| Home |
訪問日:2013年10月18日(金)

昨日から第二陣に突入した「大つけ麺博 日本一決定戦2」!

本日1杯目に、昨年の「大つけ麺博 日本一決定戦」王者の『中華蕎麦 とみ田』で、王道の絶品つけ麺をいただいて!
次に向かったのが大阪から見事、西日本予選を通過して本選出場を果たした『ラーメンJACKSON'S』!
いただくのは、ネーミングのインパクトでは優勝間違いなしの「きゃに~かにゅかにゅ☆濃厚かにつけ麺」(笑)
でも、このネーミングセンスは、ほんま素晴らしいわ(笑)
列に並ぶと、カニマスクのお兄さんが近づいてきて、トッピングをすすめられたけど…
丁重にお断りすると、食券と引き換えに、16番と書かれた札を渡された。

このつけ麺!
大阪・福島にある店では、平日の火曜、金曜の夜5食のみ限定で提供されているハードルの高いつけ麺で!
店では未食!
でも、それが、こうして「大つけ麺博」で、時間も限定数も気にせずいただけるのは嬉しい♪
そして、順々に列は進んで!
念願の「きゃに~かにゅかにゅ☆濃厚かにつけ麺」とご対面!


屋根付きの食事スペースへとつけ麺を持っていって!
いただきま~す♪
白っぽい色した麺は、全粒粉が配合された幅広の平打ち縮れ麺で!
香りがとてもいい♪

麺だけを、つけ汁につけずに食べると…
ほのかにレモンのような柑橘系の風味が感じられる。
プリプリ、クニュクニュ!
そして、ピロピロとした食感の麺は、個人的には、あまり、好きな食感の麺ではないかな(汗)
泡立つつけ汁につけて食べると…
豚骨スープに野菜の甘味が感じられるスープに、渡り蟹を使って風味を重ねたといった感じの洋風ポタージュスープで!
スープからは渡り蟹の風味が口の中に広がって!
蟹好きにはたまらない風味♪
ただ、思ったより濃厚さはなくて…
麺とつけ汁の絡みはもうひとつ…
なので、麺をちょこっと、つけ汁につけて食べるのではなく…
ドブンとつけて食べないといけない。
なお、麺の上にトッピングされた、赤玉ねぎとともに麺を食べると美味しくいただくことができたし!
ブロック状のチャーシューは、やわらかくて、肉のうま味が感じられるものでよかった。
ただ、スープ割りだけは、もうひとつだったかな(汗)
何か味わいを足してやると、よくなる気がしたけど…

でも、「きゃに~かにゅかにゅ」というネーミングセンスはバツグンだったし♪
ダントツの『中華蕎麦 とみ田』に次いで、行列もできていたし!
第1陣の『麺や 而今』に続いて、ここ新宿歌舞伎町に大阪旋風を巻き起こせたと思う♪
ご馳走さまでした。

大つけ麺博 日本一決定戦2
■第二陣 10/17(木)~10/23(水)
営業時間:午前11時~午後9時
※店舗入替日の10/23は15時までとなります。
麺屋 白神(中部エリア:岐阜県関市)
麺処 蒼生(関東エリア:群馬県高崎市)
ラーメンJACKSON’S(西日本エリア:大阪府大阪市)
中華蕎麦 とみ田(関東エリア:千葉県松戸市)
竹本商店☆つけ麺開拓舎(北海道・東北エリア:秋田県秋田市)
博多一幸舎(九州・沖縄・海外エリア:福岡県福岡市)
好み度:きゃに~かにゅかにゅ☆濃厚かにつけ麺
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

昨日から第二陣に突入した「大つけ麺博 日本一決定戦2」!

本日1杯目に、昨年の「大つけ麺博 日本一決定戦」王者の『中華蕎麦 とみ田』で、王道の絶品つけ麺をいただいて!
次に向かったのが大阪から見事、西日本予選を通過して本選出場を果たした『ラーメンJACKSON'S』!
いただくのは、ネーミングのインパクトでは優勝間違いなしの「きゃに~かにゅかにゅ☆濃厚かにつけ麺」(笑)
でも、このネーミングセンスは、ほんま素晴らしいわ(笑)
列に並ぶと、カニマスクのお兄さんが近づいてきて、トッピングをすすめられたけど…
丁重にお断りすると、食券と引き換えに、16番と書かれた札を渡された。

このつけ麺!
大阪・福島にある店では、平日の火曜、金曜の夜5食のみ限定で提供されているハードルの高いつけ麺で!
店では未食!
でも、それが、こうして「大つけ麺博」で、時間も限定数も気にせずいただけるのは嬉しい♪
そして、順々に列は進んで!
念願の「きゃに~かにゅかにゅ☆濃厚かにつけ麺」とご対面!


屋根付きの食事スペースへとつけ麺を持っていって!
いただきま~す♪
白っぽい色した麺は、全粒粉が配合された幅広の平打ち縮れ麺で!
香りがとてもいい♪

麺だけを、つけ汁につけずに食べると…
ほのかにレモンのような柑橘系の風味が感じられる。
プリプリ、クニュクニュ!
そして、ピロピロとした食感の麺は、個人的には、あまり、好きな食感の麺ではないかな(汗)
泡立つつけ汁につけて食べると…
豚骨スープに野菜の甘味が感じられるスープに、渡り蟹を使って風味を重ねたといった感じの洋風ポタージュスープで!
スープからは渡り蟹の風味が口の中に広がって!
蟹好きにはたまらない風味♪
ただ、思ったより濃厚さはなくて…
麺とつけ汁の絡みはもうひとつ…
なので、麺をちょこっと、つけ汁につけて食べるのではなく…
ドブンとつけて食べないといけない。
なお、麺の上にトッピングされた、赤玉ねぎとともに麺を食べると美味しくいただくことができたし!
ブロック状のチャーシューは、やわらかくて、肉のうま味が感じられるものでよかった。
ただ、スープ割りだけは、もうひとつだったかな(汗)
何か味わいを足してやると、よくなる気がしたけど…

でも、「きゃに~かにゅかにゅ」というネーミングセンスはバツグンだったし♪
ダントツの『中華蕎麦 とみ田』に次いで、行列もできていたし!
第1陣の『麺や 而今』に続いて、ここ新宿歌舞伎町に大阪旋風を巻き起こせたと思う♪
ご馳走さまでした。

大つけ麺博 日本一決定戦2
■第二陣 10/17(木)~10/23(水)
営業時間:午前11時~午後9時
※店舗入替日の10/23は15時までとなります。
麺屋 白神(中部エリア:岐阜県関市)
麺処 蒼生(関東エリア:群馬県高崎市)
ラーメンJACKSON’S(西日本エリア:大阪府大阪市)
中華蕎麦 とみ田(関東エリア:千葉県松戸市)
竹本商店☆つけ麺開拓舎(北海道・東北エリア:秋田県秋田市)
博多一幸舎(九州・沖縄・海外エリア:福岡県福岡市)
好み度:きゃに~かにゅかにゅ☆濃厚かにつけ麺

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
ぷらった
つけ博のレポ、参考になります。
今年は最終週の三連休(有給で四連休)で
伺おうと予定してます。
今回は写真を見る限りでは会場が狭そうで
また天候不順等で結構大変そうですね?
3週目のレポも楽しみにしてます。
2013/10/28 Mon 10:24 URL [ Edit ]
ramen151e
> ぷらったさん
コメントありがとうございます。
> 今年は最終週の三連休(有給で四連休)で
> 伺おうと予定してます。
今週末から来週にかけて、東京は熱いですよ♪
「大つけ博」もそうですけど!
他にもイベントや!
スゴい限定も食べられますので♪
>
> 今回は写真を見る限りでは会場が狭そうで
> また天候不順等で結構大変そうですね?
第1陣から短縮、中止…
10月の季節外れの台風のおかげで、本当に迷惑してます。
>
> 3週目のレポも楽しみにしてます。
第3陣は、行けるか微妙です(汗)
赤迫社長には、時間があれば、ご挨拶だけでもしたいと思っているのですけど…
第4陣は行きますよ!
大阪から、『ラーメン人生 JET』のタカさんが参戦しますし!
他にも楽しみな店がありますので♪
コメントありがとうございます。
> 今年は最終週の三連休(有給で四連休)で
> 伺おうと予定してます。
今週末から来週にかけて、東京は熱いですよ♪
「大つけ博」もそうですけど!
他にもイベントや!
スゴい限定も食べられますので♪
>
> 今回は写真を見る限りでは会場が狭そうで
> また天候不順等で結構大変そうですね?
第1陣から短縮、中止…
10月の季節外れの台風のおかげで、本当に迷惑してます。
>
> 3週目のレポも楽しみにしてます。
第3陣は、行けるか微妙です(汗)
赤迫社長には、時間があれば、ご挨拶だけでもしたいと思っているのですけど…
第4陣は行きますよ!
大阪から、『ラーメン人生 JET』のタカさんが参戦しますし!
他にも楽しみな店がありますので♪
バリタカ
最終日の23日の14時頃に行ってきました。
結局「第二幕」ではお会い出来ませんでしたね(笑)
あの「ファストチケット」って便利ですね。
とは言え、思った程お客さんがいなくて、とみ田ですら普通に並んでも、10分もかからないという有様で…。
JET以下の他店舗は、行列無しで食べられると言う状況に、果たして喜んで良いのかどうなのか…。
「第四幕」にも出かける予定です。
小山の「サンジ」、辛いヤツみたいなので、ちょっと楽しみです。
行列は「六厘舎」が請け負うでしょうからね(笑)
明日から大阪と福岡へ遠征です。
食べ倒してまいります!
結局「第二幕」ではお会い出来ませんでしたね(笑)
あの「ファストチケット」って便利ですね。
とは言え、思った程お客さんがいなくて、とみ田ですら普通に並んでも、10分もかからないという有様で…。
JET以下の他店舗は、行列無しで食べられると言う状況に、果たして喜んで良いのかどうなのか…。
「第四幕」にも出かける予定です。
小山の「サンジ」、辛いヤツみたいなので、ちょっと楽しみです。
行列は「六厘舎」が請け負うでしょうからね(笑)
明日から大阪と福岡へ遠征です。
食べ倒してまいります!
2013/10/29 Tue 21:59 URL [ Edit ]
ramen151e
> バリタカさん
毎度です♪
> 最終日の23日の14時頃に行ってきました。
> 結局「第二幕」ではお会い出来ませんでしたね(笑)
本当、残念です(笑)
>
> あの「ファストチケット」って便利ですね。
> とは言え、思った程お客さんがいなくて、とみ田ですら普通に並んでも、10分もかからないという有様で…。
>
> JET以下の他店舗は、行列無しで食べられると言う状況に、果たして喜んで良いのかどうなのか…。
あの、『JET』は第四陣ですけど(汗)
でも、確かに、天候の問題は大きいでしょうけど、マンネリ化はあると思います。
>
> 「第四幕」にも出かける予定です。
> 小山の「サンジ」、辛いヤツみたいなので、ちょっと楽しみです。
> 行列は「六厘舎」が請け負うでしょうからね(笑)
「第四陣」は31日の開幕から行く予定です♪
『JET』には行きますし!
『サンジ』は、昨年に続いて、今年も期待してます♪
>
> 明日から大阪と福岡へ遠征です。
> 食べ倒してまいります!
福岡は、空港近くの『らぁめんシフク』行ってみてください!
550円で最上のラーメンが食べられます。
詳しくはブログで(笑)
http://ramen151e.blog71.fc2.com/blog-entry-2656.html
毎度です♪
> 最終日の23日の14時頃に行ってきました。
> 結局「第二幕」ではお会い出来ませんでしたね(笑)
本当、残念です(笑)
>
> あの「ファストチケット」って便利ですね。
> とは言え、思った程お客さんがいなくて、とみ田ですら普通に並んでも、10分もかからないという有様で…。
>
> JET以下の他店舗は、行列無しで食べられると言う状況に、果たして喜んで良いのかどうなのか…。
あの、『JET』は第四陣ですけど(汗)
でも、確かに、天候の問題は大きいでしょうけど、マンネリ化はあると思います。
>
> 「第四幕」にも出かける予定です。
> 小山の「サンジ」、辛いヤツみたいなので、ちょっと楽しみです。
> 行列は「六厘舎」が請け負うでしょうからね(笑)
「第四陣」は31日の開幕から行く予定です♪
『JET』には行きますし!
『サンジ』は、昨年に続いて、今年も期待してます♪
>
> 明日から大阪と福岡へ遠征です。
> 食べ倒してまいります!
福岡は、空港近くの『らぁめんシフク』行ってみてください!
550円で最上のラーメンが食べられます。
詳しくはブログで(笑)
http://ramen151e.blog71.fc2.com/blog-entry-2656.html
バリタカ
訂正です。
カニの被り物の「JACKSON'S」さんです。
今日からの遠征のルートの中に、「JET」さんがありましたもので、ちょっと先走りました(笑)
そう言えば、二幕の目的でもあった期待の「白神」さんは、ちょっと甘い味付けで、イメージと違いましたね。
勿論、このつけ麺博用のチューンなのでしょうけど。
生姜を足しすぎたのも失敗の要因かな…。
また、とみ田のオプションのチャーシューが、かなりパサパサしていたのには、ちょっとがっかりでした。
でもやっぱり、あの麺は美味しいです。
しかし、東比恵に極上のラーメンとは驚きですね。
トラックステーションのイメージしか無いし、一度も降りた事ない駅です(笑)
「429」さん、メモっておきますね。
カニの被り物の「JACKSON'S」さんです。
今日からの遠征のルートの中に、「JET」さんがありましたもので、ちょっと先走りました(笑)
そう言えば、二幕の目的でもあった期待の「白神」さんは、ちょっと甘い味付けで、イメージと違いましたね。
勿論、このつけ麺博用のチューンなのでしょうけど。
生姜を足しすぎたのも失敗の要因かな…。
また、とみ田のオプションのチャーシューが、かなりパサパサしていたのには、ちょっとがっかりでした。
でもやっぱり、あの麺は美味しいです。
しかし、東比恵に極上のラーメンとは驚きですね。
トラックステーションのイメージしか無いし、一度も降りた事ない駅です(笑)
「429」さん、メモっておきますね。
2013/10/30 Wed 08:37 URL [ Edit ]
ramen151e
> バリタカさん
コメントありがとうございます。
> カニの被り物の「JACKSON'S」さんです。
>
> 今日からの遠征のルートの中に、「JET」さんがありましたもので、ちょっと先走りました(笑)
「JACKSON'S」は、話題性では、なかなかのものがあったのではないでしょうか!
「JET」は、本日、食べましたけど…
さすがのクオリティでした♪
>
> そう言えば、二幕の目的でもあった期待の「白神」さんは、ちょっと甘い味付けで、イメージと違いましたね。
> 勿論、このつけ麺博用のチューンなのでしょうけど。
> 生姜を足しすぎたのも失敗の要因かな…。
「白神」は、食べてないのでわかりません。
でも、「つけ麺」の店ではないので…
難しいところですね…
>
> また、とみ田のオプションのチャーシューが、かなりパサパサしていたのには、ちょっとがっかりでした。
> でもやっぱり、あの麺は美味しいです。
『とみ田』は、本来のチャーシューは美味しいですし…
あの麺、あのスープを越えるのは難しいと思います。
>
> しかし、東比恵に極上のラーメンとは驚きですね。
> トラックステーションのイメージしか無いし、一度も降りた事ない駅です(笑)
>
> 「429」さん、メモっておきますね。
特別なものはないですけど…
間違いなく美味しいです♪
それで、このコスト…
このコストでこのクオリティはヤバいです…
コメントありがとうございます。
> カニの被り物の「JACKSON'S」さんです。
>
> 今日からの遠征のルートの中に、「JET」さんがありましたもので、ちょっと先走りました(笑)
「JACKSON'S」は、話題性では、なかなかのものがあったのではないでしょうか!
「JET」は、本日、食べましたけど…
さすがのクオリティでした♪
>
> そう言えば、二幕の目的でもあった期待の「白神」さんは、ちょっと甘い味付けで、イメージと違いましたね。
> 勿論、このつけ麺博用のチューンなのでしょうけど。
> 生姜を足しすぎたのも失敗の要因かな…。
「白神」は、食べてないのでわかりません。
でも、「つけ麺」の店ではないので…
難しいところですね…
>
> また、とみ田のオプションのチャーシューが、かなりパサパサしていたのには、ちょっとがっかりでした。
> でもやっぱり、あの麺は美味しいです。
『とみ田』は、本来のチャーシューは美味しいですし…
あの麺、あのスープを越えるのは難しいと思います。
>
> しかし、東比恵に極上のラーメンとは驚きですね。
> トラックステーションのイメージしか無いし、一度も降りた事ない駅です(笑)
>
> 「429」さん、メモっておきますね。
特別なものはないですけど…
間違いなく美味しいです♪
それで、このコスト…
このコストでこのクオリティはヤバいです…
| Home |