来上がった「魚介系白湯醤油味 中華そば」のスープは熱々!
しかし、魚介の風味がしっかりと感じられて、なんとも美味!

群青【四】-5

以前に「Soup&Noodle屋さん 昼のみ」で食べたときよりも美味しくなっているように感じた。

この豚骨をメインに、鶏ガラ、モミジ、豚足を炊きだした動物系スープに…
煮干し、鯖節、鰹節…
それに、大将オリジナルのカジキマグロで出汁をとった魚介系スープを絶妙のバランスで合わせたスープは、こちらでしか味わえないオンリーワンスープ!

「つけそば」だけではなく、「中華そば」でも力を発揮していた!
このスープは本当にすごい!

麺にも驚かされた!
「Soup&Noodle屋さん 昼のみ」のときと大きく違っていたのはこの麺!

以前に使っていた製麺所に発注していた麺は、別に不味いわけじゃなかったけど、美味しいとも感じなかった…

その点、この中細麺は、「つけそば」に使われる中太麺同様、小麦粉の旨味が感じられる麺で、なかなかの出来!
スープとの絡みも、これくらいの麺の太さがちょうどいい!

大将自身が好きで、デフォルトで注文するとサービスで付いてくる半熟の味玉は、味、茹で加減とも申し分ないし…
チャーシューは、一枚ものではなく、大きめにカットされたものだったけど、量は多かったし、味も悪くなかった。

「つけそば」はもちろん美味しいし、一番のおすすめではあるけど…
この、濃厚豚骨魚介の白湯スープでつくる「中華そば」も美味しい満足の一杯だった!

スープと麺の感想を話し、忙しい大将と少しだけ会話した。
この人は、この体躯に似合わない優しい笑顔がいい!
新作「黒胡麻坦々麺」については、もう少し待ってほしいと…
2月中か、3月には始めたいと言っていた…

次回は、この新作ラーメンにも使う…
鶏ガラ、モミジと鶏のミンチを動物系出汁に使い、濃厚豚骨魚介の白湯スープと共通の魚介系出汁と合わせた…
鶏ガラ魚介の清湯スープでつくる「魚介系清湯醤油味 中華そば」をいただきにあがります!

PS 食べ終わり、店を出て少し歩いたところで…
代金を支払わずに出てきてしまったことに気づいた…

ダッシュで戻って、支払いを済ませたけど…
もう少しで無銭飲食になるとこだった…
大将ごめんなさい。

最近は、多くの店が自動券売機を導入しているため、悪気はなくても、このような誤りを犯す危険がある…
皆さんもお気をつけください。


群青【四】-6

群青【四】-7

住所:大阪府大阪市北区天神橋6-3-26 レンガ通り内
電話:なし
営業時間:11:30~14:00/18:00~20:30
休日:水曜・土曜・日曜・祝日
アクセス:大阪市営地下鉄谷町線、堺筋線・天神橋筋六丁目駅8番出口から徒歩1分。レンガ通り内

メニュー:魚介系清湯醤油味 中華そば 普通(150g)…630円/大盛(225g)…680円
魚介系白湯醤油味 中華そば 普通(150g)…630円/大盛(225g)…680円

特製つけそば 1.5玉(225g)/2玉(300g)/2.5玉(375g)/3玉(450g)…720円
以降、麺1玉(150g)追加ごとに+150円

チャーシュー増量…200円/メンマ増量…100円/ネギ増量…100円


評価:魚介系白湯醤油味 中華そばstar_s50.gif
接客・サービスstar_s50.gif
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/483-cd55cef8