| Home |
2013.02.11
【新店】濃厚出汁 くろ川 ~本日2月11日(祝)オープン♪~
訪問日:2013年2月11日(月)

本日、2月11日の祝日にオープンする『濃厚出汁 くろ川』へ!
店のある千葉県の横芝へは、関西からお祝いにやって来た4人のメンバーとともに総勢6人で車で向かった。
10時前に店に到着すると…
店頭には、一昨日の2月9日にコラボイベントを開催した『麺屋 一燈』の坂本店主に『麺や 而今』の島田店主の豪華ツートップの姿が!
そして、少し遅れてやって来た車の中から現れたのは…
『麺処 ほん田』の本田店主!
さらに、入店すると、厨房に居たのは小川店主!
そして、小川店主を慕って、脱サラして大阪から千葉にやって来たスタッフの千影さん!
それに、京都から昨夜、東京入りした『麺屋 たけ井』の竹井店主の姿が!
東西の行列のできるラーメン店の4人の店主が、小川店主の店のオープン祝いのために、忙しい中、わざわざ、この遠方まで手伝いに来てくれていた。
せっかくなので、皆さんで記念撮影!
しかし、これだけのメンバーを応援に駆り立てた小川店主の人望もスゴい♪


そして、11時の開店時間を迎え!
4店の店主からの開店祝いのメッセージがあり!




最後に、小川店主のお礼の言葉があって!
開店!
厨房に入ったのは、小川店主に、本田店主、竹井店主!
ホールは坂本店主と島田店主が担当!

メニューを見て、皆さん、様々なメニューを注文している。
1人で2つのメニューを注文している人もいれば、3つのメニューを注文している人もいた(笑)
そして、私が注文したのは、豚、鶏、鴨の3種のチャーシューが2枚ずつ載る「チャーシューつけ麺」!
それに、鶏肉とホタテの餡が入るワンタンをトッピングでお願いした。


まず、先に出されたのが「らー麺」類!
豚、鶏の2種のチャーシューに味玉が載る「特製らー麺」!

「わんたん麺」に「らー麺」が、次々に出された。


次に、少し間が空いて、「つけ麺」が2つ出されて!
「汁なし」も出された。


そして、最後に出されたのが、私の「チャーシューつけ麺」!



麺は、『中華蕎麦 とみ田』の麺工場である「心の味食品」で製麺されたという麺と聞いていたので!
『麺屋 たけ井』で使われている、切番12番の極太ストレートの麺が出てくるのかと思ったら、違った。
出されたのは、ワンズモールのラーメン劇場にプレオープンのカタチで出店していたときに使われていた麺と同じような!
色白のウェーブがかった、切番14番の太ストレート麺で!
モチッとした食感も同じような感じだったけど!
ただ、口から鼻に抜ける小麦粉の風味が違う!
ここらへんは、さすが、国産小麦粉にこだわった!
「心の味食品」の麺らしさが感じられた♪

つけ汁は、モミジでトロミをつけて、豚骨でうま味を重ねて!
さらに、豚足でこってり感を出した動物系スープに!
鯖節、鰹節、煮干し等の魚介を合わせた味わいのもので!
基本、ワンズモールのラーメン劇場で出していたものと同じかな!?
ただ、今日のスープは、やや、さらっとしすぎていたかな…
豚骨に、魚介のうま味は出ていたけど、「濃厚出汁」をうたう以上は、もう少し濃厚さがほしいところ…
3種のチャーシューは、どれも美味しくいただけたし♪
穂先メンマのシュクシュクとした食感と控えめの味付けもとてもよくて!
さらに、ワンタンの生姜風味の味付けもよかったし♪
トッピングは完璧!

最後にいただいたスープ割りも、とても美味しくいただいて!
全体的には、よかったとは思うけど!
ただ、小川店主に期待するものはもっと高いところにあるので!
味をもっとブラッシュアップさせて!
今日、初日ということもあって乱れ気味だったオペレーションも改善して!
ぜひ、ガンバってもらいたい。
お手伝いいただいた4人の店主に感謝♪
ご馳走さまでした。




メニュー:淡麗旨味凝縮麺
らー麺…700円/味玉らー麺…800円/わんたん麺…850円/特製らー麺…950円/チャーシュー麺…1000円
濃厚旨味凝縮麺
つけ麺…750円/味玉つけ麺…850円/特製つけ麺…950円/チャーシューつけ麺…1000円
汁なし…850円
トッピング
出汁半熟玉子…100円/メンマ(極太/極細)…100円/のり(5枚)…100円/3種のチャーシュー盛り(豚2枚、鶏3枚、鴨3枚)/鶏と帆立のわんたん(3ケ)…150円
麺増量
中盛…50円/大盛…100円
好み度:チャーシューつけ麺
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日、2月11日の祝日にオープンする『濃厚出汁 くろ川』へ!
店のある千葉県の横芝へは、関西からお祝いにやって来た4人のメンバーとともに総勢6人で車で向かった。
10時前に店に到着すると…
店頭には、一昨日の2月9日にコラボイベントを開催した『麺屋 一燈』の坂本店主に『麺や 而今』の島田店主の豪華ツートップの姿が!
そして、少し遅れてやって来た車の中から現れたのは…
『麺処 ほん田』の本田店主!
さらに、入店すると、厨房に居たのは小川店主!
そして、小川店主を慕って、脱サラして大阪から千葉にやって来たスタッフの千影さん!
それに、京都から昨夜、東京入りした『麺屋 たけ井』の竹井店主の姿が!
東西の行列のできるラーメン店の4人の店主が、小川店主の店のオープン祝いのために、忙しい中、わざわざ、この遠方まで手伝いに来てくれていた。
せっかくなので、皆さんで記念撮影!
しかし、これだけのメンバーを応援に駆り立てた小川店主の人望もスゴい♪


そして、11時の開店時間を迎え!
4店の店主からの開店祝いのメッセージがあり!




最後に、小川店主のお礼の言葉があって!
開店!
厨房に入ったのは、小川店主に、本田店主、竹井店主!
ホールは坂本店主と島田店主が担当!

メニューを見て、皆さん、様々なメニューを注文している。
1人で2つのメニューを注文している人もいれば、3つのメニューを注文している人もいた(笑)
そして、私が注文したのは、豚、鶏、鴨の3種のチャーシューが2枚ずつ載る「チャーシューつけ麺」!
それに、鶏肉とホタテの餡が入るワンタンをトッピングでお願いした。


まず、先に出されたのが「らー麺」類!
豚、鶏の2種のチャーシューに味玉が載る「特製らー麺」!

「わんたん麺」に「らー麺」が、次々に出された。


次に、少し間が空いて、「つけ麺」が2つ出されて!
「汁なし」も出された。


そして、最後に出されたのが、私の「チャーシューつけ麺」!



麺は、『中華蕎麦 とみ田』の麺工場である「心の味食品」で製麺されたという麺と聞いていたので!
『麺屋 たけ井』で使われている、切番12番の極太ストレートの麺が出てくるのかと思ったら、違った。
出されたのは、ワンズモールのラーメン劇場にプレオープンのカタチで出店していたときに使われていた麺と同じような!
色白のウェーブがかった、切番14番の太ストレート麺で!
モチッとした食感も同じような感じだったけど!
ただ、口から鼻に抜ける小麦粉の風味が違う!
ここらへんは、さすが、国産小麦粉にこだわった!
「心の味食品」の麺らしさが感じられた♪

つけ汁は、モミジでトロミをつけて、豚骨でうま味を重ねて!
さらに、豚足でこってり感を出した動物系スープに!
鯖節、鰹節、煮干し等の魚介を合わせた味わいのもので!
基本、ワンズモールのラーメン劇場で出していたものと同じかな!?
ただ、今日のスープは、やや、さらっとしすぎていたかな…
豚骨に、魚介のうま味は出ていたけど、「濃厚出汁」をうたう以上は、もう少し濃厚さがほしいところ…
3種のチャーシューは、どれも美味しくいただけたし♪
穂先メンマのシュクシュクとした食感と控えめの味付けもとてもよくて!
さらに、ワンタンの生姜風味の味付けもよかったし♪
トッピングは完璧!

最後にいただいたスープ割りも、とても美味しくいただいて!
全体的には、よかったとは思うけど!
ただ、小川店主に期待するものはもっと高いところにあるので!
味をもっとブラッシュアップさせて!
今日、初日ということもあって乱れ気味だったオペレーションも改善して!
ぜひ、ガンバってもらいたい。
お手伝いいただいた4人の店主に感謝♪
ご馳走さまでした。




メニュー:淡麗旨味凝縮麺
らー麺…700円/味玉らー麺…800円/わんたん麺…850円/特製らー麺…950円/チャーシュー麺…1000円
濃厚旨味凝縮麺
つけ麺…750円/味玉つけ麺…850円/特製つけ麺…950円/チャーシューつけ麺…1000円
汁なし…850円
トッピング
出汁半熟玉子…100円/メンマ(極太/極細)…100円/のり(5枚)…100円/3種のチャーシュー盛り(豚2枚、鶏3枚、鴨3枚)/鶏と帆立のわんたん(3ケ)…150円
麺増量
中盛…50円/大盛…100円
好み度:チャーシューつけ麺

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
店舗前以外の駐車場が分かりずらく、今後の対応に期待します。
2013/02/14 Thu 00:02 URL [ Edit ]
TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2377-36aa5108
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2377-36aa5108
ついに
あの男が
ラーメン界に
帰ってきた!!
大阪・まるとら本店の閉店から
ちょうど1年
建国記念日の2月11日に
小川店主の地元である千葉で
グランドオープンする
ひろの今日の一杯ッ!! 2013/02/16 Sat 07:00
| Home |